ボクシング
- 2013/04/04
- 08:09
カプセルホテルは2200円と格安で、すべてにおいて狭く、古いが
風呂は大きいしネットは使い放題、穴はふるいが大きい、満足だ
なぜか熟女のムネをもむという悪夢で目覚める、5時おき
やることがないので(さらに雨だったので)新宿でも探検してみようと思った
暗号のような乗り継ぎを紐解き何とかついた、が朝来ても面白いところではないようだ
ダンジョンといわれる駅もただひたすら広いだけという印象、なんかくさい、空気悪い
霞ヶ関に行こう
ぐっと空気が変わった、不当解雇のビラをまく人たちがワイワイ楽しそうだ
地方裁判所のゲートオープンを待って中に入る
守衛の人に「傍聴です」といって中に入り方を教えてもらい
飛行場のような荷物検査をくぐり、受付の人に「傍聴です」というと
「今日はいいのないっすよ、移動期なんで」と軽い
そうか、裁判所にも人事異動があって、そのために裁判をこなし切れないってのがあるんだな
地下にもぐって喫茶コーナーで50円のカプチーノを飲んで落ち着く
濃紺のスーツの人たちの中、山用のカッパに身を包んだおれはかなり異様だ
それから秋葉原に行って雨に横からぶん殴られつつゲーセンでプライズやったり
グッツショップでワゴンをあさったりした、連れと待ち合わせの時間まであとすこし
っていうかこの荒天で飛行機は着陸できるのか?っておもっていたらちょっと遅れて羽田についたようだ
浅草でまちあわせ、先に着いちゃったのでカッパ通りという飲食業御用達のお店が並ぶところを散歩
浅草が一番おちつくなあ
合流した後は計画通り後楽園ホールに行く
初めてボクシングを見るのだ
4回戦とか6回戦をはじめてみたけど驚きだった
「パッコーン!」とカウンターが入っちゃって
その場に「ドサー」って倒れこんで1,2Rで決着がつく
面白い!エンタテイメント!
実際隣に座ったおっちゃんは6回戦が終わったあたりで帰っていった
8回戦あたりからテクニックがはるかに違うことがわかる
まずもらわない、あせって倒しに行かない、スタミナがすごい
判定が続いてちょっと退屈になってきた
さて、メインだ
田口っていうベビィフェイスと知念っていう沖縄から来たリーチ長い人
ここまで見てきたからよくわかるんだけど
この2人ってのは人よりはるかに才能があって、めちゃめちゃ努力していて
ボクシングが好きで、応援してくれる人に囲まれていて
それでいて本当に負けたくないんだけどそれはお互い様なんだろう
判定で田口が勝ったけど、マジで「勝敗とかいいんじゃね?」って思うくらいのナイスファイトだった
帰り際ドームのハンリュウスターのファンの群れに囲まれてまったく動けないときも
胸の辺りが熱く「がんばらねば!がんばらねば!」と思う自分がいたりする
居酒屋でその思いを語ったりして、当然ビールの量も増えたのだけど
お会計は2人で4000円だった、浅草すげぇ
風呂は大きいしネットは使い放題、穴はふるいが大きい、満足だ
なぜか熟女のムネをもむという悪夢で目覚める、5時おき
やることがないので(さらに雨だったので)新宿でも探検してみようと思った
暗号のような乗り継ぎを紐解き何とかついた、が朝来ても面白いところではないようだ
ダンジョンといわれる駅もただひたすら広いだけという印象、なんかくさい、空気悪い
霞ヶ関に行こう
ぐっと空気が変わった、不当解雇のビラをまく人たちがワイワイ楽しそうだ
地方裁判所のゲートオープンを待って中に入る
守衛の人に「傍聴です」といって中に入り方を教えてもらい
飛行場のような荷物検査をくぐり、受付の人に「傍聴です」というと
「今日はいいのないっすよ、移動期なんで」と軽い
そうか、裁判所にも人事異動があって、そのために裁判をこなし切れないってのがあるんだな
地下にもぐって喫茶コーナーで50円のカプチーノを飲んで落ち着く
濃紺のスーツの人たちの中、山用のカッパに身を包んだおれはかなり異様だ
それから秋葉原に行って雨に横からぶん殴られつつゲーセンでプライズやったり
グッツショップでワゴンをあさったりした、連れと待ち合わせの時間まであとすこし
っていうかこの荒天で飛行機は着陸できるのか?っておもっていたらちょっと遅れて羽田についたようだ
浅草でまちあわせ、先に着いちゃったのでカッパ通りという飲食業御用達のお店が並ぶところを散歩
浅草が一番おちつくなあ
合流した後は計画通り後楽園ホールに行く
初めてボクシングを見るのだ
4回戦とか6回戦をはじめてみたけど驚きだった
「パッコーン!」とカウンターが入っちゃって
その場に「ドサー」って倒れこんで1,2Rで決着がつく
面白い!エンタテイメント!
実際隣に座ったおっちゃんは6回戦が終わったあたりで帰っていった
8回戦あたりからテクニックがはるかに違うことがわかる
まずもらわない、あせって倒しに行かない、スタミナがすごい
判定が続いてちょっと退屈になってきた
さて、メインだ
田口っていうベビィフェイスと知念っていう沖縄から来たリーチ長い人
ここまで見てきたからよくわかるんだけど
この2人ってのは人よりはるかに才能があって、めちゃめちゃ努力していて
ボクシングが好きで、応援してくれる人に囲まれていて
それでいて本当に負けたくないんだけどそれはお互い様なんだろう
判定で田口が勝ったけど、マジで「勝敗とかいいんじゃね?」って思うくらいのナイスファイトだった
帰り際ドームのハンリュウスターのファンの群れに囲まれてまったく動けないときも
胸の辺りが熱く「がんばらねば!がんばらねば!」と思う自分がいたりする
居酒屋でその思いを語ったりして、当然ビールの量も増えたのだけど
お会計は2人で4000円だった、浅草すげぇ
スポンサーサイト