旬
- 2013/10/30
- 22:54
大掃除に使っていた金たわしがくたくたになったので今日は冬部屋の引越しをするさしあたってイチバン重たいのは水槽である30kg以上あるだろう、腰が折れそうだ2段ベッドの上になんとか置いて、外部ろ過式の濾過機をセッティングしたのだけれど上手くいかないサイフォンの原理で排水から水を呼ばなくてはいけないのでささやかな肺活量でスゥーっと息を吸うのだけれどどーもどこかでつまったようなそんな感じ水槽にとっては有益...
富良野へ竜王戦をみにいく
- 2013/10/29
- 23:07

歯医者で歯をガリガリ削った後、旭川のOさんに誘われ富良野へ行ってきた将棋の竜王戦を見るためだ前の職場の先輩にあったり次の一手を当てて(3択)扇子をもらったり名寄出身のプロ棋士がいるのを知ったりなかなか実りの多い一日だった...
大掃除
- 2013/10/28
- 23:23
2時30くらいまでカラオケで歌いまくったあと今日は大掃除をするのだ!…と意気込んだのはいいけれど半年間で積もりツモった汚れは思ったよりも鈍重で思うようには進まないのであった居酒屋は昨日で終わったのだけれども今日予約の電話があってお断りしなくてはいけなかったりもどかしい事はあったキアイを入れてもうひと踏ん張りしろよ!と心のそこから叱咤激励をうけるがOさんとあまりもののサワーをのんでいたら結構酔っ払ってし...
居酒屋終了
- 2013/10/27
- 22:36
ここ最近はじりじりと在庫を減らしつつなおかつ灯油も燃やしたくないのでかなり後ろ向きに営業をしていた5月からの居酒屋の終わりは1年の終わりのようでひとり、大晦日の心持ちなんだ今年も良い一年だったそれでも出会う人すべてに誠意を尽くせただろうか?そんな疑念を抱けるのもこうして立ち止まって後ろを振り返るヒマがあるからで1年中走り続けてしまったら存在しない隙間なんだ飽きっぽい自分にとてもフィットしてると思うそ...
ウオッちず片手にさまよってみた
- 2013/10/24
- 18:53

プリントアウトしたウオッちずを見たりしながら旭川→深川間の山に入るパラグライダーのときに買ったGPSは北緯何度何部何秒までしっかり表示してくれるので、まあ迷うことはないリアル表示ではないので時間がかかるのが難点だでも、なんか 冒険してる って感じがするのでとても良いガードレールのない渓谷はとても美しいが、落ちたらとてもイタそうだゆっくりゆっくり山の中をうねりながらすすんでいく一人貸切の美術館を歩きなが...
ウォッちず片手にさまよってみる
- 2013/10/23
- 22:55

国土地理院のHPからウオッちずというページに飛ぶとんまあ!こんなところに道があったのネ!というくらいの細かな地図が出てくる今日はそれをプリントアウトしてさまよってみたしろがねダムを目指して走るが、せっかくの地図も現在地を間違えてしまいたどり着くことはできなかったまあいいや、適当に走っていたらオオ!こんなところに集落が!とか鰍の沢道路とかいい感じの名前の道があったり結構面白かったけれど地図があまり役に...
win-win-win
- 2013/10/22
- 22:46
裏の廃倉庫よりかっぱらってきた素材をいろいろしているうちに夜になってライダー1名、居酒屋3組うち1組はライダーがバイトに行っていた農家さんで「 いやー今年は助かったよ~ 」といっていたそういっていただくと紹介したこっちもうれしいし割とよさげなバイト代なのでライダーも助かったと思われる来年もよろしくということで終了明日も晴れそうなのでウォッちずという地図でよさげな砂利道をしらべてボルテージあげ...
死者の書はツッコミ待ち
- 2013/10/21
- 23:26
最近のメジェド神ブームから死者の書についてググッてみた死者の書は古代エジプトにおいて神聖文字で書かれたもので死んでから楽園アアルに行くまでのトラップとか注意点が書かれたじゃらんのようなものである 有名な心臓を天秤に乗せて犬が図っているヤツ この犬はアヌビスといって耳がピンとしてかわいいアヌビスの脇に居るのは幻獣アメミット、嘘つきの心臓を食べます アヌビス、ミイラも作るよ~ んで、天秤のアヌビスの...
洋食や純平は十割りそばレストランに
- 2013/10/21
- 11:01

連泊組みが出発してがらんとしたライダーハウスを片付けつつ洗濯したり買い物したりして昼、そーいえば洋食や純平という美瑛で有名だったレストランの店名が変わっていたなあと思い出し彼女と一緒に出かけてみる「 十割りそばレストラン 」となっていた、ロマンスグレーのフロアさんにうながされ小池一夫などが中心の渋めの漫画の森の一角にあるテーブルに腰を下ろした。 空手バカ一代などを読みながらすぐにでてきたそばを食う...
やればできる子
- 2013/10/19
- 22:31
バイクの練習をした後ひさしぶりに吹き上げ温泉に行く1時間くらい湯船につかったり、座禅を組んだりする人も少なくてほとんど貸切だった、贅沢だ今日はライダー5名、居酒屋1組...
乗り越えられず
- 2013/10/18
- 22:29

えーと最近はお部屋でゲームしながら時間をつぶすそんな毎日に嫌気が差して屋根の補強をしたりして居酒屋も1組だけど連泊が多く5,6メイサマ、ありがたい来月には部屋と郵便局を往復する退屈な毎日が決定的なのにこんなんじゃいけない、と、近場の砂利道にいってきたはい、倒木ですさわやかな砂利道だったのになあとバキバキ進んでいたらつい数日前に見たような気がする丸太が転がっていたので「 あんときの俺とは一味違うぜ!...
雪と近所のジュエリーショップ
- 2013/10/16
- 23:28

台風の影響で絶好調に雪が降りしきる中、彫金アーティストのはじめくんと近所のジュエリーショップに行ってきた自分の家を改造して工房と売り場をかねているところで3500円からで体験もあるらしい、今度やってみたいところだ一通り見て専門トークをしているはじめくんをのこして帰る、5分くらいの距離だ29日に富良野で竜王戦があるので友達と見に行くことにそれに合わせるように将棋熱もあがってきて、ルールだけ知ってる人...
パンダおじさんと彫金アーティスト
- 2013/10/14
- 22:49

昨日のイベントの写真見えずらいけど客席に獣耳だけのこしてスキンヘッドで真っ白に化粧をしているおじさんがいる「 ああーこの人がギターパンダなんだ 」とおもったが後で聞いてみるとただの町民だった、しかも還暦をすぎているうん、すごいな、まねできん昨日のお客さんのバイクで前2輪、後ろ1輪の3輪車いいなーこれ、郵便局で採用してくれないかさて、あしたっから台風の影響で3日ほど雨予報今日はお外で遊ぶべし、もう白...
BSアンテナが壊れたからギターパンダを見に行く
- 2013/10/14
- 08:53
今日も阪神、広島戦を見るが、途中でアンテナ感度が悪くなってきたのでいじっていたら完全に電波を感知しなくなってしまったアンテナ線を交換したりテレビを変えたりしたけどどーもアンテナ本体の故障のようだ、ふぅーパブリックビューイングを楽しみにしてくれたりっちゃんにはホント申し訳ない、代用が利くとも思えないが夜にギターパンダという人が美瑛でプチライブをやるようなので行ってみた面白かった、とてもいい曲帰ってき...
メジェド神とゆかいな仲間たち
- 2013/10/13
- 13:00

ここ最近は5名様前後のお客さまに恵まれさらにはGTA5という世界一お金のかかったゲームをやりつつまったりとすごす昼間っから阪神と広島のCSをりっちゃんと観ながらビールをやっつけたりしてちょっとのみすぎたエジプト神話の死者の書にでてくるなぞの神様メジェド神がゆるかわでとても気に入ったhttp://chaos2ch.com/archives/3913637.html...
快晴のキケンジマウンテン
- 2013/10/10
- 20:22
朝、歯医者に行ってパシュッ!と神経を焼いていろいろ雑用を済ませたらキケンジさんからメール一緒にオフツーリングすることに天気はこれでもかってくらいの快晴でお目当ての砂利道をやっつけたらキケンジさんお勧めのガレ場へいやーオフ車の性能ってすごい!結構な段差をぐいぐいと進む一人では絶対に来ないしこれないところも2人ならこれちゃうもんだよなあそれにしてもいい日だった快晴の日にバイクに乗る幸せ、そんなものもあ...
休んで埋めて
- 2013/10/09
- 20:16
10時間以上寝た、すごい重い体をひこずって近所の歯医者に行ってきたやはり虫歯らしい、ごりごりと穴を開けなぞの物質でぬるっと埋める続きはあさってらしい、あと1ヶ月は日中暇なのでそれまでに終わらせたいところだその後営業時間になるまでじっとしていたが体は楽にならず今日は休ませていただくことにした常連様から電話があったけれど平謝るそれから布団に入るも寝付けないので頭の中にある過去の記憶を片っ端からひっこぬ...
からだだいじに
- 2013/10/07
- 22:20
軽い風邪のような状態が続いていて今日はさらに歯痛もでてきた明日7年ぶりくらいに歯医者に行かなくてはライダーは昨日4名、今日2名と大分ラクチンになってきたところで気のハリが抜け体がぶり返しに向かっているところなのかもしれないじっくりゆっくり治そう、幸い急ぎの用はないただ、居酒屋だけは毎日営業しなくてはいけないのでさいてーげんの仕事をしなくては今日も餃子をつつんでいた、居酒屋2組...
あのワッシャーのイミ
- 2013/10/06
- 01:49

オイルを入れたり油を差したりしているといつの間にか自分の周りに工具が散らばっていたりしてじゃあついでにあの作業やっちゃおうかな?ってことでXLRのシートレールを取り付けてみることにしかし、硬くて入らないうーん、これ無理くりいれちゃっていいのかなあ?とかなりリスキーな方向に向かいそうなときにズザーっと車が入ってきてMZさん登場こりゃあナイスタイミング、XLRを自慢しつつ作業を手伝ってもらうことになったってい...
100km走ってカツ丼を食いブーツにライポジを教えられる
- 2013/10/04
- 23:18

やったー! 2まん5000えんのくつが来たよーでも、かってぇぇぇええええええーーー!!!シフトアップができなくてシートのイチバン前に座りタンクに股間を押し付けてなんとか靴のえんがわをシフトレバーの下に入れる感じくっそーはやくやわらかくなんねぇかな?運転しずらいったら…… あれそうでもない?いや、むしろ運転しやすいスタンディングもすんなりできるし前後のバランスがいい足つきもグー…これは、ひょっとして…こ...
はじめてHOを買ったりしてみたら
- 2013/10/04
- 07:51
旭川のコーチャンフォーで3月のライオンを買うついでにはじめてHOという雑誌を買ってみた後ろについている温泉無料、半額チケットでおなじみの雑誌だがなんとなく買う気にならなかった、でも旭川の特集ということで、この冬役に立つかもしれないそんな気持ちだったけれどこりゃ面白いXLRのツーリングの目的地にぴったりだ3月のライオンも面白かったこの夏は毎日「つかれた、がんばった」といっていた気がするけどそんな努力は結局...
200キロ走ってエビフライを食う
- 2013/10/02
- 22:01
留萌に行ってきた嵐山~沼田間の裏道を走り沼田からは無料高速を使ってあっという間にゴールその間22222キロメーターもキロクしてついさっきすべての写真を間違って消してしまったまあ、たいしたことじゃない280円という驚異的に安いロッドを買ってなんとなく釣りをした後、観光案内所に行って「 海鮮丼をたべたい 」と言うと紹介してくれたのがプレハブなんだけど、安くて旨い自分好みの定食屋だった、やるな、観光案内所...
すーごい男がいーたーもーんだー
- 2013/10/01
- 21:41
朝から降っていた雨も昼ころにはやんで今日の夜発のフェリーにのりますとサコツくんが出発する曇りの日だったので気温は上がらずもう2時間もしたら日は落ちるそれでも軽い笑顔でカワサキのバリオスに乗って出て行ったすげーね、若者でもまあ、確かに彼くらいの年齢のとき5月の日本アルプスを縦断する岐阜から松本までの道路を雨の降る夜にCBRで走ったことを思い出したあのときの自分も10月の夜の北海道を走るなんて楽勝なんだろう...