記事一覧

あっさりとなれるが、この先がおもいやられる

どーやらキカイ担当という仕事がわかってきた
コントロールパネルやセンシビティなところは一切触らず
ラインのオン、オフをいれたりけしたりして
詰まったたまねぎや横になったたまねぎなどの
イレギュラーを取り除けばいいのだ
今日はHNDさんという人と組む、サッポロで雑貨店をやっていたらしいが
なんとなく休業して気分転換のつもりのバイトで美瑛に来ている
ついつい気に入ってしまったらしい
「 永住するかも・・・・ 」 とのことだ

HNDさんに昨日おぼえたことを教える
一日だけ先輩になった
夕方まで仕事は小脳にまかせて大脳はあんなことやこんなことを考える
2台のキカイがつねにコンプレッサーの重低音と
メカニカルノイズのリズムを刻む
どこかでおきてるエラー音が重なり合って
G線上のアリアに聞こえてきた



気がついたら暗くなっていて、一番の大仕事である
キカイの清掃にはいった
んーこれがいつまでやっても切りのいい終わりがなく
ホースや空気銃?でたまねぎの残骸をやっつけてもやっつけても
どこかから発見されてしまう
終わったら6時、
「 寒くなったらここからさらに水気を取り払わないといけない 」といわれる
そりゃそうだよなあ・・・・ キカイのどこかにくっついた水が
マイナス20度で膨張して硬くなったらどっかが壊れるのは自明の理だ
北海道の冬は暴力的である

そんな土地だからなのか
たまねぎは近代になってやっとこ日本で作られ
半分くらいは北海道でつくられてるらしい
そんなお勉強とキントレして終了
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-