記事一覧

99,100

あと2日帰ったらいろいろ荷物を整理しないトナーって思いながらバイクで家路につこうとしたところ後輪がニュルッとしてパンクしたとりあえず近くの千代ヶ岡まで歩いて駅前にバイクを放置してJRで帰る軽トラックは雪の中で冬眠中なんでひさしぶりにハスラーの出番であるキックの嵐で汗だくになることが予想されたが、あっさり1ケリで点火、アイドリングも4ヶ月前と変わらず快調だそしてひさしぶりのハスラーにおもわずテンション...

続きを読む

そりゃそうだ

ついにJRの定期がきれてしまったのでバイクで通勤することにする旭川まで約1時間くらいだが、朝の気温はいまだに氷点下、とつぜんのアイスバーンに肝を冷やしてしまう展開が予想されるがまったく問題なかった、路面温度は0度でアイスバーンはまったく見えない途中寒さでコンビニ休憩アンド朝食をとったくらいですんなりと出勤、あと4日だその日Oさんと鍋を囲む、テレビの話になって「いやーBSいいなー、マニアックなスポーツと...

続きを読む

カウントダウン

100日続いた郵便配達も最後の週となったしばらくは仕事帰りの一杯もできなくなるので今週もOさんとAくんとで酒だ若くてカッコイイAくんと2人のオッサンは飲み放題でさんざん酔っ払った後「んじゃあ!あそこいっちゃいやしょうよ!!」と気になっていたメイドカフェ・バーに行ってきたラテにAの似顔絵を書いてもらう、うまいその後ハニートーストを頼んだらミラーボールが回りだしメイドがマイクを持ちMCがはじまる「じゃあみな...

続きを読む

吹雪いた

祝日で体力を温存したとおもいきや、ここ最近の気温の変化に体温がついてゆけず軽めの風邪を引いちゃいましてそこにドーンと今日は吹雪の日であります、ええ、旭川のような内陸ではほんっと珍しいつよめのブロウで体が押される感覚を味わうなんて記憶にないですなあでも、ま、頭は鼻のかみすぎでボーっとしてますが体は昨日休みまくったので元気であります休憩所名物「昨日の残り物詰め合わせ弁当」500円などをいただいて日が落...

続きを読む

燃費の良過ぎるこのボディ

朝起きてから寝るまでほとんど働きっぱなし、腹減りっぱなしおそらくそんな生活をしてきたご先祖様の影響でDNAには高燃費なシステムが構築されているはずだそこに急激に飽食の時代になっちゃったもんだから体は予期しなかったエラーの続出でその代表的なもののひとつに糖尿病がある治療法は食生活の改善と運動、つまりは先祖がえりってやつだ朝のニュースで糖尿病のことをやっていたんでそんなことを考えた男は特に月のものがない...

続きを読む

しゃばしゃば

ここ最近は雨が降ったりして非常につらかったバイクのタイヤにかかる圧力は車よりも強い、それもそうだこんな雪道を走るようには作られていないのだ滑ったり埋まったりしながらなんとか走る気温もゆるくなってきたし、オイルでも交換しようと思いエンジンオイルを見てみるとしゃばしゃばに乳化していたどこからか水が入ったに違いない、新しいオイルを入れるしかし、次の日、またオイルを見てみると同じように乳化していたどこかに...

続きを読む

寒いほうが良い

郵便配達にとって気温は低いほうが良い、低ければ路面はキリリとしまってスイスイ走れるのだ先月まではだらけちゃってイヤイヤ仕事をしていたのだけれど、あと2週間で終了となるとなんだか寂しい気もするものだ、達成感は積み上げた作業の苦しさとかめんどくささに関係するので2週間後にどんな心持で局を後にするのかすこし楽しみである高村薫の「地を這う虫」を読んだ引退後の刑事を書かせたら日本一うまい人だ「星を継ぐもの」...

続きを読む

なんてこったい

月曜日の朝、通勤とちゅうでポケットに手を入れたらガチャリとあまり覚えのない感触があり取り出してみたら昨日彼女から借りた車の鍵だった「返し忘れた!!!」と美瑛でまだ寝ている彼女に電話してとりあえず今日のバイトは電車でいってもらうことにお詫びのネパールカレー自殺した彼女の葬式で遺族の方が僕をかばうセリフを言った心神喪失状態だったがそれを聞いたとたんに膝から崩れ落ち怒涛のように泣いた、人格の大事なところ...

続きを読む

冬まっさかる

冬に戻った、先日までカブのチェーンもうはずそっかなー?って考えていたのがアホくさくなる今日は美瑛で飲み会があるのでさっさとかえって除雪をしたいやーひさしぶりの電車飲み会は楽しいですなぁ日曜日はさらに吹雪いていたのでいつもの温泉はスルー、銭湯へ今週の映画は「モテキ」と「トイストーリー2」エンターティメントだが女性の作家が書く若い男性にちょっと違和感があるのは「こーゆー場面だったらやっちゃうよネ!」っ...

続きを読む

最低気温

5月クラスの暖気がやってきて今日は最高プラス5度防寒を脱いでトコトコとバイクに乗っているとなにかが発酵するようなニオイがしてなんとも暖かな気分になる道路の氷はひび割れてちいさな河川のような流れができていた仕事は速めに終了、なぜかやきそば弁当を4個もらういしいなんとかさんの「麦踏みのクーツェ」読了名作だ映画化してくれ、電車でちょっとなきそうになる...

続きを読む

強烈に願う

イメージの大切さという話をさらに大げさにしたものと言えるバキというマンガで必殺技の修行をしていたら肉体の限界にぶち当たりそれをイメージの力で飛び越えるという話があるトンデモミステリー小説で覚醒した主人公は強いイメージが世界を構成していることを知り事件前の殺人現場にタイムトラベルをしていた卵が卵なのは硬い殻を強く願ったからだ、鳥が羽をもったのも、AV女優がけしからんのも強く願ったから!そう!強く強く!...

続きを読む

晴れる

スカッと晴れた、気温はプラス3℃真っ白い鏡のような雪の照り返しでまぶしくてしょうがなかった浦安の黒ちゃんとゆう曲を歌いながら仕事をする、3時終了食堂で定食をくって確定申告の書類を清書しかえり際に会場によるも4時で受付終了だったまあいいや、前読んだ本の影響で暴力的なキャラクターについて考えているとなぜか秘宝館に入ったらキヨ○ラのブツが展示されててそれが金属バットだったというイメージがわいてくる「…さすが...

続きを読む

ディスコ探偵水曜日をよんだ

舞城王太郎というちょっとアレなミステリ作家さんの文庫3巻にわたる大作である”発表後即伝説”という紹介文にあるとおり 「良作」ではない、あくまで「伝説」だそんな作品、「面白い?」と聞かれれば「面白い」と答えるが「読んでみて」とは間違ってもいえない。今日はOさんと酒、「お金の介在した友人関係は存在するのか?」について...

続きを読む

○んぽを噛み千切れ!

オレは分裂病患者ではない、たぶん多重人格でもないしエルカンターレでもないいたって普通の34歳児だそのことを踏まえて欲しいんだけど配達中に 無 になるってのはなかなかできないんだすでにここ数ヶ月で80回以上繰り返しているルーチンだし仕事で悩ましいことは何もない朝起きる、天気予報をチェックする、バイクにのって駅に行く、局につく朝礼の後郵便を並べる、バイクに積んで高砂台へいく、1通1通確認しながら配る大...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-