記事一覧

 今日の日記。 
 郵便配達のバイトが今年も始まった。
 夏の間、お気楽に自由業を楽しんだのだから、あくまで当然のことであるが
普通の職場ってのは緊張する。 ミスすれば大勢に迷惑がかかる、かかってしまう。
 一人だったら痛い目に遭うのは自分だけ、このちがいは大きい。
 しかしかれこれ10年もやってるのにこのビビリっぷりはなんなんだ、
今朝も4時前まえに目が覚めてしまった。 
外はマイナス10度位、アスファルトに氷紋、朝の気配はしない、まだでっぷりと暗い。
 4時前ほど時間が空いてしまった。 
 
あかさむ


 やることないなー、テレビをつけたら奄美のムカデ競争に懸命な人たちをクローズアップしてた。
 いい大人が真剣にやる競技としてはすこしのほほんとしていてとてもよい。
 始発に乗り込み郵便局へ。 多少チームのメンバーが変わっていたが、基本線は同じ仕事だ。 
ネームプレートや隠しておいた髭反りセットも同じ場所にある。 
だけど、自分のいないときも、毎日大量の郵便がここに来て配達されたのだ。
 
 そう、まるで川のようだ。 と思った
24時間、誰も見ていなくても、淡々と流れる川。
 商売もそうだ、キャッシュフローっていうくらいだから、
仕入れから収入に至る川を作るのが商いとも言える。
 郵便局はまさに大河だ、水源の枯渇よりも各自のアイデンティティの確率のほうが
むずかしい。 横浜に遊びに行った時もそう思ったな、
「 こりゃ好きで美瑛町に住んでる奴なんてアザラシよりも遠い存在なんだろうな 」と
つまり、回りに人がいっぱいいるってのは大変だということ。

 6時くらいに仕事が終わった。
 みよしのを食って帰る。 
 次のJRまで45分あったのでビールをカシャる。
 うまい、
 久しぶりに働いた後のビールであった。


 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-