記事一覧

complacency-自己満足

枯木灘をよんだ
1970年代のとある物語、家族譚
登場人物の相関図をイメージできたのが読了するくらい
だから読み終わったらもう1回最初から読み始めた
憎らしくもいとおしい感じ


九州にいってしまって大丈夫か?おれ?について考えた

最初はなりたいものが見つからないまま大学を卒業して、公務員予備校に通って
郵便局に引っかかって時間とライセンスがあったので沖縄にもぐりに行ったのが10年前
感動した、であった人々、料理、見るものすべて
それから自分の弱点を叩きなおすため、そしていつかはやらなくちゃいけない営業になる
この間にインドにもいけて『自分の中の一番遠い場所だ』と思った

28になって郵便局を辞めて兄やいろんな人々にたすけられて今に至る
余裕があるわけじゃない、いつか余裕が出来たら・・・とおもってたら
カイジの名言

途中、途中、途中…
その日その日食うだけのバイトをし
半ば眠っているような日々…………
途中だと思わなきゃ……………
やってられねえっ……………!

だよなあ、「いつか」っていつだよ、おれはまだ途中とおもいたいんじゃないか?
もっと稼げるすごい奴だと思いたいだけじゃないかと
完成したんだ、しちゃったんだ、おめでとう、おれ
だから完成記念に九州に行こう
スポンサーサイト



コメント

No title

九州で飛ぶならとりぼうのいるエリアの校長先生とイントラさん紹介するよー。
イントラさんは九州全部のエリアと連絡取ってくれるからきっと知り合っておくといいよー。

あ、NPでも飛べるところじゃなきゃだめかー。
でも鏡山はNPでも飛べるはず!
鏡山いいよ~!!
宮崎の高度差600だよ!海風入って来るのにサーマル出る山があって、がんがん山飛びが楽しめそうな感じだったよ!!
あと、福岡の雷山は高度差800だってよ!!
ぶっ飛びでも大満足するよね☆

あぁアタシも行きたい~!!

Re: No title

とりあえず今回はパラポイントは鏡山の偵察だけ
バイクと釣りがメインのツーリングにする予定

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-