記事一覧

have a crush on-に熱を上げる

舞城王太郎の「ディスコ探偵水曜日(上)」をよむどーせ後半からぐちゃぐちゃになっておじゃんな感じかなーとおもっていたら今回の王太郎がんばった、(中)がたのしみ土曜日友達のうちに泊まって週間ベースボールの選手名鑑クイズとかやってると現横浜2軍監督の白井さんのページがあった「1から10まで教えて得たものは役に立たない 自分で考え、工夫して身につけたものこそ武器となる」さすが白井さん、3年後の横浜は強くなり...

続きを読む

relativity-相対性理論

沖縄に潜りに行ったときダイビングショップのおにーはいった「深いとこいこうさー」40mの海底までつれてってくれて水圧で息をするのも力が要る、素敵なところだった彼女と海月姫というアニメをみてガハハとわらった木曜の夜湿った風が久しぶりの雪を運んできて金曜日は大荒れだった雪が痛いいつもはマイナスの気温でさらさらのなでるようなものが水になる一歩手前の塊で顔にぶち当たってくるので前が見えない10mくらい先しか...

続きを読む

illogical-非論理的な

G線上ヘブンズドアという漫画を読んだ本当に主張したい自分自身をとにかく抑えてそれでも人よりぬきんでるのはどうゆうことか?僕にも経験がある公務員予備校に通っていた時、小論文の授業を1回受けて僕は小論文の書き方のコツをつかんだ、自分を隠すのだ出題をよく読むと書くべき文は大体分かる自分自身のオリジナリティーは出してはいけないそんなものはどうしてもにじみ出てしまうからだからブログは自分自身の醜い姿を全開に...

続きを読む

binge-バカ食い

郵便配達のコツあせるな、歌いながらやれ競うな、他人は他人勝負するな、1日くらい遅れても大丈夫新しいものは注意しろ、最初はだれでもまちがえる責任を取るな、なるべく他人にかぶせろまじめになるな、まじめさはただの悪この前、配達中にこけて骨折した人がいた荷物をかばってしまったらしいまじめにやってもしょーがない今日も歌を歌って配達しようとおもったら出てきたのはこんな曲ぼろぼろ泣きながら配達してました曲のあと...

続きを読む

bankruptcy-破産

全体朝礼で支店長のお言葉500億円の費用削減プランでわが支店は8500万円の削減を行う何かアイデアがあれば出して欲しいということだった配達にかかわるすべての職員を一旦解雇して請負として再契約する、こうすれば残業代はかからない支店長が会社を作り、8500万円切手を買うそして自己破産全職員がヤフオクで小物を販売配送方法をユウメールだけにするこんなところかなホントに言ったら怒られるだろうなあ車の調子が悪いので自転...

続きを読む

土曜日仕事終わりにOさんと酒、いつもの膳○2500円食べの見放題日曜日とくにやることなし、掃除と洗濯した、ひさしぶりにナウシカを見る月曜日いつもの月曜日、天気が良くてバイクがドロドロの雪にうまるでもバイクなので押せば出る、車だったらたいへんだろうなあ...

続きを読む

physics-物理

クソゲーオブザイヤー2010重い雪でぐだぐだにつかれてさあ、風呂に入ろうと思ったら定休日で何にもやる気が起きないで今日が終わると思ったらこんな動画に出会えて幸せバイクインプレッションを色々探るいちばん多いのが価格.comでよみやすいが、やはり2chの悪点を100倍濃くしたインプレはおもしろいカブ110のギア抜けについてもほとんど1人が口からつばを飛ばしながら興奮してかいている感じだ初期不良だと思うけど、もし...

続きを読む

envision-思い描く

熊本のゲストハウス中島屋がいい感じだただ泊まる場所を提供するんじゃなくてせっかくなんだからなんかやってみようというプラスアルファがとてもいい、行ってみたい一度お会いしたことがあるのだが九州や沖縄にゲストハウスをもっていて管理運営は人に任せて自分は旅して次のゲストハウスをつくる人がいた今日読んだ本に「キャッシュフローを増やすのだ」と書いてあってそれを読んでまずその人を思い出したこの人の本がこれだけ売...

続きを読む

servile-盲従的な

サービスデーで無料になった休憩所のラーメン屋で最近の小学校ではあだ名をつけずに「さん」づけで子供同士よぶらしい先生すらも○○さんと10歳くらいに、すごいその話をきいた班長が「そりゃおかしい、社会では誰も助けてくれずに 他人を蹴落としていかなくてはいけないのに・・・」(・・・ああ、この人他人を蹴落としているんだなあ・・)ということがあった帰り、班長に話しかけられた「おまえ、来年は来ないかもしれないってほ...

続きを読む

hypocrite-偽善の

不妊治療16年目で出来た奇形児というスレをみてびっくりした神様の悪意というコメントがあってそれはいいすぎだろとおもったそれなら医療が全部神様への反抗になってしまうもう15年前のことだけど、僕が高校3年生の時のことだ後輩の2年生が財布をぬすんだという冤罪を疑われてその冤罪をはらすため墓場の奥にある林で首をつった学園祭の時1度話したけれどふつうの好青年だったそれから15年近くそのことを思い出しては怒り「ぜった...

続きを読む

stinger-針

朝礼で今後の人件費削減のお話速達などをバイクに持たせる郵便が少ないときは人間も少なくする2月はとにかく郵便が少ない、今日も3時に終わってしまったかえって歩いてうちに帰る、車がまた動かなくなってしまったからだ今度はどうやら燃料がきてないみたいでエンジンがかからない燃料系なんてわからないし、インジェクション?でつまってたら修理費もかかっちゃうなあ前回動かなくなった時に覚悟は出来ていたけどそろそろ寿命がき...

続きを読む

jot-ちょっと書き留める

祝日開けの土曜日の朝礼で課長代理が怒っていた前日の祝日にでっかいミスがあったらしくてひさしぶりの3連休の初日に苫小牧から課長がとんぼ帰りをせざるを得なかったらしいそれでも対応に夜1時までかかって、さすがに疲れているようだ新しいジャケットがほしいと駅前の服屋に行くと売り子に話しかけられるユニクロかGUしかいってなかったから新鮮だった「これなんかどうですかあ?」と売れ残りっぽいのをすすめてくれるがそんな服...

続きを読む

九州安宿データっていうのをつくってました、さすが九州、お宿もいっぱいあるそのなかの天草のゲストハウスがすっごい気になったたのしい作業だけどパソコン仕事は誘惑に勝つのが大変だ相変わらずスクーター情報にはまるAXISトリートが新車で17万、イイ目には目を、レフェリーも「まあしょうがないよね」っておもったのかなあ...

続きを読む

hesitate-ためらう

バイクのことを考えるだけでうふふとなる国内で発売されているほぼすべての2種スクーターをみたがずっきゅーんと恋に落ちたのがYAMAHAのシグナスZだ新車で15万ぐらい、125cc、燃費よし、なによりかっこええ・・・こりゃもうきまりだなとネットで検索してるとエンスト報告がすげえすげえどうやら中国産はまだ発展途上のようです、かっこいいのになあバイクは壊れるものだ、でもなるべく長く乗りたいでも壊れるからあまりお...

続きを読む

lead-導く

配達の出発準備を終えて食堂でカフェラッテかたてにまったりする今日は郵便が少なくて天気もいい、楽勝だ同じ理由でOさんがきて「いやー楽勝だね」といったそれから4月の九州ツーリングの話になって「とにかく幸せ」「ガイドブックだけでごはんが食える」「あと2ヶ月もこの状態っていいですね」としゃべったいままではソロツーリングばかりだったので、こういう楽しみは無かったあっちで買うつもりのバイクを迷うのも楽しいアド...

続きを読む

rapacious-強欲な

4月2日の飛行機のチケットを取った、2まん3ぜんえん、わるくないそれからずーーーーっとグーバイクをみて至福の時間。 リード110がいまんところツボ確定申告をした、初年度のときと同じようにかなり費用のジャンルを「設備投資」項目にしたので税務署のおっちゃんが「あー消耗品費でいいんじゃないの?」とてきとーなかんじで完成。 完成したペーパーをもってpcコーナーにいくとパートのオバちゃんが分厚いあんちょこ片...

続きを読む

size up-・・・を判断する

土曜日 班の飲み会、焼肉を食う。 3500円飲み放題付。 うまい、お肉。日曜日 姉の家で留守番、ワンコをなでまくる 車のアクセルが戻らなくなり、とりあえず見てみる。 それっぽいところがあったのでくいくいっとしてたらなおった。 バイクと一緒だね、分かるところは分かる、だめなところはだめ。月曜日 まえにOさんと飲んだとき、4月の九州ツーリングの話をして「じゃあおれもいく!」といってたなあとおもいだして...

続きを読む

complacency-自己満足

枯木灘をよんだ1970年代のとある物語、家族譚登場人物の相関図をイメージできたのが読了するくらいだから読み終わったらもう1回最初から読み始めた憎らしくもいとおしい感じ九州にいってしまって大丈夫か?おれ?について考えた最初はなりたいものが見つからないまま大学を卒業して、公務員予備校に通って郵便局に引っかかって時間とライセンスがあったので沖縄にもぐりに行ったのが10年前感動した、であった人々、料理、見...

続きを読む

quirk-気まぐれ

行くのか行けるのか?まったく分からないけど九州に行ってみたい4月の前半は暇&雪で特にやることも無いので時間はあると思う福岡に飛んで安いスクーターを借りるか買うかしてぐるっと廻って食料は魚、釣りでその日のタンパクをまかなうのだ!1週してバイクがきにいったらそのままフェリーで乗って帰るのもよしでも4月の北海道、道路やばいかなあ?こおってないかなあ?で、こんなん見つけました、へぇースプレー式タイヤチェーン...

続きを読む

depression-不況

高校の同級生が鬱で死んだということを聞いたのは社会人になってからだったそれを聞いたスナックで同じ中学だったホステスと酒を飲んで「ああ、そういえば」と思い出した奴から来た電話のことだいい大学がどうのこうの、きになるねえちゃんがどうのこうの、そんなとりとめのない話を一方的に1時間くらいしゃべってた、奴は躁鬱だったのだ当時の僕は何も分からずに適当にあいづちをうって電話を切ったけどなにか言うべきだったのか...

続きを読む

predilection-偏愛

全体朝礼、支店長がしゃべるとにかく経費を500億円引き下げるためにさらなるリストラを行い、そのためにはバイクに書留や小包をもってもらうやり方にする。給料についてもいまはなにもいえない、とにかく営業がんばれということだったひとりだちの時に足がかりとなった冬期契約請負もぐらついてきている来年はさらにきつく、やすくなるのだろうし、健康以外に成長することがある仕事ではないリスクをとらないことがリスクになっ...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-