たまねぎ戦士初日
- 2015/11/04
- 21:21
8時から仕事
今日は初日なので、説明とかるい作業だけだった。
できたての倉庫はすべすべコンクリートの床と
オランダ生まれのたまねぎ皮むきマシーン。
全員の顔合わせかと思ったら、ことしの天候不順によって
畑さぎょう組みがまだこれないらしい。
作業もできたての工場らしく練度とダンドリの低いものだったが
まあ・・・・そうだよなあ・・・
べつに給料が減るわけでもないし、天気はサイコーにいいし
日向ぼっこしながら他のたまねぎ戦士と交流を深める
昼に一時帰宅、時間があったので洗濯物を干す。
昼から白衣に着替えて清掃と練習。
オランダマシーンはわりとテキトーなやつで
たまねぎは完璧にむかれているわけではなく、
それを人の手とナイフつきのエアコンプレッサーって
なにこれ!超カッコイイ!!FF8のガンソードみたい!
なやつできれいにする作業だ。
じつに面白い。 一日中やっていられる自信がある。
が、17時に終了。 帰って、家賃を払いに行って、うちに帰って
チューハイを開けてもまだ6時だった。
マルクスいわく「 時間とは労働者にとってお金に等しく尊いものである 」
ということなので、今年の冬はけっこう時間ができそうだ。
さて、なにをやろうかな。
今日は初日なので、説明とかるい作業だけだった。
できたての倉庫はすべすべコンクリートの床と
オランダ生まれのたまねぎ皮むきマシーン。
全員の顔合わせかと思ったら、ことしの天候不順によって
畑さぎょう組みがまだこれないらしい。
作業もできたての工場らしく練度とダンドリの低いものだったが
まあ・・・・そうだよなあ・・・
べつに給料が減るわけでもないし、天気はサイコーにいいし
日向ぼっこしながら他のたまねぎ戦士と交流を深める
昼に一時帰宅、時間があったので洗濯物を干す。
昼から白衣に着替えて清掃と練習。
オランダマシーンはわりとテキトーなやつで
たまねぎは完璧にむかれているわけではなく、
それを人の手とナイフつきのエアコンプレッサーって
なにこれ!超カッコイイ!!FF8のガンソードみたい!
なやつできれいにする作業だ。
じつに面白い。 一日中やっていられる自信がある。
が、17時に終了。 帰って、家賃を払いに行って、うちに帰って
チューハイを開けてもまだ6時だった。
マルクスいわく「 時間とは労働者にとってお金に等しく尊いものである 」
ということなので、今年の冬はけっこう時間ができそうだ。
さて、なにをやろうかな。
スポンサーサイト