ゴールした
- 2015/04/11
- 23:06
東京は歩道が本当に狭くて、自転車は車道を走るべき乗り物だった
それでも車線に余裕がないときは歩道を走る
すれ違えないので待ったり待たせたりした
余裕ができたのは東京タワーがみえてからで、もうライトアップされている
1号線の最後まであとすこし、虎ノ門あたりからずっと興奮している
ゴールっぽいやつを設定するのに色々あったけど
1号線の始まりである日本橋がふさわしく思えた
そして夜ってのも味ヶがあっていい
皇居を通ってついにゴール。 約1周間の旅だった。
東京駅のバス乗り場であしたの帰りのチケットを確認して、
ドンキホーテで自転車のパッキングに必要なものを探す、あった
布団袋LLサイズ。 さすがドンキホーテ。
銀座とか有楽町とか人がわいわい楽しそうで面白い。
ハチミツ太郎を折り畳んでいるときも、村山元首相みたいな人から話しかけられ、
まあ、早く結婚して子供を産みなさい。 おそいとダウン症になるから。
と、言われる。 この度二度目のダウン症の話だった。
んで、その村山さんっぽい人とも話したんだけど、
今回のルートよりもやりたい道ってないんだよねー
まあ、1年生活しているうちに新しい欲求がでてくるかもね
さて、帰りますか
それでも車線に余裕がないときは歩道を走る
すれ違えないので待ったり待たせたりした
余裕ができたのは東京タワーがみえてからで、もうライトアップされている
1号線の最後まであとすこし、虎ノ門あたりからずっと興奮している
ゴールっぽいやつを設定するのに色々あったけど
1号線の始まりである日本橋がふさわしく思えた
そして夜ってのも味ヶがあっていい
皇居を通ってついにゴール。 約1周間の旅だった。
東京駅のバス乗り場であしたの帰りのチケットを確認して、
ドンキホーテで自転車のパッキングに必要なものを探す、あった
布団袋LLサイズ。 さすがドンキホーテ。
銀座とか有楽町とか人がわいわい楽しそうで面白い。
ハチミツ太郎を折り畳んでいるときも、村山元首相みたいな人から話しかけられ、
まあ、早く結婚して子供を産みなさい。 おそいとダウン症になるから。
と、言われる。 この度二度目のダウン症の話だった。
んで、その村山さんっぽい人とも話したんだけど、
今回のルートよりもやりたい道ってないんだよねー
まあ、1年生活しているうちに新しい欲求がでてくるかもね
さて、帰りますか
スポンサーサイト