記事一覧

修羅の国がよんでいるよ

親戚の車に乗って親戚の家に行くが駐車がうまく決まらずなぞのおじさんに怒られる夢を見た寝起きはよかった、頭もすっきりとしている、どうやらいい夢だったようだ郵便が少なくなってきた2が月前までは残業しすぎて協定に引っかかっちゃう!たすけて!って声がどこからか聞こえてくるのだけれど、いまじゃ仕事が速く終わっちゃってやることがない!たすけて!って感じだ日当は物量に関係ないのであちらさんの悲鳴はまあどうだって...

続きを読む

釣りとツーリングを想う

ダヴィンチのエッセイマンガに投稿しようとか彼女に話したりしていた日曜日だった土曜の仕事終わりにイモ洗いのスーパー銭湯で石がま露天風呂につかっていてとにかくこの冬の間にマンガを作ってみなくてはいけないとおもったのだしかしそんな決意も月曜日になって薄くなる春になってバイクとか釣りとか想像していると決意とか誓いとかがどっかいってしまうのだジャネの法則というのがあって50歳の人間にとって1年は50分の1だけど5...

続きを読む

こうゆうのはどうだろう

やってみたいと思っていた官公庁のオークションでバイクを購入、メンテそのまま東北をキャンプツーリングして帰ってくる、防寒はがっちりと最終目的地はチャリダーブログで知った田代島で釣りん、良い、釣ーりんぐってやつをやってみたかったんだオークションが失敗したら250のオフでもかってしまおうか帰ってきたら売ってもいいし、裏に物置を作って保管しておけば良いハスラーは原付だからほとんど維持費がかからんKDXとかに...

続きを読む

見ようと思って一回も見なかった

配達途中でかわいい鳥を見た大き目のピンポン球にわりばしのようなしっぽがある鳥でしらべてみたらエナガっぽい高砂台は自然いっぱいで楽しい楽しいけれど今週はブツゾウでたいへんだ毎日休憩抜きで走っても4時5時までかかってしまう今日は体が冷え切っているのを感じたのでひさしぶりにしょうがラーメンを食う、うまい最近発見した物理まとめサイトがおもしろいそういえば見ようと思っていたアイアンシェフが打ち切りになるっぽい...

続きを読む

いいゆる

今日も気温がゆるい、0度くらいまであがった郵便はアホのように多かったがこんな天気だったので楽しかった川上弘美「センセイのかばん」読了、ジジイ萌えをちょっと理解する...

続きを読む

0度は暑い

暖気だ、最高0度まで上がったヒートテック的なもの(10年前に母から買ってもらったミズノのブレスサーモ)を着ているので汗をかくとヤヴァい、先週までの-10度が最高です!まったく気温が上がりません!状態だったらただの薄いナイロンだったのが、とたんに「うぉいっす?出番かい?」と熱を作りまくる防寒着の中は常夏だぜ、5時くらいまでかかったが12月と比べると明らかに太陽の時間が長いもっともっと、もっと苦痛を孤独、激...

続きを読む

告白を読んだ

湊かなえ「告白」読了わああああああああああああああおもしろい!!!!””!”!おもしろいよ!!これ!!ってよんだ?ねえ?よんだ?って電車で隣に座っている人に叫びたいくらいおもしろかった映画にもなっているようだけれど主人公の怒りを表現するのに最も適したメソッドは小説だろうこれがマンガだったら1秒くらいでさらっと「へー怒ってんなあ…」って思うくらいで人間の真芯を垂直に貫く何年たっても冷めない怒りってのは表...

続きを読む

ウチが先月仕事行ってる間に水がだしっぱなんしなっとったけぇ話の後日談やけえど今日請求書がきとったっちゃ、ぶち緊張して開封したけぇ3260円やった、ほぅーっとして胸さナでおろしたっちゃ、ありがとうさねえ業者の人今日も天気がやーて放射冷却つうの?気温があがらんっちゃ、太陽さあたらんとこはやあけさむうて、あたる所はあつうて汗かいてかなわん。ばんじゃ仕事は3時に終わるげにとっととかえって肉を食って寝るだけも、...

続きを読む

わっちは山口の方言やけ

わっちが今よんどるのが「狼と香辛料」ちゅう、てげえぶち有名なラノベやそこげがぶちおもしろうて、電鉄の時間もわすれるっちそりゃよか読みもんでそそん登場人物の狼っちゅうのがホロっちゅうぶちめんこい女子じゃけえ自分のことを「わっち」ゆーのがまたええキャラになっとってぇふと思ったちゃ、「わっち」ってどこの国の言葉なんじゃ?ウチのえれぇ中古PCにすんどるグゥグル先生っチュうえれえ先生に聞いてみたっちゃ山口っち...

続きを読む

うそです

昨日のブログで「TZRなんて怖くて乗れっかよ!ふひひー!」とつぶやいたもののごめんなさい、うそです、すんごい乗りたいですむしろ3万なら1年だけでも乗り倒してみたい兵庫の人いいなあ今日の配達は3日分がっつりとありしかも一人退職しちゃった影響で人員の補充なししかし天気は最高によく、Mスイッチも入っちゃったので限界を超えて体が動いた日でした灼眼のシャナを読了ライトノベルらしくロリコン少女がでかい日本刀を振り回...

続きを読む

連休はヒマだ

だらけすぎてマンガを作る気力がなくなるトムラウシの山奥にオオカミと生きる家族のマンガを考えた「今日は“ぜんろうれん”の郵便が多かったよー」「全狼連?オオカミ?」「いやいや労働者の労」「ああー」って会話からのヒントだったんだけれどそもそも全労連じゃなくて全労証のまちがいだ、まちがいのまちがいいっつもだったらマンガ気力がわくまでゲームでもやったらいいのだけれど最近ビビッとくるやつがなくてずーっとまえに30...

続きを読む

10年間

連休である休みよりも3日分のたまった郵便が恐ろしくもあるがまあうれしいものだ帰りも彼女の車に同乗するよていなので仕事が終わった後1,2時間ほど休憩室で寝ていた帰り際にいつも行っている中華料理屋にいった今日はバンバンジー、酢豚、揚げそばあんかけの3品揚げそばの徐々にしなっていく食感がよい休日はいつものようにアニメを見たり温泉に入ったり夕方に電話が来た、10年前働いていた深川の郵便局の先輩だやーどもども、お...

続きを読む

マンガを買いあさる

帰り道に古本屋があり毎日通っているのだけれど今日はヤンマガでやってた「ガタピシ車で行こう!」が安かったので買ってきた実体験を基にした古い車のレストアラーである作者がいろいろやるのが面白いアルミ缶でアルミ鋳造とかフツーの人ではなかなか思いつかないよなあ…ググってみると自作のコインなんて面白そうじゃないか!...

続きを読む

微妙に違う毎日

朝の朝礼では昨日あった事故とかの報告があるのだけれど昨日は隣の第二集配営業課で事故があったとお話があった僕も帰局に使う12号線のパチンコ屋の出入り口から突然車が飛び出し局の車が止まりきれなくて衝突してしまったらしいスピードは30キロくらいだったようだが、あそこらへんはアホみたいにツルッツルなのでまあ突然出てきたら止まれないよなー相手もノーズの長い車だったらしく雪山が邪魔で左右確認ができなかったよう...

続きを読む

調理法

本日も寒い、まあいいことだ晩飯をひさしぶりに作る、といっても買ってきた肉を焼くだけなのだけれど-10度での使用に普通のカセットコンロは対応していないのだ熱伝道板で多少の熱はカセットに伝わっているようだけれどとにかく外気温に負けてすぐに消えてしまうそこであみ出した手で全体を持ちあげストーブの上で調理すると按配がよろしいこれでしばらく松屋のお世話になることはあるまい...

続きを読む

平常にこんにちは

元旦に思わぬ人から年賀状が来てあわてて返信をだしたりためにためまくった転居、還付の年賀状の処理をしたり商売はじめ、もしくは初売りの郵便などがあわさってそこにNTTの請求書が合流しなかなかのやり応えのある日だけどあわてることはない、きつければきついほどよい修行となるだいたい10時ごろからスタートして15時すぎまで走り続ける肺は焼けるようにもだえる、モモは熱く硬くなりなかなか言うことを聞こうとしない-1...

続きを読む

さよなら自分

僕は祈る、配達中に祈るはっきり言って異常者であるはたから見たらヘンテコ宗教の信者であるそれでもかまわない、僕は僕のために祈るのだ僕の心は汚い、いっつも不平不満をつぶやいている数年前まで「生きていれれば良い」と思っていたのが最近では、やれ不公平だとか給料が少ないだとかおもっている大変な不遜だ、そんな自分を痛めつけ、昇華するために祈っているよき仕事、よき修行をありがとうとその効果は絶大だ、ここまでとは...

続きを読む

大雪で休日

大雪の日だった、雪かきをして駅に行くと様子がおかしい駅員が出てきて「午前中は動かないよ~」ということだとりあえず局に電話、旭川はもっとひどいらしくとりあえず電話に出れる状態で待機ということだった昼になったのでもう一回駅に行くとこんどは前日運休というチラシが入っていたそのことを電話で伝えるとやはり人が集まらないそして道が雪で埋まっていると言うことで本日は休日となった、念願の屋根雪を下ろす、10日ぶり...

続きを読む

祈りの郵便配達

最近忘れがちな感謝の郵便配達の改良版であるいちいち言葉を思い浮かべるのは意外と大変でしょっちゅう飛んでしまうので郵便を持つ→配達→その手を祈りの形にするという形にしたすなわち右手の平を正中線に合わせて目を伏せるだけそれが実に自然にできて精神統一になりとてもよかったわりかしストレスもたまってきてたので心乱されることもあったりしたのだがそれらもすべてどっかいってしまったのだこれはすごい、理由は分からない...

続きを読む

1月1日

大晦日、いつもどおり配達をしてできるかぎり年賀を組み込むくずれないように輪ゴムでとめて箱につめて終了、19時Oさんと焼肉を食って家にとめてもらう元旦、いつもより1時間早い出勤であるとおりがかりの神社でおみくじ、大吉商い、ひそかにすれば吉年賀状を全員で気合を入れて配り19時まで区分作業同期だった社員としゃべっていると64歳までマイホームローンを組んでることが判明する「インフレだし、税金の優遇もあるか...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-