記事一覧

大晦日の気持ち

今年も無事冬のアルバイトが終了した。配達はできて当たり前の仕事で、ミスのたびに減点される。 休日も仕事のための回復とやりたいことの積み重なりで、どこか緊張をしていなくてはいけない。 でも慣れた、どうせ3月でおしまいになるからだ。 淡々と間違わないように、4ヶ月生活していれば冬は終わる。 難しいことはなにもないが、すべての郵便を配り終え、ロッカーの鍵を返却したら達成感が湧いてきて、食堂で行われた人事...

続きを読む

最後の休み

明日で最後の日曜日。いつもの温泉にいったあと、空港近くのピザ食べ放題の店にいく。うまし、ピザ愛が感じられるゼログラビティをみる凄い映像なのです、面白かったハミングバードをみるハゲの希望、ジェイソンステイサム先生の切ないハードボイルドだった最後の休みもいつも通りマッタリしていた...

続きを読む

デパート、モール

あと2日。 最後の一通まで大事にやろう。仕事終わりに西武でねこ写真展をやっているので見に行く。かわいいけど今は動画があるしなーついでに洋食屋でオムカレーを食う空気の通りの悪い昭和な建物の片隅でこっそり生き残っていた生き物のような味がしたついでに駅前のイオンモールにいく昨日オープンしただけあってすごい人これからどうなるんだろうね、どっちも買った...

続きを読む

あとわずか

来週の月曜日まで仕事なんてかっこいいんだ...

続きを読む

一週間分つかれる

んー?カブの様子がなんかへん加速のときにブレるんだよね、トルクが一定でないというかウウォン・・・ウウォン・・と波があるニュートラでふかす分には何ともないのでおそらく、俺のまずい知識で組み付けたリアタイヤあたりが臭いツーキングはとても楽しかったけれど氷点下をちょっと越えるくらいの気温はやはりキツく局についてからホットコーヒーであたたまらないといけなかったついでに選挙入場券やらで仕事量もたっぷりとあり...

続きを読む

好きな漫画を言葉にするのは

休憩所で好きな漫画の話になってナウシカの原作が一番ですよっていったら「 どんなやつ? 最後はどうなるの? 」ってあれを言葉で表現するとナウシカが巨神兵の母親になって王の墓をぶっこわすんですってことなの? 映画しかみてない人には?ってなるなあ・・・クシャナの違いとか粘菌とか超大事なところがぶっこぬけてるから説明は不可能買ってくださいよおそらく全体のテーマとして人間は自然を破壊するけど愛しむこともする...

続きを読む

パイを

大阪王将の餃子は半透明タイプ。 たれうまし。 担々麺がからうま。 特徴的な麺で高得点。餃子のかわをパスタマシーンで作ってみるのはどうだろう?春はもう来ている。料理ができないモヤモヤを外食で吹っ飛ばす。梅屋に行き、配達中よだれを垂らしてみていたカスタードパイをホワイトデーのお返しという名目で食う。かじりついた瞬間にパルスは電光石火で乱反射して、職人が命がけで採取する殺人蜜蜂の蜜のように旨いカスタード...

続きを読む

ソファー買い出し

抹茶屋さんというジャンルがあるのか知らないけれど、甘い物好きならだいたいしってる旭川のデパ地下の抹茶屋さんにいく。 おやきとパッフェーをいただく、ん!超旨い! 金曜日、もう冬は終わってしまうけれど、買おうとおもっていたビーズクッションを諦めてソファーを買うことにした。 ただでさえ狭い部屋に収まるか心配だったけれど、収まらなかったら電車に置けば良いのだし、湯かに座り続けると足腰が回復しないような自覚...

続きを読む

バイクな気温

5度を越える暖かさ4月に旅行して5月に小屋を作る予定なのですがそーなると3月中にXLRを始動させたくなるのですよでもいまエンジンかからない、電気系なのか燃料なのか暖かくなって着たのでやる気もでてきたのだけれどやはりサービスマニュアルは必要なのだろうか今度のやすみにでも、もっかいバラしてみようとおもいます火花が確認できればよし頭によぎる去年みた一番美しいところ今年は誰かをガイドしたいなあ仕事帰りにOさんにさ...

続きを読む

ヘルメット・ハイ

バイクで通勤した路面は問題なし寒さはカイロが必要だデモなんだか楽しくてさ、わはははってヘルメットのなかで笑ってたらなぜだか笑いを止めないシステムが働いてくれたのか面白かった思い出が蛇使いのヘビのように後から湧いてきてしばらーく笑いっぱなしだったのね体が求めていたことだったのかすっきりとしましたです彼女と旭川のバルへいくライスコロッケおいしい富良野へ温泉、昼飯におされイタリアンチョコレートフォンデュ...

続きを読む

楽しければよい

ヤマシタトモコのバターとハーをよむとても面白かった。 ソシアルダンスの学園ものキャラクターの微妙な距離感が良い努力して成功しなくて良いし、誰かに勝たなくても良い楽しければ良いのだ、俺もそう思う光回線にしたからなのか電話の調子が悪いいや、フツーに動くんだけれど携帯電話に転送されないこの電話は7年前くらいに美瑛に来るときにリサイクルショップで買ったものだあのときの買い物には一貫した思いがあってとにかく...

続きを読む

帯広

朝6時に美瑛を出発して、9時に帯広につくばんば競馬場にいき馬博物館で社会学習する期待してなかったけど、今日は競馬が行われるらしく、一回りしてまた来よう。豚丼。 とんたはなんと定休日。ーまあ調べてこない方が悪い。 ぱんちょうに変更した。そのあと六花亭本店。チーズケーキとサクサクパイが俺スイーツ部門金、銀を獲得したのだったこれ以上美味しいものはそうそうありませんてんで時間も良い感じでつぶれたので競馬場...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-