記事一覧

サッポロ観光

4連休( 大丈夫か? )の最終日、札幌に行く
7時出発の10時過ぎに南区についた
目的のノースサファリサッポロは細い道を登った先にあった

入場料を払うとシロライオンの体内にまず入る
「 ここは普通の動物園じゃないから自己責任だぞ!! 」と
念のはいったお知らせ、いいセンスだ
おしらせの通りここは動物との距離が近い
ほぼゼロである
「 かまれるよ! 」とか
「 刺されるよ! 」とかの注意書きがあるけれど
なでなでは自己責任で可能だ
えさを100円で買うと
どうぶつたちはわんさとよってくる
カウンターでなでる
ちょっと嫌がるが向こうも仕事なのだ
子ざるにいたっては肩に乗ってきてくれたりする
あっというまに2時間経過。たのしかった。



サッポロラーメンのド定番「 すみれ 」で味噌ラーメンをくい
時計台を観光した
がっかりスポットとして有名な時計台だけど
振り子のリズムをききながら
シアターでキカイ時計のしくみを勉強するのはいい時間だった
おもむきがある

日が落ちてきたので大通りのミュンヘンクリスマスイベントを見る
ドイツっぽい売店だけではなくいろいろ各国の食い物やクリスマスぐっつやら
見てたらイルミネーション点火、うん、満足した
22時に帰宅

5日ぶりの仕事
ひさしぶりだけあって量が多いが18時に終わった
郵便配達だったら精根尽き果て、さらに自己鍛錬を行わないと!と
なっているだろうが、たまねぎはそんなことはない
まったりとすべて終わらせても時間がある
「 成功や栄誉、勝ち負けを目的に事を起こしてはならない 」と言っていた
水木しげるがなくなった日。
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

> 今は亡き、大滝のドライブスルー動物園の親会社・・・。
> チェックはしていたものの先越されましたw
>
> ススキノの暴利バー並の竹の子剥ぎの魅力をいずれ満喫してみたいものです( ̄▽ ̄)

へーそうだったんですか
ちなみにもやもやさまーず2という番組で知りました

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-