記事一覧

正義や道徳に訴えかけてはいけない

こんなことがありました

 高校のときの話なんですけど、学園祭とかでしっていた後輩が、
財布を盗んだと嫌疑をかけられ、その結果自殺してしまったんですよ。

 事の真偽は自殺してしまったので不明ですが、彼が冤罪だったと
仮定してひとつ思うことがあるんです。


うy6えgふぇでdjhyt



社会が正義や道徳では出来ていない

 正義や道徳に守られているんじゃなく、守るべき物だったってことに気づいたんです。
小学生のときから言われているから勘違いしてるんです。 
「 悪いことしたら警察に捕まり、牢屋に入れられるぞ 」って

 法律なんてくそ食らえ!!って言ってるんじゃないですよ

そう思っているとんでもない奴がザラにいる
ってことを
われわれは知っておくべきです。

 そいつらはルールや法律を真面目に守るわれわれのような人間を
ワナにはめて生きているやからです。 正義や一般常識で他人を型にはめる
のが大好きで、ブラック企業やクレーマーによく見られます。

正義や道徳に訴えかけてはいけません、
そんなものは他人を型にはめる道具としか思ってない人がいるからです。

 ルールは絶対防御ではないですよ、ただの言葉です


 われわれの勘違いは
「 ルールや正義や道徳を真面目に守ってさえいれば絶対幸せになれる 」と
思っていることでしょう。 ルールを守ってるからって幸せになれるはずがないんです。
 
 盲目的に信じているからワナにはまるんですよ

 ルールや正義や道徳を守ってさえいれば安心、安全!って勘違いして
自分に首輪をかけているんです。 自由に対して怯えているんじゃないですか?


 だからもっと自由にやるべきなんです

 行きたい所に行き、
 やりたいことをやり、
 会いたい人にだけ会えばいいんですよ

 ルールや社会規範や正義や道徳は
 自分が示したり
 子供に説いたりするものに過ぎません
 


以上別ブログより
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-