記事一覧

フランス書院文庫かよ

古本屋で目に付いた100円くらいの文庫本を大量に買い置きして冬の通勤中に読むのが好きです。 選ぶ基準は著者買い、タイトル買いなどでほぼランダムだけど、なぜかセックスという単語が多い。川上弘美の「 ニシノユキヒコの恋と冒険 」では2ページに1回はセックス! 村上龍の「 ライン 」ではSM!セックス!セックス!!フランス書院文庫のほうがまだ節度があるゾ!でもまあ、娯楽小説にセックスはつき物、牛丼に紅生姜...

続きを読む

他人の痛みをまったく感じない人がいるという事実について

攻撃されたら傷つくし、攻撃されるかもと考えたら防御もしなくちゃいけないのでとてもコストがかかるしめんどくさい、だからルールがあって社会があるのだ「 自分がイヤだと思うことを他人にしない 」子供のときから教わってきただろ付属池田小事件をちょっとググッてみたら、犯人の性格、履歴、人生感などがでてきてムナクソが悪いのであまりお勧めはしませんが、「 なんだかムシャクシャするから 」という理由で社会のルール...

続きを読む

しろいしろい雪の日

起きたら白かったバイクにチェーンを巻いて出発する、JRはまったくいつもどおり運行配達もいつもどおり、問題は一切ないオールグリーン日中も降り続け空気までもが白い。 世界は静かに白く埋もっていく、すべては骨のように白い。 白い白いなんとなくスクールカウンセラーについて気になったので調べる調べると付属池田小事件を思い出した。 あのときの子らは今19歳くらいかさて、今週は冬型の気圧配置で最高はよくて5度、す...

続きを読む

行動すれば何かが変わる教

まあ、配達初日にいきなりやっちゃったんですよ、誤配。それじたいは(あってはいけないことだけど)よくあることなんだけど入れちゃったお家が独居老人のおうちで、どーも数日は家に帰っていない感じ(差し入れ口から覗いてみた)なのでこりゃまいったなーと、うん、まいった終わっちゃった問題はくよくよ悩まないほうだと自分で自分のことをそう思っているんだけど、これはかるめの毒をうすーく気化して呼吸のたびにすいこんでい...

続きを読む

夜は割りと明るい

7時くらいのJRに乗り込み8時から仕事が始まる最近の郵便局は 勤務前の着手禁止 というルールが厳重になってしまったので速く仕事場についても何もしてはならないという真夜中の鹿のように盲目的な環境でそれにどっぷりつかっちゃってる俺はただ何も思わずにバイクに乗る今年は雪が遅いのでチェーンをまだ巻いていない小雨が降っているが楽しい状況だ17時までかかったのでもう暗いけど普通に残業代がでるからぜんぜん気になら...

続きを読む

準備ができてません

6時45分発の富良野発旭川行きに乗り込むと通学する高校生たちの世界に入り込んだ邪魔にならないように床に座り込みテキストを読む彼らをまたいで真ん中あたりで仁王立ち、前の座席には清流に澄む淡水魚のような女子たちかわいらしいもんだなとフト思ふまったくねむくてしょうがない、親に起こされてぎりぎりいつもの始発にのりこんで席を確保、ともだちの心菜もくる、「おはよー」お互い眠そうだ化学のテストがあるのでいっしょ...

続きを読む

免許皆伝

エツ子は43歳の女である、ながらく恋はしていないそれは彼女の信条というよりは、21で結婚した元主人が早世してしまいいきなり放り出された社会の荒波を泳ぐのに無我夢中で気がつけばこの年齢になっていたということだ今日もエツ子は郵便局のアルバイトをするための研修に来ていた郵便局の一角にあるその小部屋にはエツ子と講師の2人だけであるササと名乗ったその男性はエツ子よりも一回りは年上だろうか日に焼けた肌とやさし...

続きを読む

マンツーマン・ティーチング

オレの怒張したアレが美しい放物線を描き起立した朝、愛車カブ号のエンジンをつける気温は0度あたりでキリリと寒い 「 ああっ!?こんなところに泥が!舌で舐め取らなきゃ!! 」 ってくらい溺愛してきた愛車カブ号ではあるが、今日からはどんなに寒くてもエンジンをかけなくてはいかん、仕事だ荒れ狂う日本海に出航する漁船「北島号」の船長のように勇ましく出発裸にねじり鉢巻が正装ではあるが、ここは厳重におべべを重ね、...

続きを読む

もちをつく

今日も元気に9時間睡眠!ボクです!!ふぇぇ…人間が腐っていくよぅ…と祭囃子のリズムでテンドンマン体操をやる以外はまったくのヒマな毎日で起きる→暴れん坊将軍を見る→寝るというかのエリザベス1世も夢見たという生活をしておりますたぁすけてぇー!!ここに腐ったニートがいるよー!!!と叫んでみても現実は変わらない、そこで電動ドリルを使って開頭手術をやってみたらンマア!おどろき!「 拙者…上様にならホられてもいい...

続きを読む

冷蔵庫たちの掃除とか

ストーブでぬくぬくにあっためられた部屋で「リゾーリ・アイルズ」という洋ドラを見るというだけの1日をすごした昨日の怠惰を少しだけ反省して今日は居酒屋の水抜き、冷蔵庫・冷凍庫の掃除などなどをやった部屋と違い防寒設備のない列車なので雑巾を持つ手が冷たさで痛くなる外は雪、最高気温は5℃ないだろう数年前にここで一冬過ごしたときは、どんなにがんばっても水道管は凍り冷蔵庫は狂ってしまい、灯油はむなしく気化していっ...

続きを読む

山はいい、たとえバイクで登ったとしても

「今度ピンネシリ行きたいっすね」とキケンジさんに言ったのがたしか3日前それから天気は荒れ、お外では雪がチラりんホラりんと降っているこりゃカラ約束になってしまったな、とあきらめていた昨日の夜にメールがあって明日はなんとか行けそうですよ!とおっしゃった、マジで!?上7枚、下3枚プラスオフブーツという装備を固めて出発した気温は最高7度、だけど晴れなのでそれほどでもないが手袋だけは分厚いのが見つからず軍手...

続きを読む

スケベ野郎ども

上野動物園のパンダのように深い眠りに7時間ほど囚われてずるずると布団から這い出る。 軽いストレッチをしながら今日やることを考えた、歯医者に行って燃えないゴミを出し酒屋に空ダルを帰す、あーバイクのオイルも交換したいなたいした用事はほとんどない在庫処分との兼用ともいえる朝ごはんを食べながら金たわしをとりだしてそこらへんをゴシゴシ磨く。 大分見れるようになってきた、あと数日で大掃除も完了するだろう。 掃...

続きを読む

行き着くところ

天候にも恵まれて空港へのドライブは快適だった昼過ぎの便にゆったりと乗り込んで、日の落ちるころには浅草についていた、今日から3日間の東京見物だ彼女の友達Iちゃんと合流して浅草の「 ほっぴー通り 」という安居酒屋ストリートへ案内してもらう観光客の定番としてめずらしいものが食いたいのでもんじゃ屋をチョイスめんたい・もち・チーズもんじゃを食う、うまい初めて飲むほっぴーに戸惑いながらもあっさり終了明日は鎌倉・...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-