記事一覧

キャブレター

郵政カブが動かなくなったたびびとにそのことを話すと「おそらくスロージェットという部品がつまってますね」といった。 カブのキャブレターという部分をはずしておそるおそる分解して、スロージョットにクリーナーをぶっかける。 もとにもどす。 かからない。プラグをみると真っ黒だったので交換。かからない。 というかチョークをすればなんとかかかったのがまったくかからなくなった。 相変わらずの機械オンチ明日は電気系...

続きを読む

できたこと

チラシ完成ステッカーも完成看板も設置してさあこいゴールデンウィーク!とおもったけれどまあ、暇な日でしたですよねー午前中にパラグライダーのTちゃんがやってきてだらだらとしゃべる5、6月は飛ぶことができる貴重な期間でそれでも30代のうちはもうあんまり飛べないだろうとちょっとあきらめていたけれど、いまやるべきこと全部やっつけて暇でちょっと寂しさを覚えるくらいならできるだけ飛んだほうがいいそんなことを思ったす...

続きを読む

2勝2敗

ライダーさんは結構酔っちゃったらしく10時ごろおきて朝ごはんを食い12時くらいまでしゃべっていたしゃべりながら去年のブログをよむとそろそろ0円まっぷができているはずでも、ことしはメール送るのが遅かったからか返事がないうわあ・・・やっちゃったかと激しく落ち込むそして、ライダーさんのまっぷるをみせてもらうと蜂宿がのっていたので「3年前のやつですか?」「いえ、今年のですよ」いいよっしぃやあああああああー...

続きを読む

休憩所と1人め

朝起きてぼーっとPCをつけてこんなのをみるがーっとやるきがでてそれから自動販売機のよこに休憩所をつくる15時までかかったけれど満足のいくものができたそれからライダー1人めがきてくれて居酒屋で常連さんと飲む天気も好くていい日でした排ガスのお仕事がんばってください...

続きを読む

頭痛と寒気

もうなおったけれど昨日から頭痛と寒気に襲われて何もできず「今日はもういいだろう」と早めに閉めるもその後常連のOさんがきてくれたほんとすいません早く寝て遅くおきる9時間寝る、さすがにさっぱりアドビプレミアという動画編集ソフトの勉強をするおもしれー米を鶏がらスープで煮てねぎと水菜も途中から入れ中国粥を目指したけれど残念米はアルデンテ「間違いなく粥じゃない、でもうまい」何かになったナンを作ろうと思ったけれ...

続きを読む

いろいろひろったり

mp3プレイヤーにぶちこむものとして、やはりはやり物は入れておくべきだろうと、youtubeからいろいろひっぱってみるオリコントップ100とか見ながらやっているとこんなのにあえた「気持ちいいいいいーーーーーーーーー!!!!!」今日は常連さん1組ありがとうございますビールを3杯もごちになりいい気分になってしまってガンジス川で舟をこいだ話をしてしまった面白かっただろうか?きをつけるでも、こういうネタがいっぱい...

続きを読む

練習

今日もいっぱい物を食う実際にオーダーが入ったと仮定して動く練習する、なぜならお客さんがいないからあたらしくメニューに加えるものたちも何回もつくってみるそれらをのせるメニューのデザインも考えるmp3プレイヤー3200円なりを買う自由に聞いてください的なサービス自分を磨くいい日だ郵政カブがチョークでしかエンジンがかからないということはやはり燃焼室以外キャブの清掃、エアクリーナー交換あたりからやってみよ...

続きを読む

あなほり

直径10cmくらいの塩ビパイプにLANケーブルをとおし地下に埋める居酒屋にてネットをやりたいから自動販売機に電気を通してこれもぐるぐるにして地下へ夜は景観を壊さないようにバックライトは消しておくたいした仕事はしていないけれど今日から必ず毎日居酒屋を開けるだから体力は最低4割はのこすひるね、買い物、1000円のスニーカーを買う汚れが目立たないように黒い靴がほしかった店をあけてすぐ近所の人がきてくれてい...

続きを読む

いったった

冷蔵庫は70cm未満の大きさだったので新しいのはおんなじくらいのサイズにした買っちゃってから気づいたことだったけれど入り口の最長幅が64cmしかなかった うおっつ!!やべえ!!扉をはずそうとするが頑丈でとてもむり、さすが電車取っ手は外れたなんとか68cm「風つよつよだったから」とモーターパラの先生が早めにきてくれて搬入開始。 筋肉を全部動かして、ちょっとづつ冷蔵庫は動きなんとか入り口をとおり、ふる...

続きを読む

肉、肉、冷蔵庫

朝からうばばーーーーっと肉の処理をして1万5000円かった肉の処理をするしかし、やはり冷蔵庫は死んでいてなまぬるーいにおいがしたさすがにこれでは開店できない彼女Aにも手伝ってもらい、大急ぎで肉の処理をおえたあと旭川に軽トラックでいくいつものリサイクルショップで同じ大きさの冷蔵庫を5万円で買うそして美瑛にもどって電話をかける一人ではおもくて下ろせないからだいろいろかけたけどほぼ全滅「あしたなら」といってく...

続きを読む

餃子とマッサージ

朝から仕込むカレー、背油、餃子、いろいろ洗濯機の蛇口が壊れたので、さっそくできたばかりのホームセンターへ金額にして800円、時間にして20分でなおるありがたいなあでかい冷蔵庫を動かして2日、なぜか中があたたかい氷もまったく作られないし冷蔵庫も外より暖かいこれは困った、あと1,2日で店を開けるのにこいつが動かないのはイタい「買うしかないかーーーーーーーーーー」買うしかないがっくりときて、どっしりとつかれて...

続きを読む

まっきーきたる

肉がきた樽をかったそしてお客さんが来たタイ式マッサージを修行して前にきたことのある蜂の宿に来てくれたんじゃあ、お客さんも着たことだし居酒屋の準備をしようとスーパーにいくと以前ドラッグストアだったところがホームセンターになっていたうれしい、これで美瑛にないものはなくなったスーパーでは8000円くらいいろいろ買う銭湯によって「いやー今日は金使ったなー」とおもった...

続きを読む

続、健康

【第9段】髪がキレイな女は目立つけど、人のよしあしは物の言い方で大体わかる。だいたい女は立ってるだけでも男を誘惑している。うたた寝もせず、身を粉にして、耐えがたきを耐えるなんてのは全部男がほしいから。実際色欲とかあるじゃん。絶対。大体の煩悩は我慢できるけど、これはムリ。何歳とか学歴とか関係ないじゃん、こういうのって。だから女の髪で紐を作ったら象だっておとなしくつながれる。女が履いた靴で作った笛とか...

続きを読む

仁和寺の法師はドジッ子

今日も相変わらずふってますなあ、大雪酒屋さんが「今日かあしたサーバーきますんでー」といってたので気合を入れて居酒屋を掃除1日かかる吉田兼好っちのかいた徒然草の52段、仁和寺の法師が前座だけ見て帰ってきたでござるの巻がたしか「経験者というのは大事にしないといけないよ」というテーマだと教わったけど53段をみると「あいつは馬鹿だけどにくめねぇ野郎だぜ」にみえるhttp://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1181....

続きを読む

大雪ふったのでだらける

笑っちゃうくらいの大雪が4月も半ばというのにやってきて何もできないJNBに電話して口座を復活させる自動販売機の会社の人がやってきて概要を聞くそれを紙にして大家さんにみせてOKをもらうことしのライダーハウスのフライヤーを考えてしばらく食べログをみる「あ、ここうまそう」とかおもったのをケータイにいれて、ふと美瑛の飲食店をチェックワインバーのひとのブログを発見したりおいしそうなイタリアンをみたりきつめの書き込...

続きを読む

ソムリエはコンビニエンス

2kgの鳥肉をまいにち、最低2食からあげにして食うが、ぜんぜん減らない、まいりましただが、なんとなくだけど、作って2日目とかより4日目ぐらいのほうがおいしいという発見!熟成されているのだろうか?5日目の今日、いやなにほいがしたので冷凍セーコーマートの500円ワインを飲むこれまで5,6本飲んできたけど、ただの1本もハズレなしすごいことだ昔飲んだスーパーの酒コーナーでかった1000円くらいのくそまずい...

続きを読む

ザンギへの遠くはるかなる道

前日は栄養ドリンク効果でがっつり運動そしてこなきじじいを背負ったようなだるさがやってきた今日はあきらめて温泉に行く平日の午前中だったので露天風呂が貸切であったまっては風で冷やしを3回ほどくりかえすとじじいはどっかに行き代わりに強烈に眠くなった昼寝2kgのとりもも肉をいろんなスパイス、しょうゆ、酒などに漬け込み、もみ、放置久しぶりにから揚げをするザンギ、から揚げはスタンダードメニューゆえに多くの定説...

続きを読む

もういっかい、もういっかい

ちょっと前だけど郵便局の班に転課するひとがいてさるの全身タイツとプロレスマスクをもらいましたありがとうございますライダーハウスを掃除して冬の間に散らかったものたちをかたずける冬対策をすべてとっぱらうつぎはもっとうまい冬の越し方をしようそうおもった雪が降って次の日、雲ひとつない天気になってここだとばかりに雪を割って車のタイヤを夏タイヤにして「よし、冬がおわったぞ」と決めたハンガーという金具をいっぱい...

続きを読む

創作欲

お風呂をつくる部品はすべてあるすべて組み上げて、注水、そして漏水あばばばば雪は結構減ってきてそれでもなかなかなくならずしょうがないのでデッキを拡張したりして創作欲をイヤすでかいものを作るのは気持ちがいいなるべくなら早く居酒屋を開けたいけれど雪がジャマまあ、おもいっきし日曜大工ができる時期だということで結局のところ悪くない季節なのだなとネットを見たり、DVDをHDにぶち込んだりとして気がつくと深夜、...

続きを読む

できるよ!!!!

雨降って雪、解けてます家賃を払って、クリーニングを取りに行き旭川へ郵便局で制服を返して、ベストムで木材を買うほんとは安売りのときにまとめて買いたかったけれど雪が解けんことには他にやることもなくひたすら木と格闘するそしてこんなのにはまり謎の熱気が沸いてくる一生分励まされた感じ...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-