記事一覧

カブの復活と霧多布でアッー!

あさ車の音で目が覚めるOさんたちが山に行くみたい「広島の彼きてますよ」というと「さそってみるわ」とOさんさすがに起きぬけで山登り行くぞ!といわれても無理だろなーと思ってたら「行くって」スニーカーを貸す十勝岳に行くために靴を買いに行く2000円でGUのなかなかの靴があるらしいさっすがGUサイズが27だけだった横の靴屋で似たようなものを買う美瑛に帰ってDAIさんとたつみさんとカブをなおす整備士のしかくをもっているた...

続きを読む

ぱなさん動画

...

続きを読む

富良野クリエイターズマーケット

富良野で開催されるクリエイターズマーケットにいくフリマの専門店のような感じだった焼き物に800円、ストラップに900円、カレーに1000円ついでに彼女の誕生日プレゼントを押し付けるメシがもっと充実すればよりよいイベントになるんだろうなあでも面白かった、また来年こようお客さんはほとんど日本語のできないコリアン青年収入は500円でも買った焼き物は自分にとって2000円くらいの価値があるのでまあいいや...

続きを読む

富良野岳登山

Oさんから山登らない?と連絡があり富良野だけへ登った簡単な山で、ハイキングだよとOさんは言うがやはりきつかった心臓がレッドゾーンあたりでフル回転して筋肉が乳酸で悲鳴を上げる僕はあたまをぼおっとさせて自分のコンでしょんだけをかんがえた特別な力や技術は要らないただ前に進むのだという気持ちだけが体を動かした無事登頂13時ころ下山夜居酒屋で酒を飲む一緒に登ったKさんと料理の話をするもっと改善、改良を誓う進むと...

続きを読む

ひっこしおてつだい

ぱらともだちの引越しのお手伝い軽トラックちゃん大活躍の日だった...

続きを読む

屋根、床

波板をかって屋根にはるクッションフロアを床に張るたったこれだけを1日かけてやる高砂酒造の方からいただいた純米のむろかをちょっといただく疲れは限界、早めに眠る...

続きを読む

そーみん動画とお風呂にはいる

お風呂の水周りをぱぱんとやる煙突を切ったり、灯油とおもったら水が入っていててんやわんやあったけどなんとかお湯を沸かすことができた山形の2人とだるまさんだるまさんはオイルがだだもれして白煙をあげているバイクではしっている面白い人だと思ったチャリのさいたまくん4日ほどいたけどついに出発50ccのなかむらさん日曜夜に長野を出発して土曜の朝にはかえらなくてはいけない陸路疲れないコツを聞いたらシートに100円シ...

続きを読む

たいなん

DAIさんと川くだりその帰りにウェットスーツのままスーパーに行く電話が鳴って「りさん という人が行きます」といわれる台湾南の人だった3日間すどまりの予定同い年何だかんだで夜もライダーがきて今日は4名様居酒屋は地元の1組お風呂のことを大家さんに話しにいくもし出て行ってもらうときもうしわけないということだったノープロブレム失って失って、すべてを失おうとしてもどうしても失うわけにはいけないものそういうものが人...

続きを読む

建立

深川からパパンと知り合いの大工さんがきて風呂の建設が始まる手伝えそうなところは手伝うでもほとんど邪魔になるのでずっときになってた草取りとかいらないものの整理とかはしごをつけたりするその間作業はものすごいスピードですすんでいたどれもがmm単位の正確さと迷いのない速さで僕の想像していたお風呂の数十倍立派な棟ができたその大工さんのことば「完璧な家はない、改良していくだけ」今日は5名様結局雨は降らなかった...

続きを読む

雷雨

日曜日、カムイへジャンプ練習をして帰るベストムによってとりもも肉を買うすごい雷雨が鳴り響いて美瑛に戻るとチャリダーがいた天気が好くなるまでいるという今日は虫のシステムについて考えた「地球を支配しているのは2種類いますひとつは知識を持つ人、もうひとつは多様性の虫」ということを大学の講義できいたことがあるジャングルの木の上で適当に虫を捕まえるとかなりの確立で新種らしい遺伝子的な欠損があるのかそれともそ...

続きを読む

いい疲れ

カヤックへ気温は熱いジンギスカンとビールと昼寝をする夕方になってライダー1名Oさんやカラテカさんがご来店おおいに盛り上がった僕はというと途中で中国人のお客さんが来てとにかく詰まらないように動きまくってへとへとになっていたでもきもちのいい日だった...

続きを読む

英語ではなく気合です

外国人チャリダーカップルヒッチハイカー連泊中の友達計4名...

続きを読む

モーターパラ

モーターパラをしに富良野へ風がつよつよで断念美瑛に帰ってセブンイレブンによると旅人らしきバイクがあった同行のNくんが「あれ・・?見たことあるかも」といって話しかけていたそのカブの子と話が合ったみたいで一緒に蜂の宿にきていただき夜までずっと話してた居酒屋でOさんが仲介して明日動物園に行く様子うまくいくといいなあたこ焼き修行のたびをしているたこのすけさんのブログにインスパイアされる今年は三重の年になりそ...

続きを読む

ほっちーと妖精さん

...

続きを読む

どうにもならないことへの処理

http://www.1101.com/essay/2009-09-30.htmlどうにもならないことが起こって怒りに体がふるふるふるえてどうやってそれを乗り越えるのか無駄な時間だ、いらない感情だそうは思っていてもどうしようもないそんな状態世の中は適当にできている善と悪、ルールや罰則、社会的通念と村八分だから腹を立ててもしょうがないリンク先の記事をよむと大体の人に壁となって受け入れられない、どうしようもないことが起こるそれが器を広げたり...

続きを読む

吹上温泉へ

きのう迷惑をかけてしまったライダーさんと吹上温泉へ「いい経験でしたよ」といってくれてありがとういつか宿をやるか北海道に住むかしてみたいようでそんなはなしをのぼせながら話す温泉効果できのうのストレスと酒が抜けて僕はひとつの結論にたどりついた金だどんなDQNだろうが(むしろそのほうが)金払いはいいそうして稼いで旅人に還元しよう、僕もほくほくだそうゆうわけでほびっとカレーをゴチしてこの件について考えるのをや...

続きを読む

おちついた

1日たっておちついた幸いライダーさんに不快な思いをさせたこと以外ダメージはない客を選ぶようなりっぱな店ではないけれど人に不快な思いをさせてしまったのはいけない感情的になってしまった、俺が全面的に悪いとやつはいったが問題なのはそれを改善できるかどうかだろ僕も僕だ、冷静に突き放すべきだった友達だと思っていた、話せばわかると勘違いした「帰れ」もしくは店を閉めて文庫本でも読んでりゃよかった(何度もできない...

続きを読む

トラブルと親心

トラブルが起きた原因は過剰な親心宗教にはまった友人のように聞く耳を持たない親心を盾に他人に喧嘩を売るどうしようもなく馬鹿だけど当事者にとって親心とはコーランのように絶対なのだそれがよくわからなかったあやまったけど悪くないそんな謝罪で場は収まったいつかまた起きるかもしれない僕一人だけ子をもたないだからわからないといわれるだから何なんだ場合によっちゃあライダーハウスは終了だ親心は他人の人生より重いそう...

続きを読む

[高画質で再生]ほっちー[広告] VPS...

続きを読む

基礎工事

山猿さんと川へ3日前にゴール地点で発見した不法投棄のエレクトーンがまだあったちくしょうあのエレクトーンをなんとかしないといけないもって帰れるものはもって帰るけどエレクトーンはどうすればいいかわからないゴール地点に上陸したとき軽トラがやってきた角刈りを赤く染めて中年太りの浜言葉をはなすおっちゃんが「なんだカヌーか」といった第一印象で「こいつか」とおもったとげをかくしながら少し話すエレクトーンのはなし...

続きを読む

熱くそして強烈な1日

熱い、ウエットスーツの下半身だけのやつをはいて川へ水量はおちついてきて、水温はまだつめたいちょっとおよぐと体が冷えただが陸地に上がるとすぐに熱くなる熱い空気と、つめたい水の漸近線をながれた沈したほっちーは「流れが強いところのほうがおもしろい」とさすがに力強いことを言う今日は美瑛ヘルシーマラソンの日だ参加した友達は暑さでへばっていた救急車がいそがしそうにしているライダーハウスの駐車場で結構たくさんの...

続きを読む

恋愛小説っぽく

日本を一周している女性のチャリダー1名帰りそこねたDAIさん-----------------------ここから僕のフィクションです------------------ライダーハウスの半強制的な出会いシステムにのっとりDAIさんとチャリダーさんは出あい2人で一緒に美瑛の丘へ夕日を見に夜 僕が汗だくで味噌ラーメンをつくっているときDAIさんとチャリダーさんは一緒に星を見に行ってすてきな写真をとってました何度も流れ星を見ることができて彼女はとてもうれ...

続きを読む

つゆいりまえの

...

続きを読む

プロジェクター死亡

中古で3万以下で買ったプロジェクターついにランプという消耗品が切れて3年間のハードワークを終えたというわけでワールドカップパブリックビューイングだめになりました、ごめんなさいDAIさんがホームに帰り原付の旅人も出発した天気は暑いくらいじりじりと焼かれながら看板を作るお客さん1名カヤックやる予定、ありがとうございます液晶テレビかってしまおうかまた中古プロジェクターをさがそうかどうしよう...

続きを読む

ことはエレガントに運べない

深川へ、運転中は頭が回る最初に得意だったのは小物のスケッチだったおわんとか、えんぴつとか中学にはいってYすけくんのいたずら書きを見てびっくりするyすけくんは方程式はまったく理解してなかったけれど明らかに絵の才能があった絵を描くのが嫌いになったあたりから国語の時間にほめられることがあった感情移入して文章をよむのが得意らしい俳句の時間につくったもの冬水や 母の両手は 赤くなりこんな教師受けを狙うやつに...

続きを読む

結果

G生命の人が来たやはり外貨と生保をあわせた商品だった為替について話す自分の商品をもっと勉強するべきだと思ったお金について話すマネーについて自分の考えがないのかただ話したくなかったのかで、メインイベント僕にした人生についての質問をあなたにするので人生について動画でとるのでかたってほしいと聞いたそういうつもりでした質問ではなかったということだった「あなたの心を開けなくてざんねんです」僕のお別れの言葉過...

続きを読む

ピンぽん

LV6が限界F5か右クリック(まきもどし)でリスタート...

続きを読む

ことはエレガントに運べ

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51344235.html589745851あたりがツボ7時くらいからいたお客さんと閉店後12時から「スナックいくぞー」とさそわれ2時まで飲む元気です...

続きを読む

最高の天気ってやつだー

日曜日とりあえずカムイへ立ち上げ練習してかえる月曜日連泊中のDAIさんが「富良野にタンデムみにいきます」と出発僕はだらだら彼女とニコニコ動画をみてすごす昼にチャルメラが聞こえたのでさがしてみると隣の会社の駐車場にいた1はい600えん移動販売っておもしろい商売だなあうまくいけば日本中を旅できるなあとおもったけれどいろいろトラブルもあるんだろうな「ビークル解散したって!」といわれた車の話かとおもったがどう...

続きを読む

クッションお風呂

6月4日 ニトリにいって注文しておいたクッション21個を買う 17000円 北見からモーターパラグライダーのDAIさんが宿泊してくれ 居酒屋も1組 アニもきてくれた、はじめて甥っ子を見る6月5日 天気がいいのでパラグライダーをしにいく 遊びまくっている 仕事がないから遊べる、仕事をしないと遊べない  いつかパラグライダーが仕事になって 「いやー貧乏ひまナシですなあ」とにこにこしながら遊びに行きたい 美瑛に...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-