白い中を歩く
- 2012/11/29
- 22:30
4日目、そろそろ足の筋肉が痛いそして爆弾低気圧が北海道の上にあって南風の吹雪であるさらに選挙郵便のため配達件数はかなり多いさらにさらにレターパックなどを今日から持たされる以上のような点から本日はつつがなく歩くことを決定しました2時ころから予報どおりの吹雪となってあたり一面は白くペイントされていった湿気を含んでいる、重く、冷たいだけど体はうまくできているもので寒くも冷たくもない終了したのは17時すぎ、8...
今日もよく走る
- 2012/11/28
- 23:04
つーわけで選挙の入場券を3日に分けて配るのさ休憩を挟んで16時まで良く走った日だった健康的でよろしいだがバイクのテールランプとブレーキランプがまったくつかなくなってあしたは50ccでやらなくてはいけないかもしれないしかも書留をもたされて5kgくらいのウェイトも加わるみたいだそして、まあ予想はしていたけれどことしの給料も順調にさがっていって家族を支えている人とかはたいへんだなあと思いました下がる一方の...
不遜である
- 2012/11/27
- 23:41
もっと人類の進化に寄与しなくてはいけないとたまに思う今日は予報どおりの大雪で道路は予測不能のオフロードコースとなった全身を使いながらバイクに乗るがうまく進まないくたくたになって帰ると選挙の入場券が交付されて転居や道順組み立てで終わったのは21時だった旭川駅で列車待ちをする間ビールをのむ同じ請負の人と会って少し話す「仕事厳しいよね」と同じ意見だけれど本音を言うとバイクに乗れるし運動になるのでそんなに深...
びっちょんこの初日
- 2012/11/26
- 21:34
今日から仕事が始まるのだけど初日ということもあって、午前中たっぷりと「いかに犯罪を犯すことがおろかなことか」という講義を受けるここまできっちりやるあたりがいかにも郵便局なんだとおもうそれから配達に行くのだけれどとっくに午後なんでだれもいない電話で確認すると「じゃあ通区するからこっちきて」ってことなので小雨の中バイクで外に出るそれにしてもひどいコンディションだ3時くらいから雨脚が強くなってきた制服や...
仕事前
- 2012/11/25
- 18:51

うわーあしたっから仕事だーこえー超こえーしかも予報は雨っきっつきつのコンディションでの初日になりそうだけどバイクにまたがったらなんとか元気になるのが俺のいいところだそれはそうと旭川に新しいメイド喫茶ができたらしいやくざのにおいがプンプンするぜぇーーー!!まあ行かないからいいんですけどね麦とホップ黒を箱買いしてニコニコでMADとか見ておなかが痛くなるよき休日だったってことかな...
健康的冷凍庫生活
- 2012/11/24
- 13:02

2日間の研修を終えて、来週から配達生活がはじまるそれまでやるべきことをやっちゃおう貯水タンクに伝熱線をまいたり、カブにチェーンを巻いたりガスを止めたり、などなど疲れたときの緊急避難場所激安ビジホ ホテルカンダ が人気出ちゃったのでいつ行っても泊まれるわけではなくなったんで、寒い中うごかしたくないいわゆる おじさんの傘 状態だったカブをつかって駅までの足とすることにする 美瑛の朝はマイナス20度なんて...
ばれた
- 2012/11/21
- 20:43
研修1日目3人がけのテーブルが8個あるのにぎちぎちになるくらい人がいっぱい、でもとなりは空いていた先生たちも確認取り合ってた、これがバックラーというやつか「おれカタナ(GSX1100)ほしいんっすよね」っていう豪気な若者のとなりで17時くらいまで座学、バスで駅前まで戻り1980円のいつものビジホにチェックインしようとするも「最近おかげさまで大人気なんです」と言われるそりゃそうだよなあ… おされな旭川駅でヤケビール麦...
研修だよ
- 2012/11/21
- 00:03
明日 旭川東郵便局と言う「土地がいっぱいあったからここに建てたんだ!」って感じのところに研修に行かなくてはいけないのんで、駐車場はあるけど研修に来る人は使っちゃダメ!ってことなのでじゃあバイクでいこっかなあーって思っていたがずんどこの雪が降ってきちゃったのでまあ大変最初は車で行って駐車場のはしっこにとめようかしらんとスタッドレスタイヤを装着したりしたけどなんか車で3日間往復するのもめんどくさいおと...
あと2日
- 2012/11/19
- 17:59
郵便局の研修が21日からはじまるらしいしかも1日増えて3日間!まことにかったるいことこの上なしだけどまあ、仕事だ映画を見に行ったりキムチ鍋を食べたりかつおの刺身を食べたりまあ自堕落な生活もあと2日限りと言うことであるさいてーげんの目標である4コマまんがは16ページほど作ったまんがについて気づいたこと1、セリフやふきだしはなるべく少なくするほうが良い 特にギャグまんがに重要な リズム が殺されてしまう2...
くさったりくさんなかったり
- 2012/11/16
- 23:39

4コママンガのことを考え続けてなんとか終わりっぽいのが見えてくるんで、どーもそんなに面白くない自分でそう思っているのだからきっと処女作はひどいものになるだろうそんなちょっと腐りかけの金曜日、休憩(ずっと休憩しているともいえるが)にローソンに彼女と2けつで行ってうまい棒を大人買いしてきたりラストジンギスカンを決行したりしてテレビでエヴァをやっていたので見る、おもしろい「こりゃQみるっきゃないじゃん、...
面接
- 2012/11/13
- 23:01
イトイくんに撮ってもらった髪ぼっさぼさの写真データをセブンイレブンのコピー機に読ませて履歴書用の写真をプリントアウトする履歴書はパソコンで作った、写真をセロハンテープでくっつけて郵便局に行き面接をする、普段着だ「さすがにちょっと舐めすぎたかな?」と思ったけれど面接はすんなりと終了した21日くらいから研修が始まるというついでに運転経歴証明書というのをKサツにいって発行してもらい予報が外れてなかなか暖か...
強烈な動機について
- 2012/11/12
- 21:56
何かを成すには強烈な動機が必要である物語の主人公に必要な要素で愛情、友情、復習、義務、欲望、趣味、正義感、好奇心、自己防衛、忠誠心などがあり、これらが混ざり合って力強い意思となるたとえば僕が郵便局を辞めたのは保険が売れないからだ保険が売れないのはいろいろ理由があるけどいい子ちゃんでいたかったからだそこにポコンと夢が生まれて脚色したセリフをつけると「辞めてやる!もう保険を売るのはやめるっ!それで貧乏...
物語という栄養について
- 2012/11/11
- 22:15
「物語 作り方」で検索してみると、トップに「ライトのベルの作り方」というサイトがでてくるとても面白いそれによると物語の中で主人公がストレスからのカタルシス(自己浄化)を得ることで読者も同じようにカタルシスを得ているということだ人生は物語であるがカタルシスまでのスパンは結構ながいいや、人によっては短いかもしれないがたいてい長いカタルシスのない物語を抱え込んじゃった人もいるだろうそんなあなたにちょいと...
酒っ!!飲まずにはいられないっ!
- 2012/11/10
- 11:10
とくだんやることがない筋トレをしながら4こまのネタを考えたりJOJOのアニメをみたり夜はAさん主催のとある飲み会に出席した大学教授、弁護士、DJというすごい飲み会にただの野良犬である僕がちょこんと居座ってみるいやーおもしろかった...
苦しいというのは良きことかな
- 2012/11/08
- 00:04
ずーっと雨率先してやらなくてはいけないこともないので1日中PCの前に座ってマンガを作っていたといってもスイスイではない実勢にできたのは32個中たったの4個コミポをつかって簡単につくれるのだけど実際に作ってみるとオチが弱かったり、意味不明だったり次へつながらなかったり、作った端からぼろぼろと崩れていくなかなかに苦しい作業だ、自分では面白いのかもよくわからないでも、ま、苦しいほうがいいうまくいっている時な...
社会人として間抜けである
- 2012/11/06
- 18:26

旅行から帰ってきて何もする気が起きなかったので残り物を処分してだらけようと思ったメアドをしっている何人かにご協力をおねがいしてとても一人では処理しきれない残り物たちの成仏を助けていただいたんで、やはり社会人としておれは腑抜けているのだなあと思ったのだけれど招待されたので何か手土産を持ってこなくてはいけないという常識を知らなかったんーむずかしいなあ、気を使わせてしまったのであるまあしゃあない、次回の...
おわりとはじまり
- 2012/11/05
- 16:25
今夜16名さまをやって今年は終了するいろいろ仕込む、やりすぎなくらい彼女にも手伝ってもらい、プロ野球中継とか流しながら実に宴会は盛り上がったと思う、実にすばらしい11月1日 昨日の皿を片付けていたらキケンジさんからメールがあって美瑛ツーリングに行く、ちょうど同じくして昨日で仕事が終わったキケンジさんとダートっぽい道を行く、途中水の流れるところとかあってとても面白い。 なんとなく目的地にしたMZさんちにい...