記事一覧

11月

11月はじめ、毎日読書
誰とも会わない穏やかな湖面のような日々
おかげで自分が良く見える
久しぶりに見てもやっぱり正視に堪えない

11月8日ぐらい
旭川で彼女を拾って余市へ、いくら丼(680円)をくう
隣のニッカウィスキーへついでによって
独特の建物と雰囲気に感動する、ついでに無料試飲をのむ

彼女にハンドルを渡して、温泉に入って
小樽の街ん中にあるホテルノルドにチェックインして
観光コースでトンボ球を作り、食べログで調べた海猫屋
というおしゃれなレストランで5500円(2名)のコースを食べる

グラスワインでちょっと酔っ払いつつ
たまたま見つけた公園でブランコをこいだり
ホテルの最上階(7階)でカクテルをのんだり
ぐでんぐでんに疲れた、次の日水族館によって帰る

11月12日、郵政カブをあきらめる
バイク王がやってきた
僕とカブを引き裂いてくれた
そのお礼に5000円払う

でもいい会社だなあ
バイク王があるのなら
ずっとバイクに乗り続けるよ

11月12日
ちょいす(回転寿司)へたこザンギを食いに行く
相変わらずのうまさ、芸術品である
ゲオでLIETOMEという海外ドラマを借りる

彼女と赤スパークリングワイン(700円)をかって
ドラマとバーティカルリミットをみて
朝二日酔いを治すために入れたお湯にまたはいる

それにしても幸せな日だった
美味しいものを食べるのではなく
食べるものを美味しいと感じて
こんな日がなるべく多くなるように考えないといけないと思った

11月18日仕事が始まる
彼女が遊びに来るというので、残業してまっていた土曜日
覚えたての配達区域を脳みそに刻み込んでいた

こういう仕事はたのしい、今までのところだったら
まったく必要の無い作業でミスも発生しやすいから
新しい地域をやるのはめんどいのだけれど
覚えれば覚えるほどミスは少なく、仕事は速くなる
単純でたのしい

彼女とガストで食事して(ドリアが安ウマだった)
日曜日温泉にはいって『東京ゴッドファーザーズ』を見る
すんごい面白かった、今年No.1 でも監督死んじゃったんだよなあ

さて、宿題の成果を見せますかと月曜日
それじゃあと配達物数up
結局6時30分までかかりましたとさ
でもキセキのようにあったかくて
でっかいオレンジ色の月がきれいで
たのしい残業でした。

11月ラスト、大雪
雪、配達は夜になってしまう
真っ白な柔毛に着床している気分
わるくない
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-