記事一覧

カナディアン失敗

初雪が降ったあまりに寒いので一日中ファンヒーターのまえにいたら気分が悪くなってしまい日本シリーズの観戦をあきらめて銭湯にいきあつい風呂にはいる気温は0度くらいさっさと布団にもぐりこんでタブレットをいじるとオフラインでマップを使えることを発見したどうなってるんだ、これは凄い朝には気温が戻り快適にバイクの日昨日しらべた芦別のカナディアンワールドに行くが、峠の路面に雪が残ってるなあ富良野でホームセンター...

続きを読む

まとも

国民健康保険の話をききに役所まで行ってみるつまりは11月に郵便局の社会保険に入るのでいまの国保から脱退しておかないと2重に払わなくてはいけないんじゃないの?ってことを心配していたのだけれど別にそんなことは無かったようだ(自動的に切り替わる?らしい)第一俺ごときの年収ではらう国保なんてガキのこづかいかよって金額なのでどうでもよくなってしまった有難う日本政府、俺は貧乏にんですでも、さすがにいついつまでも...

続きを読む

虚脱

絶賛エコ生活中だが、3日目にして焦りが出始めはやく仕事をしなくてはと心の中で誰かが言っているけれどまだ無視金が欲しい といやらしく思うだが、これ以上にほしいものはあまりないだからあまりいらない、ループこの環状線は放っておいていまはクソの役にも立たないようなやりたいことをやってしまおういずれダラけることにも飽きる...

続きを読む

嘔吐と終了

ちょうどいい感じの宴会が2組入って冷蔵庫が軽いさて、もう閉めよっかなーって思っていたら持ち込みジンパがあったのでご一緒させていただく6時間ほど酒を飲み夜中何度も起きて胃をひっくりかえしたふしぎときつく無いすっきりとした嘔吐だったすっからかんの体で当麻にいって温泉に入る昼はスーパーでしこたま肉を買ってきて人間火力発電所のように肉を食ったさて、居酒屋終了これからしばらくは無収入であるがそーゆーときに何...

続きを読む

雪は降らない

よぉーし、パパ今期アニメで打線組んじゃうゾ!1(中)プリキュア2(二)ヤマノススメ3(三)七つの大罪4(左)サイコパス25(右)寄生獣6(指)甘城ブリリアントパーク7(一)Fate8(捕)月刊少女野崎くん9(遊)月刊少女野崎くんいやー結構うまるもんだね!8、9は二刀流ですだって面白いんだもん、夏は忙しくて今見てんだもんしゃーないやんけ(欲に濁った目、金で買った女をはべらせて)まあ、ここ最近は結構ヒマで...

続きを読む

お腐れアルコホリッカーズ

宇宙空間まで見えるんじゃないかってくらいの晴天の後に長い眠りにつく前の老人のような曇り空だった10月の天気は躁鬱病のケがあるんじゃないかそう思いつつもバイクに乗っていた、ちょっとした用事を片付けに旭川までいこうと思ったら気持ちが折れてしまい結局釣りだけど、自分しか知らないんじゃないかって川沿いを走り落ち葉にカラーリングされた川にルアーを落とす凶暴なヒット、逃さないように合わせる、しかし顔を見ることは...

続きを読む

ドライバーズ

幼少期の生存戦略としてできあがった対社会の必勝法(のようなもの)をライフスクリプトといいおもに親から言われたことなどが影響するじゃあ、それ、どんなものか?禁止令である「◯◯するな」と子供にならだれでも言うであろうつまりは教育その物なのだけれども無意識のそこに刷り込まれるからむずかしい無意識下にあるものをあーだこーだ考えても推測の推測である、つまりはほっておこうつぎに、言語を通して伝わったもの拮抗禁止...

続きを読む

きっと思い出す

仮面夫婦のみんなー!元気ー?うわああああああ!やめてぇ!リモコンバイブとリモコンバイブでリモコンバイブ選手権を日曜の朝に放送するのはやめてぇ!立冬の候、皆様におかれましてはますますのご健勝のことと存じますさて、私事ではございますが今日も釣りにいかせていただき(いーかげん働けよ、カス)と、お思いのことでしょうしかしながら、40cmをこえる大型のニジマスの生命力は感動に値するものでありまして心のなかに深き刻...

続きを読む

わたしのあしながセアカコケグモおじさん

ちょりーっす!更年期障害に苦しむよいこのみんな!元気ぃ?出歩くだけで前科一犯、形状記憶おじさんだよー!!朝から降り注ぐ冷凍光腺に天の殺意をビシビシ感じるね!そんな日でも日中はあたたか!懲りもせずに釣りに行ってきたよ!釣ってる最中 自分褒め をやってみたのでオメメ汚しですがどうぞ(今年、ようがんばったな)いやあ、そんなことないですよ(いやいや、ワイはみとったで)ありがとうございます(ところで今年の阪...

続きを読む

これが俺のふわふわさんだ、食え

先日のセミナーでいただいた本を読むふわふわさんは誰でももっている無限のエネルギーで手から高濃度のふわふわさんを放出して敵を倒したり日本刀に具現化させて敵を倒したりアスカ・ラングレーに放射してあへあへオナペットにしたりできるもちろんきびしい鍛錬が必要だ修行の際は熟練者についてもらうのが一番よいただし、ここで注意しておきたいのは、先生のふわふわさんの影響を多大にうけてしまい自分に向いていないふわふわさ...

続きを読む

ノーストロークイズヘル

ウピピッ!!コンチハ!!!毛むくじゃらおじさんだよーーーー!!2日前に交流分析という心理学カウンセリングの…まあ、よくわかんない!(プリッ!)先生の話を聞いたりその2時間後にリアル芸術家とあったりして思考停止になったのです、思考停止になったのですぞー!淫!・病!・糖!・射!(あっ!あれは淫獣を召喚する呪文だわ!みんな逃げて!)「 はっはっは!違うな!これは服のままでミストサウナにはいっちゃえ の術...

続きを読む

かき混ぜられる日

昨日の心理学の先生の講習にいってきたエゴグラムによれば養育的な親が低くそれ以外はまあ普通、なるほどそれからストロークや脚本のはなし、とても面白い午後から皆空釜の先生とお会いするこの先生夫婦が凄かったエネルギーにあてられてしまって今日は居酒屋をやすむ朝からインプットしたことを消化することができないめんどくさいのホコリがぬるま湯のように自分を覆っていたけれど、焼けた鉄棒で撹拌された感じライダー3名...

続きを読む

人生脚本

雨は降っていなかったけれど、気温が低い。太陽がなければバイクに乗るのはちときつくなってきたなあ野球とか見ながらストーブにあたりながらカボチャを煮込む夜は居酒屋1組心理学の先生で、いろいろはなしていると自分の源体験やらトラウマやらがぽこぽこ湧いてくるのであったとくに人生脚本について聞くことができ、とてもよかったって気がついたら1時。 美瑛町のタクシーは終了うわーなんかすいませんライダー2名...

続きを読む

守るべきものはなにもない

今年のテーマ地獄を見ようについて結論そもそもは混雑する時期でも均一したサービスを提供したいという思いが始まりであった「今日は居酒屋できません」というと「それを楽しみにやって来たのに~」と来る心苦しい、それならどんなに厳しくてもやってみようじゃないですかそれが地獄のようなものならば1度見てみるのも悪くないしかし、実際やってみるといろんなひとが手を貸してくれてとてもじゃないが地獄ってほどではない居酒屋...

続きを読む

洗濯曜日

日光の有効活用を!と天気予報が言っている確かに10月にしてはしっかりめの光線で4回くらい洗濯機をまわしていたら冬の職場の先輩が来たどうやらガンになっちゃったらしい年齢も割りと近いのでショックだっただけどまあ、なんも言えないし言わなかったそれから特別やるべきこともないので釣りに行く釣れなかった、が、もちろんそんなことはどうだっていいのだ楽しんだかどうかってのが本当の釣果と思うきたのたきというサイトを...

続きを読む

虹色町民は眠らない

降水確率2分の1であったインドア作業もさほどないGPSについて調べたりする去年、林道系ライダーに聞いたガーミンの1365とか言うやつが7000円ぐらいでGETできるようで後は予備バッテリーがなあ…XLRから電気をとるのは激混みのマックの店員にスマイルを要求するくらい気がひけるぜ2時を過ぎても降る気配がない今年はもう釣れないだろうと諦めていた竿出して、昨日発見した場所に行くいい場所だ、美しい10月の虹色町民...

続きを読む

立体四目スタイル

朝は氷点下近くまで下がったらしい放射冷却だ、予想通り秋晴れの空空が高い秋晴れのツーリングを心から楽しんだXLRよりも優れたバイクはないんじゃないかきっとそうだろう温泉入って、歯ブラシで洗車してカブのチェーンを引っ張ったり緩めたりして今日はライダー5名様立体四目をつかい会話に参加する薬剤師の卵漁師にないたいひと6年付き合って最近やったひとひとの話を聞くのは面白い後、自分なりの料理の心構えみたいなのを...

続きを読む

なだらかな下り坂

どんよりした曇り空で気温も10度くらい、寒い重苦しい空気だな、温泉に行こうとするも100mくらい走って引き返したevernoteというアプリにあーだこーだかきつらねる今月はあと4週間もある、なにかをしなくてはけない川が山を上らないように収入はちょっとずつ少なくなっていくので今できることは、来年の種をいっぱいつくることいまなにかを始めちゃったら雪に埋もれるからだ来年作りたいもの来年いきたいところなど...

続きを読む

紅葉と林道ハント

日に日に気温が下がってきていて急がないと、あっつーまに冬がきちゃうんじゃないの?そんな焦燥感を抱かせる気温だったあたらしいポイントを探すのもいいけれど今日は去年の今頃にいったことのあるオロエン川ぞいの林道に行くことにチャンスがあればちょっとだけ川に入ってみようそんな目論見もある地図を持たないで行ったら入り口が分からなくて結局逆順でまわった写真編集が残っちゃった川に入る靴を忘れたのであの美しい滝を見...

続きを読む

お茶をひく

分厚い雲がずっと空をおおっていてなおかつ特にやるべきこともないのでPCにむかって缶バッチのデザインを考えたり読書をしたりカボチャを煮込んだりしていた将棋をしたり筋トレしたりするうい、いろいろたるんでいるなあ脳筋も腹筋も上腕二頭筋も必要がないから萎んでいくのでありその事については納得しているのだただ、これから冬を迎えるにあたり精神的にも肉体的にも体力が必要で人為的に高めていかなくてはいけないこれも冬...

続きを読む

インドアにこもる時期

10月の雨は体温を奪う毎年この時期は農閉期にはいった地元のお客さんで口糊をしのいでいたけれどもうちょっとだけゆっくりとしたいそんな願いが通じてしまったかのような静かな夜だった映画を観る追悼ロビンウィリアムスコーナーからグッドウィルハンテイングと今をいきるを見たグッド~は2回目、心を開くというのは時に汚いものも見せるということ今をいきるは初めて観た青春映画ときてお客さんを裏切るにはああするしかなかっ...

続きを読む

釣りもそろそろ

去年アバレ川を戦った盟友よっしーさんが来た今回は先輩と利尻に登ってきたようで今日はオフにしてもらって釣りにいくってかもう気温が低い寒すぎて魚も川底で島民に入っているんじゃないか何ヶ所かまわってやっとつれた今年はもう終了かねそろそろ冬支度に入らないといけないのかもねこの前、カントクに提案された水餃子を作ってみる昔作ったときは脂ギッシュな餃子感がさっぱり抜けちゃってるのであまり魅力を感じなかったけれど...

続きを読む

遠出しなかった

10月のはじまりで晴れだったんでどこかに遠出をしようかなあ?と、ツーリングマップルをめくるしかし、ここだ!というところが見つからないしいていえば道北の函岳だけれどまあ、無理していくもんじゃないでしょ今日もしこしこ餃子をつつんでいた3日前に読んだ古谷実の漫画について考える人生は18才くらいまで環境に大きく作用されるけれど大人になったら自分の責任で自分の道を選択しなければならないしかし、それっておっか...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-