記事一覧

濃い日

朝8時、きょうも快晴である今日の目標は「 自分の寝る空間を作ること 」91cm×183cmの板をバンバン張ってスカスカだけれどなんとか形になったのが午後4時くらい途中タブレットが来たのでいろいろ中断したけれどなかなか満足の行く仕事だった図書館に本を返しにいく、コーヒーをこぼしてしまったので弁償することになった2000円はまあ痛いがうまく行くことばかりでは人生の釣り合いは取れない今日は13名様20台前半の若者が...

続きを読む

暑いと弱る

テントをたたんだ跡地に空間をつくろうと板を合わせてみるけれどもちろんスムーズに行くわけではないので床に寝そべりイメージを補強していく雨漏り対策とベンチレーション採光と必要な素材作業の順序と簡略化それなりにまとまったところで猛烈な睡魔に襲われて20分ほど寝るライダー12名様日中の陽気を吸い込んだ電車の居酒屋で汗を吹き出しつつ働くのだけれども2,3時間動いただけで椅子にへたり込む死んだ魂は煙のように消えるの...

続きを読む

ぐっと減る

今日も良い天気だったのでぐるぐると洗濯機をまわし配達されてきた木材に防腐剤を塗ったくる連泊中のあべちゃんが将棋にハマったようだ昨日も旅人あいてに将棋をさしていたお呼ばれしたので一局打ってみる、取りつくことすらできず負ける聞くと24のレートが1600!俺の8倍!!フリーザを前にしたクリリンの気持ちを20年越しに理解したそんな戦闘能力200の俺でも、まあ始めたばかりの彼には勝てるくやしがる彼を肴にマック...

続きを読む

ハスラー、ありがとう

連泊の3人を残して全員が出発した感傷に浸る暇は無い、カラッと晴れたので洗濯と布団干しの日キケンジさんがきたのでウワサのメイト80に乗せてもらうローギア低回転からの謎トルクがすごい2stは楽しいなあ2stといえばキケンジさんに情報料として提供したハスラーがついに売れたらしい、うれしいなあまた新しい人に新しい世界を見せてやってくれスズキ、ハスラー50よ同じ名前の軽自動車が売れてるらしいけれど俺にとってハス...

続きを読む

貯金という夢

テント生活というのはなれてしまえばとても良いものだ朝日とともに目覚めるし、虫も入ってこない、昼寝にもグーしかし、何年も使っていると撥水性が全くなくなってしまいちょっとした雨ですぐに浸水するようになった真夏ならいいんだけれどお盆も過ぎた昨今では夜は冷えるんだよねーしめった布団が体温を吸い取るので予備の毛布がない昨日は本当にきつかったそろそろ行動しなくてはいけないのだろうといっても新しくアパートを借り...

続きを読む

キャパオーバーの日

チャリダーが出発したので空いた分だけ予約を受けるしかし、outよりinのほうが多かったようで「 昨日まで寝ていたベッドがない! 」という状態になってしまった途方に暮れるだが連泊していたので、仲良くなった女性部屋の人から「 同じ部屋で良い 」と言っていただく何とか収まった、27名さま夜はすこぶる冷え、さらに昨日の雨がテントを濡らしていたのでとても厳しい夜になった...

続きを読む

マッドマックスを見る

今日も天気が良くない予約の電話は鳴るのだけれど出発する人もいないので、ほとんど空きが無い状態だそれにシーツも干せないのでお布団も気持ちが悪い砂を噛む思いで予約はお断りするマッドマックスという映画を見るカワサキのバイクにのった悪い暴走族をV8で轢き殺すお話夜は安定のザンギ丼スタイル鼻風邪のようなものをわずらってしまいティッシュが手放せない過去にホームレスをやっていた旅人の話を聞いて眠るライダー23名、明...

続きを読む

ザンギ丼スタイル

晴れ時々雨の予報駅前ではどかんと祭りが開催され突然降り出す雨が心配されたが午前中に一回ザーっと降っただけで後は前線通過後のすばらしい天気だったぶっ壊れたwindowsのHDDにLivecdでubuntuを走らせデータをサルベージする言ってることは格好良さげだがこわれちゃったパソコンに入ってた小倉ゆずのAVが欲しかったので頑張っただけそれからHDDをフォーマットして新しく買ったwindowsを入れたかったのだけれど、ubuntuでのフォー...

続きを読む

よく遊んだ日

早起きしたのはいいんだけれど昨日居酒屋をやらなかったので得にやるべきことはないゴミ出しをしたら終了してしまったしょうがないので温泉にでも行こうか久しぶりの愛山蹊、とおもったらライハについたから案内しやがれ的な☎がきたのでセーコマから引き換えしたりぽつぽつと予約が入ったのであんまり遠出は危険かもしれないな森の湯花神楽にするドクターフィッシュの足湯まだあるかなあ?あったでも2年前にくらべてすっごい数が減...

続きを読む

27

ベストムに買い出しにいきゴミを区分して、立て付けの悪いドアをなおすなべさんに歯ブラシを使った洗車のコツ(100均の万能オイルをつかう)を教えてもらって夕方までまったりとするのだ夕方、「 お盆休みの関係で、今日あたり美瑛にいる人が多いのでは? 」と誰かが言った、楽勝かと思われたキャパシティは平気で20の壁を超え、最終的には27名さま寝台列車どころではない絶対的に寝るところが足りない困った、ブツブツ言...

続きを読む

リアホップ

昨日は洗い物まで手伝っていただいたおかげで朝はまったりとする天気は曇り雨せっかく体と時間によゆうができたので雨の終了が見えた午後2時くらいにXLRでおでかけするhttp://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/rokiso/or03-11/こんなページを見て「 リアホップ練習したい! 」と手頃なコブをさがしてみるが、見つからなかったそのままグルッと適当にはしって今日はライダー15名様...

続きを読む

ハーレーじゃなくてもいいんじゃないっすか

バイクの日だ一日警察署長がハーレーの白バイでやってきたありがたい言葉と注意喚起をいただいてハーレーの白バイにまたがらせていただくすごいけど、これ、税金だよな…ってことにみんなうっすらと気づいてはいたけれど口に出すのは野暮ってもんだせめてドラスタとかじゃだめだったのかまあいいや雨だったので一日将棋をしていた以前だったら雨の日はネットが接続されない不具合があったのだけれどなぜか解消されている、まあそん...

続きを読む

24

ひさしぶりにMIBを見るうむ、SFコメディはチョー楽しいぞその後、まさをMZさんに紹介するためバイクでツーリングMZさんのDRを乗らせていただくえげつない加速が実にスズキらしくて素敵ぶらぶらと寄り道をして帰る居酒屋を開けようと思ったらあれよあれよとライダーが増え24名様をなんとか川の字を書くように寝ていだたくという状況になったそれでもやっぱり今日はやりたいので電車とライハを行ったり来たりしてもらいながらセルフ...

続きを読む

もう一日

旭川でメンマとかを買ったついでに映画を借りるパシフィックリムを見た今日は11名様そろそろ居酒屋を開けようかなあと思っていたがなんとなく恐ろしくなってしまってもう一日お休みすることにしたパワーが欲しいな、K先生のようなパワーが他人を飲み込んで溺れさせて肥料にして大樹をそだててしまうような一瞬たりとも休むこと無く流れつづけ、どんな岩肌も削るようなエネルギーがほしいでもまあ、そんなことは無理なので元気の無...

続きを読む

気持ちよい日

すばらしい天気と気温だったのでXLRで近所を散歩してきたあさ、「美瑛で綺麗に写真が撮れるところってどこですか?」と聞かれた難しい質問だ、自分だったら3枚目の写真のあたりがとても好きなんだけれどだれもいないのがとても良いのであって、写真とはまたアレな感じだ撮る人によってアングルは無限にあるし美意識はひとそれぞれ「今日はどこでもとれるんじゃない」と答えた2Fデッキの椅子に寝転びながら漫画を読む暑くも寒くも...

続きを読む

wifiと肉と将棋

気温が高すぎずとてもすごしのやすい一日でした午前中、バイクの調子が悪いといってたKさんが戻ってきてどーやら完全にエンジンがかからなくなってしまったみたいDN-01というホンダの独自路線バイクの電気系統なんてそんなにあっさりと治るわけではなく、業者がトラックでやってきてドナドナしていったようだKさんは人生初のヒッチハイクをして帰るらしいバイクでどっかに遊びに行こうかとおもったけれど割と頻繁に☎がなったしアマ...

続きを読む

たけし出発

さて、1ヶ月ほど沈没していたチャリダーたけしが出発した布団を干したりしていたらじりじり℡がなり今日は15名様居酒屋をあけずにざんぎ丼かラーメンの2択でやっつけたので今日はらくちんだった繁忙期の売上としてはせつないものがあるがあれ、なんの法則だっけ?名前は忘れたけれど「 でかいトラブルの前には、かならずヒヤリが何回かある 」ってやつゲロくらいならまだかわいいのだけれど窃盗や喧嘩、器物破損とボヤ騒ぎもしく...

続きを読む

ストレス

朝,東京でライダーハウス開業を考えている人から「 器がでかい 」といわれ、びっくりするなんでも自分だったら怒っちゃうシチュエーションでもオーナーたちは受け止めていると言うことだ器なんてとても小さいけれどそこに穴が開いているようなもんでバイクで1時間も走ればだいたいリセットされちゃうんですよまあ、美瑛とオフ車の組み合わせが強いってのもある今日は雑用をするだけの日ライダーも少なくなって8名様居酒屋できる...

続きを読む

アニオタでイケメンで香港出身

昨日壊れたオーブンのドアをなおして皿を洗い洗濯をする、今日も良い天気だ旭川までカブツーリングする、しょーもない理由(geoにAVを借りにいく)だが強風、しかしあたたかいので気持ち良かった昨日の教訓から居酒屋は開けないで焼きうどんの日となったライダー16名さまのうち13名様の胃袋を満たすにはちっとショボかったかもしれないがまあ、こんなもんだろうウーロンハイ片手にまざる哲学の木がとあるアニメの聖地になっている...

続きを読む

特別な1週間と飲み放題の罪悪について

本日もまあそこそこに予約の電話がなっているのですが昨日ほどじゃない、おそらく天気90%雨の予報がおもいっきり気持ちのよい晴天に変わったからでもありましょうそれじゃ居酒屋開けましょう、3、4名さまごとに時間をずらしてきていただいたのでとくにテンパることなく…あ、だめだオーブンの扉が壊れた…夜になるにつれ人も増えていくひでさんとみやさんに手伝っていただいて21時ころにだいたい終わったが一人のおじさまが酒を...

続きを読む

焼きそばスタイル

なんだかんだの雑用がたっぷりあった明日は雨予報なので昼くらいから電話がなりつづけて今日は21名様彼女がブルーベリージャムを作る、うまい昨日今日人数が多かったので居酒屋はやめて希望者だけのやきそばを有料で作ったこれなら20名越えでもなんとか回るな...

続きを読む

労働賛歌

午前の2時くらいまで喧嘩上戸の酒を見守ったあと就寝次の日はまあ、覚悟していたけれど吐瀉物の処理とその他諸々の雑用で15時くらいまでかかり、夜のために1時間ほど寝て起きたらもう今日の準備だ今日もライダーは10名様ほどで19時ころまとまって居酒屋にご来店だった2時間ほど吐き気を伴う集中力とセルフ飲み放題と1組お断りとコンロと電子レンジのダンスを踊る22時ころにあっさりと潮は引いてカブでセーコマに自分の酒をかいにい...

続きを読む

日常にはげむ

朝、雨の隙間にゴミを出したり買い物に行ったりする午後からはれるらしいので洗濯をして昼から地元のお客様のランチ午後からまったりと片付けをしたりエロサイトを探検したりゴキゲン中飛車の研究をしたりするライダーは9名居酒屋1組すばらしい日常とも言える日...

続きを読む

サービス、サービス!

今日もしとしと天気であった日中になぞの熟女の訪問があって「 社会保険庁から委託された業者 」であるらしい年金の全額未納期間があるから申請書を提出してほしいらしいのだ前回の冬から郵便局のアルバイト契約だったので厚生年金と国民年金の期間がミックスされているで、3月で仕事は終了しているのだけれどなぜか厚生年金は5月まで加入していることになっているなぜか? きっとサービスだったのだろうそれに、熟女曰く「 解...

続きを読む

問題は気温

相変わらずジメジメしてはいるけれど昨日までと比べたらそんなに気温は上がらなかった漫画を読みながら将棋をしつつ野球観戦をしていた日じっとしてれば汗をかくことはないのでじりじりと体力は回復していくとてもよいライダー7名さま、居酒屋1組...

続きを読む

蒸し蒸し、雨雨

居酒屋が開けられないくらい気温が高かった気力が落ちていくのがわかる今年はなるべく居酒屋を開けるつもりだったけれどちょっときつくなってしまったらすぐにさぼってしまうなあ次の日は雨雨になるとなぜかネットがつながらないたけしと将棋を打ったりしていたライダーは6名さま...

続きを読む

アナ雪を見たり

吐き気がするくらいの炎天で何もしなくても汗が沸いてくる、だるいここは沖縄式テーゲースタイルと行こうじゃないの「 アナと雪の女王 」を見るミュージカル映画を見る度にダンサーインザダークを思い出してしまい心の底から楽しめない自分がいたあの映画の罪は深い夕方も絶好調の蒸し暑さで予約のお客様のために窓全開、ドア全開、扇風機強で何とか我慢していただいただが、普通のお客様向けにはちょっといただけないな結局夜に...

続きを読む

7年ぶりに携帯を機種変する

どーも携帯の調子が悪くてごまかしつつも使いつづけていたら早7年、それがこの前のノーガード水泳でちょいと浸水したらしくカードは読み込むがキーが打てない状態ださすがに仕事につかっているのでノープランでショップに突撃するスマホ以外は2択しかなかったがフィーリングでチョイス、30分かかるといわれ近所の商店街を散歩した旭川でもかなり昭和のかほりがただよう銀座商店街というところの三番館という昭和なデパートっていう...

続きを読む

オロエン川沢登

今日も沢登に行くことになったこんなに楽しくていいのかな?と思うまあ、夏だしいいんだろうなんとか夕方までに帰宅して居酒屋を開ける旭川住在の70才のおじさんが「 近くで野宿するから 」と夕方くらいまでいたり「 中は暑いからここ(ベンチ)で寝るわ 」というおじさんがいたり8月は香ばしくも始まったようだライダー5名...

続きを読む

心に残る失敗

三峰山沢という遡行可能な沢がある今日はそこに行ってみようで、たけしをさそってバキバキと林道を歩いて砂防ダムを超えるのだけれどもちろん案内表示なんてあるわけがなく、迷うなんとか沢に入るが完全に行き止まりだったので引き返したその後なんとかルートを発見し最後の砂防を超えて本流の沢をぐいぐい登っていくとでかい滝にぶちあたる右にまいて登っていくがこれも激しく上り辛い急斜面の砂地でOさんのスマホでもう一度確認...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-