記事一覧

長く、それでいていろいろ

パラグライダーに行きでかいトンボに感激強風のため飛べずじまいイントラがいたのでお話「申し訳ないけどいまどれくらいの技術を持っているかわからないからライセンスはだせない」とのことokok一人で勝手にうまくなっていこう他人に頼ってはだめなのだ1時間ちょっとかけてかえる昨日旭川のKさんのところへいったたつみさんが帰ってきていたまえのライダーハウスからきていただいている旅人さんで年に一回北海道に来たときに旭川...

続きを読む

記憶

「川を下ってみたい」というモンキーのりのKさんにお願いして明日にしてもらった。なぜなら今日はユーザー車検に朝から行かなくてはいけないのだ。8:45受付開始、すでになれた人たち(プロ)がならんでいた。4番目。建物に入る前に外見検査。 バッテリーのカバーが取れていたので直しなさいといわれる。建物に入る順番が着たけれど誰も呼ばないのでとまっていたらうしろのひとから行きなさいといわれ、おそるおそる建物の中に...

続きを読む

真夏日

長い雨が終わって元気な太陽が一日中見えた真夏日半そででも汗が出るこれはチャンスとばかり洗濯物を干し布団を干し車を洗い看板を書いた出て行ったお客さんの荷物がおきっぱなしだったつまり今日帰ってくるということだろう部屋の掃除が終わり一息ついたころモンキーという小型バイクに乗ったライダーが来たその人と話していると自転車のりがこちらをみていておそるおそるといったかんじで話しかけてきたあまり無理強いすることな...

続きを読む

あめあがる

ホンダのDN-1はじめてみたけどカッコええ晴れたので運動に行くカムイスキーリンクスへ風が強い、立ち上げ練習をやるいい汗かいた帰りに旭川の軽自動車協会へ書類をもらうユーザー車検だ美瑛の農協でミラーをなおした技術を盗もうと取り替えるところを見学びっくりするくらい簡単工賃2000円もったいないな川を下りたいけど美瑛川はここんところの長雨で濁流運動不足だあ今日一人のライダーと長谷部君(半分)地元のお客さんもき...

続きを読む

変化のきざし

今度車検なので折れっぱなしのサイドミラーを治すことにした部品だけで1万かかるんーしょうがないけど自分で治したかったなあどこかに同型のミニカが捨ててあればよかったのだけれどそんな都合よく部品が落ちているわけもない家に帰ってぼーっとしていたら(お金を使いたくないから)ライダーさん1名電話があって3名長谷部君を入れて今日は5名ちょっといそがしくなってきてさあやるぞというときに人が入ってきているのに気づい...

続きを読む

意外な晴天

ハエが多くなってきたハエたたきをぶん回すも限界があるんで、ハエトリボン、ハエトリボウ、ハエの好きなにおいでめっさつする何かをかってきた3種の駆除ツールのどれがいちばにいのだろうそれにしても暇だ雨もじとじと降っているさしあたって深刻な問題もなく平和っていやあ平和だけれど仕事がないと投資もしずらいピザを改良ピザ用だけでなくナチュラルも2切れのせるばりうまカレーうどんはどうしようかなあとりあえずメニュー...

続きを読む

さくらんぼとアスパラガス

長谷部君のご実家からさくらんぼをいただきましたありがとうございますおいしくいただきます結局連泊してくれたKさんとご新規Uさん(22歳くらい)3名でした今日はKさんが習字について話し始めたことをきっかけに初の習字バトルを開催しますKさんは書道を教える資格を持っているらしくハンデが必要そこで長谷部君の毎日みているアスパラをお題にしました技巧や字のおき方筆遣い、そんなものをぶち破るこころの叫びを書きなぐって...

続きを読む

3名

今日は3名さま長谷部君以外はみどり湯つながりです72歳のじいちゃんと22歳くらいの2人面白い3人でしたじいちゃんとはみどり湯で一緒になった仲そういえばみどり湯であった大学生も22歳くらいいろんな22歳くらいがいるんだなあとても同年代とは思えない僕がもんもんとモラトリアムの終了を嘆いていた時期にいろんな22歳ははいろんな経験を積み重ねているんだなあと31になってわかりましたもったいないとは思わないそ...

続きを読む

稚内にて

朝5時におきるひたすらに北へ向かい7時旭川を抜けたあたりから小雨が降ってきてはやくもちょっと帰りたくなってきた目に入るすべてのコンビニに入りあるものを探すそれは美深の個人商店にあった5枚ほど体にくっつけてひたすら北へ120キロくらいでガソリンがなくなるので大体90キロくらいで給油稚内へは金額的には1000円くらいでいける2時前に宗谷岬へその近くのライダーハウスへtelしたら今年は開けないみたいサガレ...

続きを読む

将棋と遠出

長谷部君長雨をひこずっている日曜日ヘルシーマラソンの日だけれどなんかそんな気もしない外に出るのがおっくうで、だれだれと午後になった友達Oさんがきて野球を見ながら将棋を指すことにそこに長谷部君を呼んだどうせ外に出る気もないので人数が多いほうがよいと思ったのだ雨のため早上がりの長谷部君も将棋大会に参加することになった順位は上からOさん長谷部君、そしておれ「今日負けたのは日ハムがまけたから」そういうことに...

続きを読む

初給料

しとしと雨が降っていて低気圧のせいか頭が痛い鉛のような体をいすに座らせてひたすらPS2をやって時間をつぶすバイトの面接をしてきたはせべくんが「雇ってくれることになりました」といったカッパと帽子と長靴が必要なので僕のを貸した一見ちゅりーっすって感じの軽い若者風だけれど彼が部屋にある何百という本の中から興味を持ったのはガンジー自伝僕が5ページくらいでだめだったやつだ初仕事はアスパラをちょんぎる仕事だった...

続きを読む

肉とバイト

毎日はやってないですよ↑の小坂君が出て行ってしばらくがたちましたその後数名がライハに泊まっていただきました肉を仕込んだり、物を置く場所を変えてみたりだれかがもってきたH本をすてたりして結構あったかくなってきたので去年のように厨房で寝ることにしましたするとギアがセカンドに入ったような感覚がしてなんとなく一日のルーチンができてきたような気がします定年退職してカブで日本一週をしているYさんに「夢に向かって生...

続きを読む

ひとひと あめあめ

お世話になっている肉屋さんが「いままでのスジ肉はほんとうはあまり手に入りにくくて、たいていの店ではこっちのスジ肉を使っている、ねだんはちょっと高いけど今までと同じ値段でいいですよ」といってきた要するに今回はこの肉を使えということか10kgの牛スジ肉をこつこつと分解してゆでこぼす眠くて指を切りそうになったのでまた明日あさ、農協でねぎとしょうがを買って調理用日本酒がなかったのでフジスーパーに行く昨日日...

続きを読む

オーバーレブ

3泊しますとライダーさんがやってきて夜には前きてくれた人が家族を連れてきてくれた合計8人そして11時くらいいにスナックのママがきてくれた3名さまなので合計11人進行中のオーダーが一時的に止まり場の雰囲気を見ながら全開で踊るお客さん同士は互いに面識があるようだやりずらそうな空気早く席を立ちたそうな声が聞こえてくるしかし、飲み放題もあるのでオーダーが消化できないイラつかれる、がんばるママが帰った、あと...

続きを読む

昭和のプロレスとビア

小坂君朝、電話があって「今日下れますか?」はじめての川だけのお客さん小坂君がきた午後から下る暖かくてきもちいい2時間くらいで終了小坂君の旅話を聞いているとおもしろくてかえってから銭湯に入り外でビールを飲んだうまい、背徳的にうまい6時に蜂の宿にとまったことのあるという2人が来て一緒に野球を見て昭和のプロレスを見ながら酒を飲むそれにしても1日中温かくていい日小坂君は再来週から利尻で昆布をひきづる仕事に...

続きを読む

ドライブ

昨日の酒が体に残っているだるい何とか布団からはいずり出るとそのまんまになっていたテーブルの上に焼酎やえだまめの残骸があったひどい気分だ1日なので大家さんに家賃をはらうほびっとにカレーを食いにいくそのまま美瑛南東部をドライブした四季サイの丘拓真館ダチョウの農園結構見るところがあってところどころに外食やcafeがあるいいドライブコースだと思うけれど道がうねっていて丘の隙間を通るので見通しが悪い散々迷ってい...

続きを読む

じもと 変身 俺は強い

労働者という感じの人が来たがんばってサービスしたら「こんなもんを作っているようじゃ続かない」といわれて760円をはらってすぐに帰った焼酎と牛スジキムチどうでもいい飲み物と一番自身のある食べ物なにかがへし折られて「きょうはもう何もしないほうがいい」と自分に言ってネット将棋で連敗しながら11時近所のお客さんが来た同じ1978年生まれ12時までは僕はおとなしく自信のないキャラクターで行ったそれから友達を...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-