記事一覧

メインPCが壊れたのでパソコンショップにもっていったら
あーウィンドウズ7でセーフモードから回復しないってのは…
ダメですか? データは取り戻せるかもしれないですけど… そうですか
と半分すっきり、しょんぼりで帰ってきた

パソコンが不安定になるなんてウィンドウズ98のときだったら
「 じゃあサクッと再インストールしよっか! 」となるのだけれど
今の中古はOSを買いなおさなくてはいけないのでカネがかかる
金がかかるのはよくない、そこでlinux系osで動かせないか調べてみた

まっさらなHDを買ってきて、マザーにぶっさして、biosのセッティングをして
linuxが入ったcdを焼いて投入する。 行程は料理よりも簡単そうに見えるが
内容は脊椎動物のように複雑だ、でも面白そうなのでやってみよう

今日は今年イチの寒さということで路面がコロシにかかってきた
ニュースはオリンピックと増税前に!を毎日流している
村上龍の希望の国のエクソダスを再読した、うんざりする言葉の羅列だった
経済のワードは基本的にうんざりするものなのだ、これくらいの増税では
財政の健全化はむずかしいとか、エネルギーの安定安価な確保には原発は
なくてはなならいとか、FBIの量的緩和が収束に向かっているとか、少子高齢化
を解消するために移民を受け入れるべきとか、おれたちは養鶏場のにわとりだ
飢えも寒さも希望もない、ようにみえるが
希望なんてのは脳内のとある物質が見せているものに過ぎないのでキアイで
なんとかなるはずだ。 好きなものを想像する自由がある、それは
初めて川面にフネをおろしたときとか、飛行機の窓から見るベトナムの町とか
天空に吸い上げられるサーマルに入ったときとか、沖縄の海の中とか
プールで泳いだ後の塩素のニオイともこもこのバスタオルとキンキンに冷えたビールと
これから10時間くらい寝るぞーっていう気持ちとともに月の裏側まで飛んで行け

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-