記事一覧

回復力

今日は20時で終了ビジホにとまってゆっくり寝るつもりだったけれどなぜかうちに帰ってきてしまったあんまり疲れてないからだろう今日のマンガ雑誌はイブニング単行本を3冊集めている雑誌だけにすこし損した気分だけどやっぱりおもしろいなあ...

続きを読む

8時9時3

今日もたいしたことなかった配達中はだりーやすみてーって体がいっているけどそこを精神力で押さえ込む、そうじゃなければ修行にならないからだ帰ってから6時間くらい年賀状をこすっていたけど脳みそのスイッチを切っていたので一瞬でおわったばくおん!がよみたくてヤングチャンピオン烈というマンガ雑誌を買うおっぱいだらけだなあ…と思った...

続きを読む

8時9時2

例年だったら通常年賀はほとんどなくなっているのだけれど今年は明日が土曜日と言うこともあってかやけに多かったおかげで15時まで配達に時間がかかってしまいこりゃ9時までやっても全部おわんないなあ…ってあいかわらず他人事のやうにつぶやいていたのでありますだがしかし僕のエリア担当のアルバイトの人(30歳♂)は優秀でひとつのミスも犯さずに淡々と仕事をしてくれるからありがたいおかげで20時45分には全部片付いち...

続きを読む

8時9時

割と郵便が多く、雪も降っていて、年賀もたくさんあがってきた超勤4時間(21時まで勤務)を覚悟するようにといわれまあそれなりに働いていたらあっという間に21時になった機会区分機導入による年賀状のシステムは年を追うごとに洗練されていき今年はこたて要員が1人いるだけで後は自分で全部やらなくてはいけないのだけれど大変に楽だなぜならアルバイトのミスを警戒しなくてもいいからだいずれ自分の仕事までなくなりそうだ...

続きを読む

雪害

列車がポイントの故障で20分ほど遅れてしまった5分遅刻で局についてもちらほらと雪害のため遅刻する人がいるようだそんな状況でもバイクで配達しなくてはいけない気合を入れて出発したが地元住民の気合も入っていた道と言う道に人があふれて除雪をしているおかげで配りやすく、予想外にイージーな日だった...

続きを読む

醤油は凍らない

太陽が昇る前の朝6時まだ暗闇の外気は宇宙空間のように寒かったテレビの気温速報を見ると富良野で-29.8℃おそらく美瑛もそれくらいあったのだろう身を切る思いでバイクを動かして列車に乗るいつもならあっついくらいに暖房をきかしているのに今日はすこし寒いくらいだおそらく外気温に負けているのだろう旭川に着くとあたりを煙が覆っていたおそらく川とか下水とかからの煙だろう幻想的ではあるが、これからこの中をバイクで...

続きを読む

フローズン

土曜日ゆるゆると仕事をおえてまったりと事務仕事をし彼女と一緒に美瑛に帰るとりモモ肉をくったりする年内最後の休みとなった23日やるべきことは洗濯、米たき、温泉いつもよりも冷えたようで不凍液をぶち込んでおいた洗濯機が動かないストーブ2台を投入して1時間ほどして動いた米は15号ほど炊いてラップして放置、自然冷凍である昼飯はだいまるへ行った、隣にいた台湾人が「何撮りたいの?」ときかれ「・・・frozen」と答えた2週...

続きを読む

おそらく、ろくなことにならない

12月も20日をすぎて郵便課ではそろそろ祭りの準備である整理カンや区分棚を立て資料を整備し、職場にJKが現れたころ白くて赤い年賀の群れが降りてくるのだその量たるやまさしくラスボスと言うのにふさわしくクリスマス以降の郵便配達夫は寝不足と眼痛になやまされるのだで、そろそろベテランって感じの経験者である僕はとくになにもやってないこれは何とかなるから何もやってないわけではないたぶんろくなことにならないのを分かっ...

続きを読む

命を懸けると言うけれど

人生は有限である以上何かをするときは常に命を懸けていると言えなくもないんでも目覚まし代わりにTVとか見てるとほのぼのニュースで障碍者のなんとかとかでてきてしまって、基本的に資産も障害年金も出ない僕は寝たきり状態をきっと維持できなくて泣く泣く生命維持のスイッチを消してアウトドアで死を待つしかないのだろうか?それとも半狂乱状態で金の工面をしまくり生き汚いといわれつつもなんとかやっていくのだろうかもちろん...

続きを読む

焼き鳥をつまむ

今日は遅くなるだろうと気合をいれて配達してたらいつもよりも早いくらいのスピードで終わった年賀の準備をして帰ろうとしたらOさんとすれ違ったので「じゃあ、焼き鳥でもいきますか」と帰りに焼き鳥を食うビールをちょっとのんで2人で2500円だったやっす、そしてこれくらいの酒がちょうどいいなあ...

続きを読む

車で配る

うひょー!!雪がもりもりふってきたぜぇー!!おまけに鼻かぜをひいたっぽくて今日は苦痛のフルコース!郵便も多くて夜になるのは必至だ!いっくぜぇー!!とやけくそ気味に配達してた午前11時、班長から電話だ「おう、おまえ一回帰って車で配達しろ」おとなしく帰るスズキの軽バンに乗り換えて再出発、課長から電話だ「天候が回復するまで局で待機」おとなしく昼飯を食う結局18時くらいまでかかった、ヌルイ明日っこそつらいこと...

続きを読む

屋根雪下ろし

屋根雪を下ろしておりました「バキッ」っという音とともにスノーダンプが壊れ列車の雪下ろしが終わることにはでっかいあながあいちゃってもう使えなくなりました「まあ2シーズンもったからいいか」とたいして落ち込むこともなく温泉に入ったり投票したりして日曜日をすごしておりますところで4月にはどこかに行こうと思い今のところ京都で自転車を買って帰るというストイックなやつをやってみようかなと思っていたけどこの前買った...

続きを読む

マンガを買う

仕事が終わった後時間があったのでジュンク堂へいくてきとーにあるいて何も買わないつもりだったけれどスパイシーカフェガールの次があったり鈴木みその3,11のマンガがあったりそれらを買った後ベンチで読みふけりあー満足満足、彼女が迎えにくるまでもうちょっとあるからもう一回りしてたらばくおんっていうマンガがあったので買うこれも予想以上に面白かった「買っといた」と3月のライオンをもってきた彼女とジャスミンガー...

続きを読む

俺にとってはもうどうでもいいことだ

配達中にある旅館から年賀状を依頼された種類を聞いて帰ってから発注しようとするも「やっぱりお客さんに用紙を書いてもらって」ということになったここら辺のスピードがないのが郵便局なのはまあ分かってはいるけどなんだかなあとがっくり来てしまったのは否めない目標のない請負が営業の糸口をとってきたのにまったく無関心なのも郵便課ならでわだまあこれはしょうがないほとんどの人が営業なんてやったこともないのでルールの知...

続きを読む

腹筋の日

きょうもすばらしく冷えた朝でマイナス10度は超えていたようだ天気もよく郵便も少なかった楽な日が2日も続くと変な感じだある程度の苦境を覚悟しているのにニコニコしてバイクに乗ってりゃ明るいうちに作業終了いかんでしょこれじゃ、ダイエットにもなりゃしないっていうことで途中から常に腹筋に力を入れて配達するするとより体が動くようになった、腹筋大事だそんなことを認識した日...

続きを読む

冷凍庫生活

選挙郵便もひと段落して今日は楽だった17時のJRで帰る時間があるので水を出し洗濯、炊飯強烈な寒さだ、洗剤が凍ってるシンクの水がぬけない排水トラップに不凍液を入れておくのを忘れていたいやーしかしなれたもんだなあ洗濯機は使用後かならず不凍液をぶちまけとくキャンプ用の給水タンクにヒーターをまいておいておく水という水が凍るそれが自然だ...

続きを読む

小6

旭川で小学校6年生が除雪機に巻き込まれて死亡する事件が起きた命の重さは年齢に反比例する、痛ましいことだかまくらをつくっていたらしいそりゃ作る、おじさんも昔は冬の間中つくってた本能が作れと言うのだ、しょうがない除雪機の運転はアパートの管理人がやっていたらしい大事な仕事だ、駐車場がでかいなら重機は必須だ車があるから朝と夜にはできない親の気持ちもはかりしれないだから僕よ、描け描け狂った獣を描け、冷徹な裁...

続きを読む

かんべんしてくれ

つい先日ガスを止めたら水も止められちゃってガス屋けん水道屋に電話、すると今日仕事から帰ってきたら勢いよく蛇口から水が噴出してましたこんどは自分の閉め忘れなのだすぐまた電話して、水道局にそちらから言っていただくようにお願いしたけれどあまりの無駄なドタバタと経費にがっくりときてしまったのだああ、無駄だった...

続きを読む

楽しいから仕事じゃない

本日も新しいタスクだ、書留17本を持たされるこの数になると書留グッズ かばん、携帯端末、プリンタをいちいちboxから取り出していたのでは帰って手間だしっかりと重くてずっしりと邪魔なそいつらを常に腰からぶら下げててくてくとあるいて配達をする最初はいやでいやでしょうがなかったが土曜日だけあって在宅率は高くさくさくと書留は消化されて最後の1本をやったときは快感すら感じたものだゲームだって何かのタスクを消化し...

続きを読む

配達ボディは疲れない

突風が吹いたりしたが降雪量はすくなくまた気温もきっちりとマイナスだったため地面はキリリとしまりバイクが楽しかった今日のテーマは“水の如し”であるすなわち急発進などをやめてゆるりとバイクを走らせ等加速、等減速でバイクを下りると同時に体は停止することなく受け箱にむかって歩き出す大事なのは呼吸であるフッフッハッハッと荒げてしまっては心拍数は上がり視界は狭まりミスも増えるスーっと雪混じりのおいしい空気を肺に...

続きを読む

モンスターエナジーはやばい

またまた低気圧が北海道上空にさしかかり本日はきっつい日が予想されるためあさコンビニによってレッドブルを買うことにしたしかしレッドブル278円に対してモンスターエナジーという似たようなカフェイン飲料が200円だったのでこっちにしたするとまあパッキンパッキンに効いた4時まで走り続けても疲れはまったく見えないこれはやばいね、自然じゃない感じまあ年末にまた登場するだろう書留の取り扱いをまちがったりしていろいろト...

続きを読む

郵便局員は唄う

「お前は空回りしすぎだから作業中は鼻歌まじりでいい」と昔誰かにアドバイスされたことがある今思うのだけれど人生ベスト10に入るないすアドバイスだったと思うがんばりすぎちゃいかんのだ、そこらへんに落とし穴がある今日浮かんだ曲は「翼をください」だった合唱曲である音楽的なアレはまったくないのでそれ以降翼をくださいがずーっとリピートしてしまったあしたはなに唄おうかなあ?候補...

続きを読む

体温を作る体力

12月の雨だ、かなりの量郵便配達は雨の日はかなりきついが、だからといって不満なわけじゃないあいては自然だ休憩抜きで歩きまくり4時30分くらいに終了約7時間におよぶウォーキングインザレイン心配だったのは体調を崩すことでなるべく無駄な動きはせず体力の保存に尽くす帰局するなり服を全部乾燥機にぶち込み裸にジャケットという状態で家まで帰ったすぐにストーブをつけ部屋の乾燥機をまわし服を着替えるりんごを食いながらビー...

続きを読む

まったく問題ない

月曜日仕事ははんなりとおわる19時30のJRに乗り込みマンガのモトを考えてカブにまたがり買い物と給油へGSのおじさんが珍しい獣をみるようにやってきて「へーチェーンなんだ」と言ったまったく問題ないのになあ おすすめはしないけど...

続きを読む

ドクターフィッシュ・・おれはうまいかい?

連休だったベストムに行った帰りに東神楽の温泉に行きドクターフィッシュの足湯?にであう彼女といっしょにつけたが俺のほうにいっぱいくる味では勝ったな、味では...

続きを読む

入場券を配りきる

非常勤契約最後の日すなわち時給850円で残業代が出る最後の日初日から続く残業の要因である選挙入場券を最後まで配った相棒の154号車すなわちスーパーカブ110プロ初期型のテールランプ以上は振動で球がソケットから抜けてきていたの理由だったようであるプラスチックのカウルもひびわれなどがひどいタフネス度ではやはりMD90カブにはかなわないなあ週明けには自作の強化カウル(鉄板とガムテープ)をつけてあげよう日が...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-