記事一覧

できるかも

なんとか郵便配達が終わった
そして物があふれている
職員の人が引っ越しついでにいろいろくれたのだ

終了記念に焼肉とビール食べ飲み放題2080円をくう
そのとき「同じ冬の人で居酒屋をやっているひとがいる」
という話を聞く
「お前もやりゃあいいじゃん」
たとえば仕事をおえて帰って店を開ける
一人じゃ無理だ、でもバイトが1人いれば可能だ
メニューを鍋としゃぶしゃぶとかにすれば・・・
思い切って広告営業をしてみては・・・・
人件費と失敗したときのコストはいくらか?
でも、しかし、いや、あるいは
挑戦してみる価値はあるはずだ

金融のしくみはロスチャイルドがつくった
という本を読む
エンターティメントとして面白かった
ユダヤの世界征服計画の中のひとつに
「奴隷制度をやめろ、あんなのは軍事費がかかるし
いやいややらせる仕事など能率が悪い。
 むしろ給料をあたえるのだ、賃金をコントロール
しておけば奴隷制度よりよっぽど効率的に支配できる」
というのがあった。
 真偽はどうかわからないけど、なるほど、と思う。
人は希望に縛られる、希望が人を縛るのだ。

 朝早く起きる必要はなくなったけれど、
自然と7時には目が覚める。
 ただその時間ではテレ東のビジネスニュースが見れない。
財政破綻したギリシャでは公務員の給料と年金が削られ、
中国ではインフレを抑えるのに必死だ、
アメリカの景気回復をうけて円安モードになり、
お金がどろどろと増えたり減ったりしていることを確かめる。
お金とは信用だ、変化して当然なのだ。

 暖かくなったので厨房をあけて、米をたいて、
がっつりと料理をする。 朝からぱんぱんに胃袋を満たすと
元気がいっぱい出てきて、満足のいく仕事ができた。
夜はまだやることはあまりない。
こんなのを見つけて腹筋が痛くなる。





自分でも作っちゃった
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-