九月の最後
- 2014/09/30
- 22:07
餃子の日。時折、ザザァツと雨が降って、そのたびにほんのりとした暖かい空気を奪っていった。夜は冷える、明日の最低気温は1度 ライダーは5名、ごしんきなし明日の行動を考える...
綺麗な川は大体つれない
- 2014/09/29
- 21:20

餃子の日にしようかなと思ったけれど天気予報を見ると明日が雨、それじゃ今日のうちに遊んでおこううは!!きれいな場所発見!こんなん魚がいるに決まってんジャン!!いませんでしたそれから川沿いに下っていくぎりぎり好奇心が恐怖心を上回るおそらく伐採後の禿山に登ってしまうたっけぇ!!超怖い!!でも達成感!!富士宮やきそばをいただくブログ見てるんですって!!うひゃあ今日はライダー6名さまあ、魚は釣れませんでした...
古本屋は回復の泉
- 2014/09/28
- 21:24

なぜだか元気がでなくて古本屋でぼーっっとする6冊くらいの本と800円のゲームを買ったゲームは徳川家康がT.Mレボリューションの音楽に乗って謎の非行物体で飛び回るというブッ飛んだやつでとても面白かったしばらく笑っていたら沈んだ気分はもとに戻っていたありがとう戦国バサラライダー6名明日はどの川を探検しようかなあ?おにぎりをもっていこう...
一人、川を歩く
- 2014/09/28
- 08:54

そーいや、ずっと前に行ったことのあるあの川の上流はどうなっとるの?ウェーダーもあることだし行ってみよう良い木名もなき滝んで、歩き出してすぐに気がついたのだけれどもウェーダー越しに伝わる水の冷たさが魚が活動するようなものではなくでも、移り変わる景色に足を止めることは難しかった2時間くらい歩いたか、くたくた場所を変えよう例の川についたカブに同じスタイルでロッドホルダーをつけている人型町民がいるというこ...
もう寒いね
- 2014/09/26
- 23:32
特になにもない秋晴れの日つまりはこれ以上無い幸せな日ライダーも昨日の半分、5名様書くことがないので脳ミソ垂れ流しです今年は宿泊業的に実りの多い年だった人が多ければトラブルが起こる確率も上がるはずだが目立って大きなトラブルもなかったただ、去年も思ったのだけれども、思うように交流はできないしょうがないことだ、しかしあきらめてはいけない練度の問題のはずだ去年まで20名ごえの居酒屋など想像もつかなかったの...
XLR釣りモディファイ
- 2014/09/25
- 21:40

山のほうではあやしい雲がかかってるけど平地ではなんとかなりそうだってことで今日も今日とて釣りに行くんで、問題は昨日かったなっがい竿をXLRにくくりつける方法でためしに手作りリアステップに太い輪ゴムで固定してみるこれが、ズドン!!決まった!ダートを走ってもがたつかずまるでこうなるために設計されたかのようだ。釣りはポイントを探しているうちにいつの間にかツーリングにっていたオキキ→ウバクの高原ルート最高本日...
人を連れていくって難しい
- 2014/09/24
- 22:16

昨日釣りの話(知床でマスをつっていたら熊がきたので追っ払った)をしていたライダーを誘って川へ行く結果は、まあ、あまり冴えなかった一人だったら別にいいのだけれど誰かを連れていくってなると、自分はともかくその人には釣って欲しくなるポイントを変えてなんとか1匹づつ釣ってもらったルアーをロストしたので旭川へ、ついでに竿を買うチョー長い、ロッドホルダーを作らなくてはXLRで行ったことの無い川沿いを走る魚はつれな...
興味がないということは見えないということ
- 2014/09/23
- 20:50

素晴らしい秋晴れの秋分の日だった水道カランや釣竿などをさがしに旭川へいくまあ、やはり買い物はアマゾンにかぎるということを確認しにいったようなものだけれど途中よった釣具屋でフィーリングのよいロッドにであうが、もっとコンパクトに畳めるやつが欲しいんだよう…XLRにロッドホルダーをつけなくてはいけないんだろうかうーん迷う帰りに美瑛のとある川沿いをはしる草ぼうぼうのひどい道だけれどさすが祝日、何台かの車と...
インスタント・フィッシャーマン
- 2014/09/22
- 23:09
ひさしぶりにライハに人がいなくなったまあ、夕方になればそこそこ増えるのだろうけどこのチャンス、無駄にはしない釣りが目的になることであたらしい道を発見することもあるそれがとてもいい感じだウェーダーをはいてザブザブ川を歩く適当にルアーを投げていたら3匹ほど引っかかったけれど全部リリースした、2時間くらいして空が暗くなってゴロゴロ言い出したので撤収、稲妻が降る丘をバイクで走るのは怖かった帰ってシャワーを浴...
札幌に遊びにいく
- 2014/09/21
- 22:27

うおおーっ!!3日間のぐずぐず天気が終わって秋晴れだ!彼女Aが「忘れてると思うけど…」と言ったのは札幌でコミケ的なイベントがあるようで、行こうと約束してたのだすっかり忘れていたでもライダーも少なくなってきたので朝6時に起きて行っちゃうよ~カルチャーショック!会場にすえた臭いのキモオタは一人もいない92%は女性でうち21%はコスプレイヤーで下半身に刺激を与えるようなのが3人ほどいたうーん、凄い世界だ現...
リセット
- 2014/09/20
- 22:31

1ヶ月ほどいた沈没組がまさを残して出発した感傷に浸る間はない、掃除のチャンスだネット社会のおかげで寂しくはあまりない一通りきれいにしたら、さあ、なにしよ?XLRでツーリング?いや、釣ーりんぐだこの前発見した小川に行ってみよう今日の町民300円のルアーにバンバン乗っかってきて楽しいああ、ハマりつつあるなあ…1匹だけ頂戴して今日のチャーハンにのっけるライダー8名様センチユリーライドのお客様がくる...
雨ですよ
- 2014/09/19
- 09:40
今年の夏にきていただいたNさんの電子書籍を読んだとても面白かった、これで500円は安いおそらく今年一番のヒットだ読書の合間にモンストとかいう「 まあ、タブレット買った実感がほしいから 」ダウンロードしたゲームをやる気がついたら時間がどんどん過ぎていくよ!ヤベー!って外も雨が止んでいるしイケー!!いけそうなヤブをみつけると突っ込みたくなる病...
雨ですね
- 2014/09/17
- 21:35
朝から雨が降って別にやることもない、1日寝てればよかったのだかクソ寒いなか、ゴソゴソ 起き出しモモヒキをはいて読書とゲームをする冷たい雨は中性子線のように屋根を貫通し僕のゴーストを錯乱させたつまりはやる気のない日ライダー6名様...
良い釣りをする
- 2014/09/16
- 21:03

午後から雨の予報だったので昨日から連続して釣りに行ったウェーダーが無いので入渓ポイントは限られる一緒にきたホリエさんと「 ここがいいんじゃない? 」と言うことでヤブを漕ぎ漕ぎ竿を準備するエサをつけて竿を伸ばそうとするとグイグイ!うわああ!とあげるけどフッキング失敗それから何度も何度もグイグイ→うわああ!→仕掛けポーン!が続いて5度目くらいで足元まであげるが逃げられる10度目くらいで一番でかいあたりがクr...
長く息を吐く
- 2014/09/15
- 20:59

おっさん同士のプチ喧嘩などを見守りつつここ1ヶ月ほどの最盛期の終焉を感じて麦焼酎 いいちこ などをちびちびとアオル張り詰めていた弦が高音で響いていたがどこかでスイッチが切られ、弦はもとの緩やかさを取り戻したようだ旭川の時の恩師といっていいK先生がきていただいた4ヶ月ほどガン細胞と戦って命からがら生還されたようだとにかく良かった、これからご自愛いただきたいライダーハウスは1ヶ月ほど沈没していたグループが...
- 2014/09/14
- 23:02

カブのキャリアベースを作りなおすなかなか剛性があり、そこそこ安いこのL字で小屋を作れないだろうか?頭が勝手に組み立てを始める体はナゲットを作るなかなかうまい、野菜なし科学調味料上等の海原雄山だったら犬にも食わさん代物かもしれないが安売り居酒屋にはフィットしてる昨日は15名様、かつ日中は仕込みで潰れ疲れはこってりと残った。それじゃあ夏しかいかない白銀荘にいきシャッキリと回復した電話予約は鳴りまくったが...
その道は危険な匂い
- 2014/09/13
- 07:07
旭川の統合局である東郵便局に電話して美瑛郵便局のトウゾウの枠に空きがあるか聞いてみる前に中央で上司だった人が今は美瑛局にいるのでひょっとしたら縁があるんじゃないかと思ったのだだが、まあやはり枠はなくて「 東ではどうですか? 」って車もないのでいけません今年も中央でお願いしよう、まあ確認することではっきりするしはっきりすれば覚悟もできる数分後に美瑛局の元上司だった人から電話「 通年ではどうだ? 」と...
雨の日は寝るに限る
- 2014/09/12
- 08:47
石狩、空知に大雨洪水警報がだされ美瑛にも強めの雨が降り注いだ朝のごみを出して、後は布団にくるまるライダーもフェリーの都合で仕方なく出発した人以外はとどまるようだ夕方前に雨はやんでライダー10名様ビンの入ったゴミ袋を落としてしまいえらく苦労するが、日中の怠惰のツケであろう...
川とぶっこわれ
- 2014/09/10
- 22:45

連日のこってりラーメンの影響は確実にお腹にきているようでたぷんたぷんと音がしそうだ最近運動不足だしなあ…それに川がよんでいる気がするので連泊中のあべちゃんをさそって川に行ってくるリアカーで船を回収して家に帰る途中バキ!っと音がしてキャリアベースがぶっこわれたなんとかタオルで接続して帰ってきたがあせったなーライハでは昨日釣られたというレインボーが炭火で焼かれていた、んまい久しぶりの川下りとひやっと体...
トンビの丘
- 2014/09/10
- 00:08

雑用を全て片付けたらもう午後だった今寝ている空間に扉をつけたいのでだらだらやろうとするのだけれど体はうつ病患者のように動かなかった思えば10人以上が一ヶ月くらい続いてアグレッシブにエンジョイしていないなあXLRがよんでいるぜDF、カッコいい近所の丘、美しいトンビがすごいいるたった10kmだったけど感動的な散歩だった、メットの中でシャウトしようと思っていたが、トンビに囲まれ息を飲む。スッキリと元気になったライ...
タイヤ交換は楽しい
- 2014/09/08
- 23:52

年に数回、衝動的に食いたくなるしかし、2日連続はやりすぎたですカブのリアタイヤがあんぱんの皮のように薄くなって2年も履いたし1500円だしってことで交換することに、今度はふんぱつして2300円、やしー交換したら試走でしょ旭川までラーメンツーする雨に当たり体は冷え冷えだからンマーイライダー15名、タブレット端末で更新してみる...
BtoBはなんかしっかりしてるイメージ
- 2014/09/07
- 21:10
一日中餃子をつつんだり肉を切ったりした日夕方になって4人くらいの男女が「 Aさんからの紹介でーす 」とやってきたAさん?誰だろ?ぽかーんとしているとなんだか農家のバイトがうんぬんかんぬんで…あー!バイト募集のチラシの人か!農家(家ってより会社だけど)でアルバイトを募集してるって貼紙を持ってきた人がいて、そのなかに「宿代負担(500円)」ってあったんでつまりはそーゆーことなんだろうその後会社の人たちがや...
さよなら銀瑛荘
- 2014/09/06
- 07:59
「うしうし、今日も天気が不安定だぞう、餃子を包むしかないぞう」わしわしと餃子を包んでいたらスカーっと晴れてきて電車内はむしむしになってしまった、気持ち悪いそれじゃあ彼女Aとドライブでもしよう窓を開けて走ると気持ちの良い空気が入ってきて白金温泉までツツィーと到着前行った銀瑛荘に行く、ぬるめにたっぷり浸かろうそれに安いし、あれ、張り紙がある「9月30日を持ちまして閉館とさせていただきます」ってさふえーまあ...
餃子とwifiの日
- 2014/09/05
- 08:30
天気は雨模様だったので今日は室内作業とした無線LANをくっつけてwifiをみょみょみょーんと出すすんなり出たISDNより速ければ良いなあ…と思っていたらyoutubeがスムーズに見れるくらいだったすごい!みょみょみょーん餃子を包んで夕方MZさんがやってきてくれたライダー12名バイクで事故っちゃったライダーもいて気温は20度を下回る雨の日僕は躊躇すること無くストーブをつけた...
雨の予感
- 2014/09/04
- 00:25
明日沢登りにいく予定だったので今日中に防水レベルをあげようとちまちま大工をする、終わった,午後3時たっぷりと昼寝をして明日に備える今日はライダー13名様、居酒屋賑わう雨の予報が少し変わって明日の午後から降り出すようだうーんここで無理して沢登にいっても雨に打たれて体調こわして2,3日棒に振るな餃子もなくなったことだし沢登いかないあべちゃんと1時間くらい将棋をさす攻めのセンスがすごい、まだかわせるし受けれる...
ゆったり
- 2014/09/02
- 21:59
いま寝ている空間はまったく雨に対するガードが甘い金曜日あたりに雨が降る予報なのでそれまでにもっとぴっちりとしようしかしまあ雑用の日だった日中は暑くてバイクに乗りたいけれどたまりたまったタスクを片付けているうちに体力もなくなってきたので終了30分ほど寝る今日はぐっと減って6名様そろそろ居酒屋を通常営業モードにしなくてはいけないでもちょっと怖いんだよねもうすこしだけゆったりしたい...
回復の畳
- 2014/09/01
- 21:44

結構疲れがたまっているのがわかるなんとか昨日の洗い物を片付けてライハの布団をたたんでゴミをすてる体力に余裕が無いので顔面がぴりぴりしているが気合を入れないと体が動かないのでしょうがないんで、しろがね温泉に行くのだけれど国民宿舎300円が定休日だったので久しぶりに銀瑛荘500円ああー温めの露天がいつまでもいれて最高じゃー銀ヤンマに癒されながらずっとつかっている休憩所の畳の上でばったりと横臥していると...
いそがしかった8月
- 2014/09/01
- 08:52
良い天気で風がさわやかな8月最後の日だった七輪で肉を焼いて映画を見るパイレーツオブカリビアンはどうやら面白いのだけれどところどころ寝落ちしてしまいよくわからないライダーは20名様なんとかこなす何とかこなしつづけていたら8月が終わった感じ...