過去回想
- 2011/10/11
- 23:58
日曜大工日和だったので滞りがちだったデカ屋根の作成をする
最初は体が動かなかったけど1時間もすれば感覚をおもいだす
手を動かしながら考えていたのは、しっぽちゃんのブログにあった「大好きな場所」ということで
俺が一番好きな場所ってなんだろう?真っ先にあがるのはやはり美瑛川で
一番最初にフネを買って漕ぎ出したときを思い出す、ありゃ無謀だったなあ
でも心はドキドキしてたし秋の川の景色は美しかった、さいごに轟沈したけど
無謀といえば初めての海外旅行でベトナムに行ったときは夜の着で、まったく宿すらとってなかったので
着陸寸前の窓から見えるほそぼそとした明かりが心細かった、上手く行ったのは善良なベトナムの人たちのおかげだった
善良といえば保険時代の先輩たちはみな善良をどこかにしまっていたようなそぶりがあった
善良を捨て自らの鬼を育てまた善良の皮をかぶる、それがどんなけつらいのだろうかわからない
飛び込み営業のとき玄関先でからだが、全細胞がうごかなくなることを思い出す、いやで
体が動かなくなるといえばインドのガンジス川で沐浴した次の日にもーれつな食中りになったときはまいった
水分が全部でてっちゃって食いものがまるで取れなくなるのはきつかった
ああゆう体験は日本じゃ貴重だ、食べ物ってほんと大事だ
夜はライダー1名、居酒屋1名、地デジでサッカーを見る
予想済みだがめっきりへった収入に恐怖を覚えることがあったが
過去の無謀な挑戦をおもいだしたら「これのなにが怖いのか?」と昔の自分に言われたようで
そーいや何が怖かったのだろうと思った
スポンサーサイト