記事一覧

ドキドキしちゃう

朝起きると風が強く、旭岳のHPで確認すると風速19mということだ
「 まあ、危険を冒してやるもんじゃないしね 」と急遽イベント変更
裏から土を掘ってきて、水を加えて練り、お猪口の形にして買ってきたばかりの
七輪に入れる

 ついでに安かったさんまとニシンを焼いて
それだけじゃ物足りないからビールも買ってくる
午前中に出発した若者たちを話の種にニシンをほじくる、うまい

夕方、おそるおそる土器を取り出してみると
予想外に土器っぽくてうれしくなる
ライダー3名、世界中をまわったユキさんの写真と話に感銘を受ける

次の日、今日も風が強い
まあ天気はいいので旭川地方裁判所に行って傍聴をする
時間が空いたので自衛隊の北鎮記念館をみて背筋がゾゾゾと寒くなり
蜂やのラーメンを食べ、常盤公園でラムネと綿菓子を食う

さて、傍聴だ
窃盗ということで始まったがつまりはスーパーの万引きで
金額も5000円ちょっと 「 こりゃ退屈かなあ… 」と思ったが
65歳の被告は精神で障害年金とナマポをもらっていて
お金が尽きたので万引きを繰り返すという絵に描いたようなksだった

「 年金と生活保護でどうしてお金が尽きるんですか? 」と弁護師が聞くと
「 ハーモニカを買っちゃったんです 」と被告 
それから天涯孤独だから音楽をやろうと1万円以上するハーモニカを買ったり
万引きしたものが缶コーヒーとかクリアアサヒとか嗜好品だったり
万引きしたビールを店内で飲んでしまったことに「 冷たいうちにとおもって… 」と
被告のだめだめな陳述がつづいて、〆には裁判長が
「 あなたはちっとも反省してないし、考えが浅い。 これからもっともっと
 考えて考えてこれからの人生を一生懸命生きてください 」と執行猶予付きで1年

いやー面白かった
罰金が払えない代わりの労働が1日5000円もする(ここら辺の農家のバイトと同じくらいだ)ことや
万引きの篭脱けというテクニックを被告がやっていたこと
裁判長がとても厳しくビシっとした論告をしたこと
ああならないようにがんばろう、とおもえること
てtryy54drt444
3ttttt3t344ggrtr
てtrtgggdgbggrtrrrrr
ええええええええええええggddd
てrrっふぇrtれfgbbn
スポンサーサイト



コメント

土器土器☆

読んでから「土器土器☆」てコメントしたろと思ったらタイトルに書いてあった。。
裁判傍聴、私はそこをなんとかって漫画を読んで興味持ったんですが、こんなろくでなしおじいちゃん、ほんまにおるんやなぁ〜。時給たか〜笑

Re: 土器土器☆

傍聴まじでおもしろいよ、傍聴ツアーとか考え中

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-