はれはれ、ひまひま
- 2010/05/31
- 11:06
天気が良いけどとくにやることがなくぽかぽかと日光浴と読書夜は14名の予約がある手伝いに来てくれた彼女とあーでもないこーでもないと準備をしてまあ、無事に終了してそのあとOさんとカラテカさんと飲む終わったの2時つかってない暖房器具(でかい)を撤去することなく覆い隠そうと思った暇つぶしにやったこんなのにはまるマモノスイーパー...
モチベーション不足
- 2010/05/28
- 22:58
6時30起きるゴミ捨て10時にお買い物11時にやることがなくなり12時から寝る3時起床 何かやりたい何かが足りないなんか不満そんなものがないのでこんなつまらん1日をすごしたもっと本をよんで映画を見てあたらしい料理を作り営業計画をみっちりと立て、ぴっかぴかに掃除をして筋トレとかしたらいいのにでも、居酒屋に去年来てくれた人のバースディパーティがあり2年連続使ってくれたというのがちょっとうれしかった肩の力を抜いてお...
読書
- 2010/05/28
- 00:03
朝からやることがない大家さんにもらったソファで入間人間の本を読むあっという間に居酒屋の時間になった久しぶりに地元のお客さん1組札幌のチャリダー1人彼女もくる「これよんでください」と聖書っぽいやつを渡されるよんでみる、2ページで挫折、いみわからん、もうしわけない彼女が持ってきた聖☆おにいさんを読むおもしろかった、クリスチャンには申し訳ないけど...
読書
- 2010/05/26
- 23:12
ひまなので図書館に行ってビジネス書とかを読むワルのしかけというマーケティング的なやつをよんでそれを参考に動画を作る大家さんからソファをいただく暇だったので借りてきたビジネス書3冊ハンドメイドハウスの1冊をさらっと読む...
雨の吹き上げ温泉
- 2010/05/25
- 21:55
雨でカヤックは中止、吹上温泉へ誰もいなくて、雨水がいいかんじにお湯をうめてくれきてよかったですそれから禁断の昼ビールをのんで昼寝みっちり3時間寝て、ちょっとだけ仕事して居酒屋、連泊の0くんのみ面接で利尻まで行き山に登ることのメリットを力説でも山開きをかんがえるとルートを変更しなければならずOくんまよってましたサーモンのはらすをかってきて焼いて食う、うまい...
言葉にしたら嘘っぽい
- 2010/05/24
- 15:29
ネットで北海道のアクティビティーを紹介するサイトにご紹介をいただいた特別なコストがかかるわけでもなく「保険にさえ入っていれば掲載はOKっすよ」とありがたいお言葉をいただいたけれどなぜか丁重にお断りをしてしまったなぜですか?最大の理由は同業の先駆者にご迷惑がかかるということだ富良野にいけば熟練したリバーガイドがいる値段だけ安い自分が同じ平面に存在してはいけないなぜ安いのか?1、お金に走ったときに、危険...
いったった!いったった!
- 2010/05/22
- 00:35
あさ、東京から電話があるゼロ円マップから6月1日に発行になる今年のゼロ円マップのデータ確認だった全力でありがとうございます、ゼロ円マップさん超愛してるんで、そのときにちょっとしたコメントを載せているので去年は2009年新しく生まれ変わってオープンしましただったのを、今年はどうしますか?という話になったうーん考えてなかったなあ、2009年の話を今年の雑誌にしてもなあ・・・とおもって「じゃあ、お客さんの旅の写真...
内装
- 2010/05/21
- 00:40
おしゃれな、使いにくい本棚をつくるなかなかのおしゃれ夜になってOさんと内装について語る「ここの空間をこうすれば良いじゃない?」「おお!なるほどー」いろんなアイデアがとびだしてすべて実行する価値があると思う とにかくいままで無頓着で「安くのめれば良いんじゃないの?」とか思ってて、底辺への競争のトップランナーをきどっていたけどそんなことに意味はないとにかく1、プロジェクターを上げて空間を有効利用2、2...
おされ本棚
- 2010/05/19
- 22:55
居酒屋の装飾について考えるあまり得意じゃない分野なのでいままで敬遠してきたけれどやはり必要だなあとおもった入り口横にあったテレビを大家さんがもっていったので結構なスペースが開いていてさらにほとんど使われないテーブルも何とかしないとなあ70cmくらいの床を作っていっそのことちゃぶ台をおいてしまおうかと思うでも、そんなことをする前に本棚を作ろう2バイ4材を十字にくんで30cmくらいの正方形がいっぱいあ...
どうせうだうだ考えるなら
- 2010/05/18
- 23:54
ひまだ、とくべつやることもない、天気もいい遊びに行っても良いけれど、暇なら暇なりに営業活動とかに精をだすとか為になる本を読んだり インテリアをいじったりしたほうが良いかもしれないでもへんなお金を使いたくない、暇だからうちにいるとぜんたいぞうがつかみにくい、いちどはなれて考えようと、車を走らせカムイへ、まあ、誰もいないわな村上龍「半島を出よ」上をよむ、情報って大事そう、情報が大事なのだわかっちゃいる...
ipodわからんね
- 2010/05/17
- 23:08
いろいろ気になっていた居酒屋の変なところを治してまったりとしていたら近所の姉からtelが入る「サザエさんの音がほしい」ということだったのでまあ、楽勝でしょといってみる音源はまあ簡単に発見DLできたけれどipodに入れる方法がわからないappleの何かのソフトのDLLがないと表示されvista搭載のノートには同じ仕事をするソフトが何個もはいっていて結局わからなかったいい仕事ができなくてちょっとへこむvistaとipodのコンビほ...
パラグライダー
- 2010/05/15
- 22:55
あしたはパラグライダーにいくのでたのしみーとかブログにかいたら12時ごろお客様が来た去年の今頃来てくれて結構濃い人だったこりゃいかん、やられっぱなしになると明日に響くんで、「もう閉店を過ぎている」ことを強調して「オレの金で飲むから」とビールを飲む酔っ払い圧倒的オフェンスモードへ基本的に全否定「おめぇは本質を貫いてねぇ」とか言っちゃうでも「頭がいいから人を引っ張るのに向いている」とかちょっとほめる本...
どきどきの
- 2010/05/14
- 18:17
深夜3時まで東方紅魔卿というちょっとアレなシューティングゲームをやる日中眠ってばっかりだったので眠る気にならなかったのでんで、集中力を高めるにはこれ以上のものはあまりないのではとおもった脳の辺りで汁がじゅるんじゅるん出て行くのがわかる次の日おかげで頭のコンディションはばっちりだった「もっと入り口を派手にしろ」と昨日のお客さんがいっていたなあとおもい少し派手にするあしたのスカイ情報をチェック、オール...
無人島について
- 2010/05/13
- 23:54

うすやの海水浴場から船道を横切り沖提へ(階段がある)船道を横切るときに注意が必要、つれるはずだいぶ昔(たぶん中学生のとき)海水浴に行ったとき発見した岩の固まりかコンクリートかわからない沖提にくらべて確実に安全、満潮のときはたぶん沈むつれるかどうかはなぞギャオで漫画を買うシグルイと金と銀と平成酔っ払い研究所とねこじる図書館で半島を出よと森博史をかりるここんとこ暇で暇でさらにモチベーションもなくて今日は...
満足な昼寝
- 2010/05/11
- 23:22
7時に吹き上げ温泉へ行く天気はすこぶる好くて、かえってきて出発の準備をする不幸な人さんをよそ目にデッキ2Fで昼寝まだ虫はいないし、日差しはあたたかいしで最高の昼寝で「おいおい、こりゃ幸せってやつかい?」とか思っちゃったりしてなかなかにすてきな午前中だったふと、昔のことを思い出す泥水をすする思いで仕事をしてやめてカヤックのガイドになろうとおもってなんかいろいろあったけれどそれっぽいことをしている今、...
ポスティング
- 2010/05/10
- 21:18
予定通りチラシ配りをする「ポスティング?」と彼女にいわれ一瞬何のことかわからなかった効果はあまり期待しないけれどいい運動になった洗濯物と一緒にデッキ2Fで昼ね気持ち良いけどちょっとさむいやること終わったのでバイクをいじるプラグを見る、ちょっとびりっと来たブレーキクリーナーをタカさんの※を参考にぶっかけてキックをするとかかったってことは燃料系だなともいっかいキャブを開けるフローターが逆についていたさあ...
母の日と2往復
- 2010/05/09
- 23:46
連泊のライダーPくんと酒を飲む「明日母の日だからなにしようか?」とかいってたら「僕だったら手紙書きます、あいしてますって」がはははははははははむりむりむりむりむりはっずかしぃーーーーーーとか笑ってました、韓国の男がもてるのもちょっとわかったんで、母の日に適当なものを買い深川までぶつをとどけて風呂に入って美瑛に帰るケータイがないことに気付く深川においてきたようすはあーーーーーーーーーーーしかたない、...
獰猛な海の生物っぽい
- 2010/05/07
- 22:41

朝起きて美瑛川の水量をチェック、まあ大丈夫かなでも雨が降ってるので様子見、R1さんが出発カーポートの屋根をもちっとまともにしようとホームセンターへ行く、プラダンという180×90くらいのまあまあ剛性のある素材を値段を確かめずに買う、300円一瞬「えっ!?」と思った、大体700円以上するからだ今度買い占めようと思った昼になって雨もおちついたので川へ増水してますよPくんに深々と謝罪をするやることもなくなっ...
カーポート
- 2010/05/07
- 00:03
今日は曇りのち雨なのでまあ、できるだけのことはやろうとカーポートの基礎づくりにとりかかるコンクリをみみたぶくらいの硬さにこねるすこし穴をほって砂利をひいてたたいて水平にのせてコンクリを流し込む、あきれるくらい適当だけど3つの基礎ブロックをつかい横3,6m、奥行き260cmの屋根ができたGWもおわったので今日からひまだべなあとおもっていたら3名のお客さんがきてくれた一人は「明日雨でもカヤックやりたいです...
右手の善行は左手にも告げるなかれ
- 2010/05/05
- 19:35
よく晴れたGWの最終日隊長とキャッチボールをする下半身を意識すると普通に投げることができたうれしい今日は旅人こずかなーと思っていたら去年きていただいたYさんがきてくれたありがとうございます...
GW
- 2010/05/05
- 00:03
3日 旭川へキュートンを見に行った、キュートンおもしろかったけれど一番面白かったのは後ろにすわった女の子の会話で、「いまいちばん面白いのはジューシーズ」「芸人をアイドルと勘違いしているやつ、うざい」など、聞いてて「うわぁ・・」となる美瑛に帰る、大学の友達と3年ぶりくらいに会うサプライズ、頭が混乱、深呼吸、ひさしぶり神戸にしかないカントリーマアムをいただく話のテーマはおもに「結婚」だった「まあ、とにか...
ひとづて
- 2010/05/01
- 22:41
ゴールデンウィーク1日目というのに寒い、雨も降ってる「こりゃ誰も走りませんわ」とだらだらおきる手紙を書き終え、買い物に行く途中に電話が鳴りあしたのカヤックの予約が入った携帯の着暦に気づくライダー1名「蜂の宿にくるのが今回の目的です」きょねんうちに来てくれたライダーからのおすすめで明日のカヤックに参加することになった夜は暇こんなのを見つけて笑う あした晴れていますように、増水しませんように...