記事一覧

ubuntuでgoogleplayを見る

1日、ついに連泊者が出発して
一人きりとなる
冬が始まったと思った
外も寒いのでバイクはやめて
室内で映画観賞でもしようと
googleplayで100円レンタルの映画を
ポチろうとする、が、見れない

まあ、無料osならでわのサポートの無さで
どうやらHALモジュールってやつを入れてね
ってFLASHのリンクが貼ってあるだけ
はいはい、なれましたよっと
コマンドを立ち上げてコピペするも
なんか“あ、それもう古いからやってないっす”と
ubuntuが場末の居酒屋のようにあっさりと言いやがった

と、とりあえず一回寝てから考えよう
どーもいけるとおもうんだけれどなあ…
ネットで検索しても英語サイトばかりヒットして
ピンズドのアドバイスはなかなかおちていない
何回か同じ事を試してみるとあることに気づく
”ひょっとしたらこれでいけるかもしれないっす”と
ubuntuが言っているのだ、やってみる
sudo apt inst とか打ち込んでみると
ダララーーーっと何かプログラムが流れ始めて
ついでにクロムをダウンロードして、さあ、どうだ?
いっよっしぁ!googleplay見れる!
シュワチャンとスタローンの脱出ものを見た
いいねー、俺はこーゆーハリウッドは好きだぜ
それになんといっても旭川までDVD返しにいかなくても良いし
時間とガソリン代と面倒くささを考えたら
ぜったいこっちが楽ちんだな、エコだし
つーわけでubuntuは使える子ですよっと
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-