よわくてつよい
- 2012/03/01
- 00:15
弱者に対して人は寛容になる、その隙を利用する強い弱者の存在としてまず子供、そして老人
さらっと斜め読みした本に書いてあった、イタリアの社会学者さんの本
内容はどうであれ断定的な物言いは支持されやすいんだろうなあ
内容はほんとどーでもいい感じのステレオタイプな説教だった、弱さを見せない老人だっているだろうに
「11月の旅行は京都にいこうか?」と彼女と話しているのですが
旅人ちっぱさんのブログをみて「奈良もいいじゃん」
鹿をもみまくって、全身にしかせんべいをはっつけて
「シカせんべいまん登場!」とかやって
「あんっ!・・・ちょっ・・・そこはらめえええええええ!」とかやってみたい
もしくは全身ヌルテカオイルでケツにせんべいを挟んで猛ダッシュ!とか
ようするに修学旅行をもう一度ってやつです
さらっと斜め読みした本に書いてあった、イタリアの社会学者さんの本
内容はどうであれ断定的な物言いは支持されやすいんだろうなあ
内容はほんとどーでもいい感じのステレオタイプな説教だった、弱さを見せない老人だっているだろうに
「11月の旅行は京都にいこうか?」と彼女と話しているのですが
旅人ちっぱさんのブログをみて「奈良もいいじゃん」
鹿をもみまくって、全身にしかせんべいをはっつけて
「シカせんべいまん登場!」とかやって
「あんっ!・・・ちょっ・・・そこはらめえええええええ!」とかやってみたい
もしくは全身ヌルテカオイルでケツにせんべいを挟んで猛ダッシュ!とか
ようするに修学旅行をもう一度ってやつです
スポンサーサイト