記事一覧

食品衛生管理責任者講習

2ヶ月前に保健所の熟女から
「 飲食店営業の許可更新の査察をしたい 」と連絡を受け
いつもどおりの姿をみてもらったら
「 9月15日にここに行け 」と紙をもらう
2万円位払って印紙やら講習代やら星沢幸子先生のブロマイドやらを買って
旭川勤労センターというところにカブで行く
XLRじゃ置き場に困ると思ったら駐輪所にはZRXやロードパルがあった
「 希望 」 と書かれた大き目の書があるロビーをすぎて
150人くらい詰め込まれた会場にはいる
「 ・・勤労センターに・・希望か 」と76番の座席にすわって周りを見渡すと
スナックのママさんやらすし屋の大将やらロックのリーゼントやらがひしめいていて
2時間の講義はとある大学の先生が熱のない言葉をしゃべっているうちに終わった
ふたたび「 希望 」の前をとおりすぎて建物を探検、喫茶店と食堂があった
俺はこういった入る前から味が想像できてしまうしょーもない飲食店が好きだ
なんというか生活感があって良い

うどんがたべたくなったので駅前イオンのはなまるで400円のぶっかけをくう
ここから人件費と光熱費と場所代と星沢幸子先生の上納金をおさめているんだから
途方もない話だ。

夜、バイトが終了した人と話す
日本が終わったら世界一周する予定らしい
すごいな、世界かー
うらやましいけど、インドで十分だな、俺は
そろそろ閉めるかなー?っとおもってたらお客さん
22時を超えてまで走ることに軽く注意をして布団に押し込む
野宿には厳しい気温だ



スポンサーサイト



コメント

約10日間お世話になりました、
バイトも楽しみ、食事も美味しく最高にenjoyした日々でした。

最終日にマスターと将棋をしたりいろいろ話せてよかったです、
最後に4人でゲームした罰ゲームはしんどかったですが(笑)

まだまだ自分の旅は続きます、
それではまたいつの日か。

Re: タイトルなし

ずるずると返信がおくれまして申し訳ございません。
つい数ヶ月前のことでしたが、だいぶ昔のことのように
思えてしまいます。 またお会いできる日を楽しみに待ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-