役場めし
- 2012/08/31
- 23:39

まさと芦別へツーリングへいってきたよDトラッカーだから林道もいけるっしょ!とかるーく考えて突撃してみたけどマサのDトラはタイヤをオンにしてるので砂利道はダメダメだったそれどころかがっつりと山をへらしてしまってなんだかもーしわけないさらに大観音も営業は土日だけだったので今日は休みだったまあ、しょーもない物を笑いに来ただけなので別にかまわないが芦別名物のガタタンラーメンでも食って解散かなあ?でもそれじゃ...
クラウド・ナイン
- 2012/08/30
- 23:06

天気もいいしやることやったし午前9時自由すぎて方向が定まらない幸せの午前ハスラーにまたがってちょいと近所の砂利道を攻めたらあれ?なんだか後輪のエアがゆるくない?考えてみたら空気圧のチェックしたことないやなじみのGSでチェックして一度もどってチェーンを張ったりオイルをぬったりするさあ、どこいこ、目標がないぜそれからおもいつくまま90キロほど走るライダー7名これ以上ない幸せをクラウド・ナインって英語表現...
タイヤ交換
- 2012/08/29
- 22:14

ハスラーもなおったことだしタイヤの交換をすることにするまえの郵政カブのとき挑戦したことはあるのだけれどぜんぜん入らなくて、力ずくでやったらチューブをだめにしたんだだから自信がまったくないネットでいろいろコツを調べるのだけれど新品のチューブを2,3本だめにした思い出はなかなか消えないんだなかなか踏ん切りがつかないで半裸のままうなっていたら夜勤明けのキケンジさんがきてくれてついでにいろいろタイヤ交換の...
TS50復活
- 2012/08/29
- 09:17

夜鳥人間コンテストをみてたらシバフくんが「おれもとびたいっすねー」みたいなことをいったのでMPGを紹介してみる「朝一ならいけるかも」と師匠が言ったので午前8時ころ富良野へ行く雨の影響で仕事がないパン職と3人でツーリングだった結局風が弱くて飛ぶことはできなかったせっかくなので六か亭でぶどうソフトをくって「夕方の風をねらいます」というシバフをおいて先に帰る富田ファームに通ずる道をはしっていたらまあなんと...
欠点を作る
- 2012/08/27
- 23:22

日曜日ハスラーを裸にしてどこにどんな部品があるのか見てみるうーん、なにがなんだか。 勉強が必要だキャラ作りについて考えた中島らもの「永久もなかばを過ぎて」っていうすごく面白い小説に詐欺師が誰かになりきるときはすこしだけ欠点を含ませるのがコツだとあってなるほどと思ったヤンキーが献血やくざが道交法を遵守良い奴なんだけどお金に汚いおとなしいやつだけど心の声が汚いちょっとだけ体温が感じられるようライダー6...
ジェフ
- 2012/08/26
- 00:36

ジェフ写真館にいってきましたこのところライダーハウスでもらされたウンコをかたづけたりトイレでもらされたウンコをかたずけたりする日常だったのでちょっとだけへこんでいたのですが名前だけで突撃したジェフ写真館、よかったです食傷ぎみの美瑛風景写真かなあ?と予想してたけどかなりのアート、それもゴム印刷っていう見てるこっちの心がぎゅうってなるようなせつない作品や腐食したトタンとかやっぱりぎゅうーーってなる写真...
冷蔵庫も壊れる
- 2012/08/24
- 23:11
冷蔵庫がエラーメッセージを出しているんだけど何が悪いんだかわからないコールセンターに電話して聞いてみたら「ホコリ詰まってんじゃないですか?」ってことだった分解して掃除するも治らずそれからあれやこれややってみて何とかエラーはでなくなったんだけど今度は異音がでてきたんー限界なのかなー?今日はライダー8名居酒屋1組初めてのファミリーのお客様って結構怖いんです特に今は冷蔵庫の件でやられちゃってるのでモンス...
これがベストだと
- 2012/08/24
- 08:23

ハスラーのプラグを交換してみるがやっぱり点火しないとりあえずテスターを買ってきて断線部分を特定してみようついでにラーメンをくってきた今年はよくバイクにのる8月だん!実にいい年だ今日のライダーは10名ひさしぶりのダダが「目標金額達成したので」とビールをがっつり振舞ってくれたそれじゃあおれもおれもと持ち込み大会になったので居酒屋をサボって僕も参加するコニシさんのアナログカメラたちすごいかっこいいですそ...
久しぶりの原始が原
- 2012/08/23
- 09:35

久しぶりに原始が原へいってきましたよっと車がなくなっちゃったので今年は行くことはないだろうと思っていたけど王子が「五反沼いきたい」というのでこれは面白い!とついていくことにちなみに五反沼・・・・・・これ、趣味でいっていいの?って不安になるくらい山奥GPSさえあればなんとかなるだろう熊については考えないでおこうそう思った昨夜のう○こもらしおじさんについて王子と談笑しながらブーブー車をはしらせざくざくのぼ...
プラグレンチ
- 2012/08/21
- 21:52

「今日はあっついよ」と天気予報が言ったそこそこヒマなのでバイクで走って涼んでみるがカブのスピードよりも太陽光線のほうがつよかった以前から気になっていたピラミッドにいってみたり菊池晴男写真館へいってみたりそこで30万の写真をみて「これは1000円のポストカードを売るための広告塔だな」とおもったりあーあっついカブのパワーがちょっと落ちているようでプラグを換えてみたいのだけどカッチカチでこわいひさしぶり...
お葬式
- 2012/08/21
- 00:05
午前中は大家さんのお葬式に参列してきました今日は雨が降ったり止んだりのよくわからない日でじめじめする本堂でだらだら流れる汗に耐えながら葬式という人生の収括について考えておりました僕も34ですもし今死んでしまったら僕の弔辞はなかなかどうなるのだろう?ふと思ったけれどなかなか面白いんじゃないだろうかライダー8名一緒にゲームしたり、キャッチボールしたり酒とか飲みながらブログをつける...
バイクの日
- 2012/08/19
- 23:41
バイクの日大家さんの葬式を明日に控えとりあえずの準備(喪服とか)はおわったので今のところやることはないヒマだ旭川に行って漫画喫茶で時間を潰すついでにキーボードとか買ってみる、いまのは限界だカコカコうててきもちいい4年前にこのpcを買ったパソコンショップはかなり縮小していて店頭にはあんまりモノがなかったこのキーボードも値段がはっていないまあしょうがないや、うつりかわりってやつだね美瑛に帰ってライダー...
4こま9
- 2012/08/19
- 20:34
どかんと祭り
- 2012/08/18
- 23:16

喪服を取りに実家へいろいろいただいて温泉に浸かって帰るライダー13名ぎりぎり居酒屋できる人数だったけれど今日は心の準備ということで美瑛の居酒屋「おれんち」さんへ行くおお!始めてきたけど良い居酒屋ではないですか!電車に帰って自分のザンギと比べてみたけど自分のは数枚劣るなあAさんのおみやげでoさんと飲む、4日目のタルを処分したかったのだひさしぶりにビールをがっつりのんだよ土曜日はびえいのでかいまつり「ど...
大家さん
- 2012/08/17
- 09:04
8月16日蜂の宿の大家さん、佐々木のおじさんがお亡くなりになりました通夜は19日葬式は20日、店子として、またライダーの1人としてご焼香させていただきます 蜂の宿管理人 野澤 知克...
雨ってヒマー
- 2012/08/16
- 21:19
朝から雨だったのでヒマですんまあやることがないマンガとか読みながら日中すごすライダーからもらった60円のマップをながめていると結構美瑛には写真館があることが分かった今度全部制覇しようさらに上富良野に80台のトラクターが展示してある館があるらしいこれは行かねばなるまい今日は17名アニメと野球を見ながら酒を飲む繁忙期自戒の念はあるんだけれど施設と自分のキャパを考えたらこうするしかないというあるいみ幸せ...
カツカレーが食いたい!
- 2012/08/15
- 21:55

つーわけでカツカレーですよなんか最近カツブームがきていてカツ定、カツ丼ときたのでカツカレー食いたい!でもしっかり黄金色にあげてくれるところってなかなかないよなあできあいを乗っけられるのが一番冷めるんだまあそうなると選択肢は旭川あんどココイチもちろんおとなしく最短距離なんて道はとらなくて「お!なにこの砂利道!私気になります!」と迷いに迷って美瑛を今日も堪能させていただきましたとさ途中すれ違う車なんて...
たんけんぼくのまち
- 2012/08/15
- 08:58

雨がすっかりあがったのでツーリングに行くことにする今日は山のほうへ、おききねうしというステキな地名をとおりすぎてぐんぐん登っていくと「熊出没注意!」の看板が、かまわず進む高度が結構でてきて見渡す限りの樹海があらわれたすげーすげーとテンションもあがっていたらゴルフ場があらわれた「・・・ゴルファーってすごいね・・・」ひとりつぶやいた今日もいろんな端っこを攻めるバイクは快調だ、メーター類も「ぐいっ」とし...
雨と満足度
- 2012/08/14
- 22:51

朝から雨が降り続いて僕の携帯もなり続いた大変申し訳ないけど満室なんですとお断り続ける実際はつめれば5,6人はいけるのだけれどじゃあびちょ濡れになってやってきたライダーの気持ちになったらどう思うだろうか?せっかく予約までしてきたのにお風呂がない、銭湯も休み部屋はぎっしりで湿度が高い居酒屋も営業できないのでご飯もないシーツも乾ききっていないので気持ち悪いさすがにそれじゃいかんでしょ幸いにしてライダーハ...
予測なんてできません
- 2012/08/12
- 21:18

予約が入ってたいつ受けたか分からない6名様っていうことでとりあえずベッドを開けてはいるのだけれどんーどうかなーはやめの予約で大人数って結局こないパターンかなーまあ案じていてもしょうがない居酒屋の予約も入っているのだすべてを一人で上手いことまわすにはあるていどのブレーキも必要だ電話での予約はお断りする1年ぶりのオーボエと再会してやっぱり予約の人はこなかったなあとおもってたら来た!学生のチャリダーだった...
壁雨
- 2012/08/11
- 17:42

僕の大学1年生並みのピュアな肝臓が悲鳴をあげていた昨日の酒が胃袋にのこってるなあぎりぎりと体をしめつける彼女の運転で温泉に行って毒を排出した昼からは雨予報だったので王子の車に乗って壁に行った1時間ほどへばりついてうどんを食って帰る旭川を出るときにぼつりと降り出した雨は美瑛に帰ってくるときにはどがしゃーーーー!!!って感じになってとーぜんライダーハウスも忙しかった、15名今年はつの電車ライダーハウスにな...
ストーリーがすべてを救う
- 2012/08/10
- 01:23
朝起きてハスラーをいじるキャブをはずしてクリーナーをぶっかけて「まあ、動くわけないよね」ってキック一発、ブルルンとかかったわはは、なんて教科書どうりのサンデーメカニックなバイクなんだキャブて、郵政カブのときあれだけ分解して掃除したキャブが原因で同じ原因でバイクが動かなかっただけだった激しくテンションがあがり暇そうにしてる王子とピップの温泉にいって帰ってくる、100kmくらい走ったか今日は11名、居酒...
町内をめぐる冒険
- 2012/08/09
- 00:46

オリンピックサッカーをライダーと観戦して酒をのむ起きたら11時だった、誰もいない片づけして「温泉でも行くか」とピップへ向かうそーいや時間もあるしこの前行ったMZさん家のさらに奥へいってみようせせらぎの横のダートを突き進んで行くひたすら走り続ける元はなんか作ってたであろう休耕地や謎の巨大ハウス熊出没注意の看板細くなっていくダート行き着く先には何があるのだろう?ドキドキしていたもしバイクがトラブっても電波...
どうでもいいこと
- 2012/08/07
- 20:17

今日は7名2年前にきていただいた親子から「今年は少ないんじゃない?」といわれたそーなのかな?自分としては多くなってるような気がするのだけれどヘルパー無しのソロ管理人としてはこれくらいの人数が把握しやすくて楽今日はひたすらリラックスの日ソファでうとうとしてライダーきたらごあんない頭がおきてなくてボーっとしながらへんな宿ですねダダからの頂き物毎日食ったり出したりしてやっとゴールが見えてきた...
元気がなくてもいいんじゃね?
- 2012/08/06
- 23:50

今日も今日とて雑用してたら夕方になりましたよっと店を開ける前の5時くらいの憂鬱が重い原因は今やるべきことがないってことだと思うじゃあハスラーちゃんの状態でもみますかとMZさんから借りたバッテリーチャージャーでしっかりとチャージして火花は飛んでいると信じてキックするもかからないなあとりあえず次はキャブでも洗ってみますか今日は少なくて6名、居酒屋1組...
小雨で準備
- 2012/08/06
- 11:36

小雨が降ってる、今日はジンギスカンいつもの道をバイクで走っているとなんだかおかしい浮き上がっているような、氷の上を滑っているような無抵抗の感覚がやってきたってこれハイドロプレってるよ!って気づいたのは後のことでなんだか気持ちのよろしい小雨の日でした8月の気温うだるような暑さももうないんだろうなあ風が冷たくて窓を全部閉めたライダーのブルックリンが寒いというので古着をあげたキノシカくんも出発の雰囲気こ...
- 2012/08/04
- 23:49

amaichiくんがきたさっそく川へいってきたうーんたのしいなあいったん歩いて蜂の宿にもどって自転車で車を回収船を回収して帰る、上流コースはらくちん下ってる間もライダーからの電話がある、きょうは11名うち4名は去年もきてくれた獣医、ブルックリンたち4名一緒にオリンピックサッカーを見る、おもしろかった...
がんばらないようがんばる
- 2012/08/03
- 22:16

ああーひさしぶりの曇りだ、涼しいぞ!だけれど洗濯物が完全に乾かなかったまあいいや、涼しいってのは良いことだそれにしても暑いってのはこんなにだるくなるんだとはしらなんだアフリカポレポレとか沖縄てーげーとかがよく分かった夕方なんとか搾り出すように仕事を始めようとして涼しいおかげでコックコートが着れたのが良かったコスプレのおかげでなんとかスイッチが入る昨日ジンギスカンができなかった2人のリベンジを含むラ...
餃子の夜
- 2012/08/01
- 22:43

8月始めはとくになんもないただ眠い日だったバイオリズムの谷を感じるぜぇー!!トマトジュースを飲んだりフルーツを食べたりして体調の回復をはかるうとうとしてたら夜になってライダーも多く12名様10時くらいに終了していつもだったらすぐに寝るのだけれど昼間にうとうとしたせいかあまり寝られないじゃあおきていようとたまっていたあれやこれや、特に餃子をつくることをやっていると学生さんが「宿題やっていいですか?」...