記事一覧

BではなくA

先日の歌志内郷土資料館がすこぶる良かったので
旭川でもそーいったところないだろうか?
すなわち、B級スポット的なあれである

「 くしし、そーでヤンスね。 国際織物博物館なんてのはどうでんしょ?」
と誰か。 しかし、却下。 前に行ったことがあるので。
「 んじゃー小生の虎の子、旭川博物館なんていかが? 」
お!いいじゃんそれ!行ってみよう

巨大オブジェが目印



なななんと!これはただのオブジェではなく!
人工衛星が頭上にきたらなんか反応して光るらしいのです!
絶賛故障中ですが!
いいね~これは期待が持てそう

しかし、オレのねちっこい欲望は満たされることはなく

 受付のおねーさんは普通に仕事してるし

 設備は大体通電してるし

 各展示はわかりやすく、興味が引かれるものばかりで

 中央に展示されている樹木はすばらしい演出ですらある

これで300円。 アイヌの生活や、オホーツク人の存在
屯田兵のやってきたこと、大雪山の成り立ち、すべてが興味深い。

浮遊樹木
設置してある双眼鏡でバードウォッチングできるようです



ひいじいさまあたりがこれを見て
びびびーーーーんと来ちゃったんだろうね、わかる



いやーおもしろかった。 博物館めぐりにはまりそうだ。
博物館を後にして
そいじゃB級成分を補充しに
一部界隈で人気の
永山のあさのというラーメン屋で人気の
” かつラーメン ”を食いに行く

わはは、らーめんにのっけちゃだめでしょー
といままでこのメニューは敬遠していたのだ
さくさく感を放棄してどーすんの?と
んで、食べる。 うまい
ああああーーー私間違っておりました
衣が汁にはがされる前に

がっつけ

と、いうことですね?これは?そして
がっついてこその料理だ、うまい



スポンサーサイト



コメント

旭川近辺だと〜、旧第七師団の資料系の北鎮記念館(無料)と3D映画も楽しめる白金温泉の十勝岳火山砂防情報センター(無料)がそこそこ面白かったですw川村カ子トアイヌ記念館と旭川兵村記念館も気にはなる・・・。

Re: タイトルなし

どもども。 そこらへんは鉄板ですよね。 駅内美術館とかも気になるお年頃です。 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-