催眠術ってどうなのさ
- 2015/01/29
- 23:09
まるで年末のように郵便物はすくない気温もこの時期らしい寒さ(それでもちょっと温い)最高大体マイナス5度以上という雪もさらさらでちょうどいい感じの日定時(17時)にはとっくに仕事は終わっているけど何だかんだ2時間くらい文章を創作する「 がんばるね 」とよくいわれるがこれはがんばっているんじゃあない太宰治もいっているけど創作している時の方が何もしないときよりもややましってだけのことだ、妄想にランナウェイし...
雨と個人情報
- 2015/01/27
- 21:36
1月なのに雨だった頭の中は先日のLINEアプリの権限について混乱しているたかが電話番号を別の端末から入れて、メールできた番号を入れただけなのに、テンションブチ切れのラインを住所録から?一斉送信してしまったらしいおそらく昔仕事でお世話になった人にも送りつけてしまったのではないか?はずかしー、すんげーはずかしい最高気温4度の雨は夢間の蛇のように巻きついてくる体を止めたら直ちに風邪をひきそうな寒さだけど頭も冷...
LINEのっとられない
- 2015/01/26
- 20:26
昨日、タブレットでLINEをダウンロードしたところ自分のケータイとリンクしてしまいなぞのかまってちゃんメールが多数の人に届いてしまったようです大変申し訳ございません、乗っ取りでは無いのですが即刻アプリをアンインストールしましたのでもうLINEで何かすることはないと思います大変ご迷惑をお掛けしました 野澤 知克...
快楽から逃げることはむずかしい
- 2015/01/22
- 21:25
休みの日これといってやらなかったら死んでしまうようなクリティカルな案件はいまのところなくてじゃあ図書館にこもってコチコチ作文でもしよっかなーっておもってたら全然興味なかった にしこり の試合があったのでみるすげーね、テニスって、おじさん見てるだけで疲れゲロ吐きそう気づいちゃったら昼になってる、キャー美瑛町の図書館はこんな田舎なのにどうしちゃったの?ってくらい綺麗で立派で興味のある書架はだいたいよん...
煽動的
- 2015/01/20
- 20:33
人類は衰退しましたってラノベを読んだ実に面白い、TOP5にランクイン語り口調って大事だと思うのでしただってこの様なオナニーブログにもあなたのような読者様がいらっしゃるんですものいつもありがとうですWolf of wall・streetを見た最近デカップリオ様にメロっちゃってるんです今回は男性ホルモン100%の成り上がりちんぽこ物語「 俺たちは テレフォン・ファッツキン・テロリストだ!バカヤロウ 」って台詞がとても煽動...
便利で落ち着くからいけない
- 2015/01/15
- 21:04
今日もさっくりと配達は終わり、ノートに向かい合って考える面白いとはなんだろう?パッと思い付くのは伝説のまさーやんナイトとかピンクローターのあれとかだけど文章にしておもしろいか?ったらあんまりだしなあ・・・仕事?が終わったあとも休憩所でカチカチするそれなりに満足いくものができた早めに家に帰っても便利で落ち着くけれど集中はできないもんなあ積極的に集中できる環境に自分の体をとびこませる意思たった一歩の意...
- 2015/01/14
- 21:03

すばらしく陽気で郵便の少ない日。暖かいなちょっと遠くの休憩所まで行き、ランチ弁当を頼んだら寿司やら天ぷらやらお野菜やらが入っていて大当たりの日だった。局に帰るも雑務はほとんどなくて、各自各々なにかをしてる。俺は今日のアイデアをノオトに書きまくる。その内容はこんな感じネット内で国家が誕生するストーリー、プロセスはどのようなものか?発生は近未来、おそらくサイバー攻撃が今よりひどくなっていてエヌエスAや...
狂気の人達
- 2015/01/13
- 20:22
警視庁24時が好きだ、昨日見たやつでは、深夜に野菜泥棒をしたあげく側溝にくるまがはまってどうしようもなくなり、警察に車が盗まれたと嘘をついてあわよくば助けてもらおうというおじさんがいた。 すがすがしいほどのカス野郎っぷり。 すごいな、思考パターンまったく追えず。 宇宙人のように理解不能だった。 マネーの虎をまた見る。 なんどみても面白い。 あらかじめそうゆう人をチョイスしているのだろうけれど。 六...
- 2015/01/09
- 21:02
齡37にしてエロイ表現について考えているそれにしても28までエロとか恋とかはかごの鳥と大空の関係とおなじ距離であったのでいまいちなんのことだかよくわかっていない幸いにして現れた彼女Aちゃんにいろいろ教えてもらおうとするがきゃつもきゃつとて俺と同じく純白の鎧を身にまとうものだったので参考にならないではやはり既刊の表現にご指導ご鞭撻頂戴しようと、少女漫画を手に取ってみるするとどうだろう、青年期の俺をあ...
あたらしいカバーを買う
- 2015/01/08
- 21:22
年賀状も無事終了して、仕事はまったりとしてきた去年までは仕事が暇になってくると、パラノイアちっくに自分を攻撃するのが定番だったのだけれど、今年はそれがない頭の中はトンファーをもったエロ女子高生がおちんちんを噛みちぎって高笑いをしていたりm字ヒールずわりでどろどろりとした液体を自分にかけたりよくわからない物語を煮込んでいるので忙しい社会学的なこと資本主義の原点には暴力があり社会の原点には宗教の影があ...
晩年と気
- 2015/01/05
- 19:55
太宰治のおもひでを読むもうね、どーてーをこじらせて気管を患ってる感じそれがおもしろかったのかもしれないねなによりすごいのは太宰の「 晩年 」へのコメント「晩年」は、私の最初の小説集なのです。もう、これが、私の唯一の遺著になるだろうと思いましたから、題も、「晩年」として置いたのです。 読んで面白い小説も、二、三ありますから、おひまの折に読んでみて下さい。 私の小説を、読んだところで、あなたの生活が、...
運の良し悪し
- 2015/01/03
- 11:29
テレビで「 運の悪い人は神経質傾向にある 」とやっていたwikiで運とよばれるものは一部のかたよりを局所的にとらえたものだとしまあ、たしかにひいきのチームが連敗しているのをみたときはヨエーってなるし連勝した時はその逆。 これがコインだったらツイテルーってなるよ。欽ちゃんは運の総和は等しいと思っていたようだったが、タレントを採用するにあたって「 持っているかどうか 」を基準にした有名な話もある。ネットで...
最適化
- 2015/01/01
- 19:09
震災から3年がたった今年も終わる。 北海道観光は円安もあいまって好調のようで、ライダーハウスもありがたいことにいままでで一番お客さんに恵まれたのではないだろうかただ、客単価が安いから生活の質は相変わらずだけどお金で代えられないものがあるか?そこが重要だ関西野球場巡りをして、小屋のバージョンアップをしてXLRで山を登ったりしているうちにお客さんがきて川下りとかトムラウシとかいっていたら川登、そんなも...