セミ
- 2009/05/30
- 22:53

アイヌの民族楽器をもってねえさんがやってきた前のライダーハウスからよくしてもらってますそして「佐々木です」とライダーさんがきて近所の姉夫婦もきてよるには彼女もきた、結構忙しい次の日いそいそとカヤックを始める準備をしていたら佐々木さんが「俺もやる」といってくれて3人で下った前はあった難しい倒木がなくなって非常に下りやすい状態だったと、安心したところで佐々木さんが岩に小手投げをくらい沈ねえさんに岸によ...
艇庫
- 2009/05/29
- 01:06

補強も入れ終わり、船を入れる棚を作るきれいに並んだ船を見ると作ってよかったと思うポリエステル製の波板をはって天井も作る、この天井が肝だパラグライダーをやっていると強風の揚力の強さは頭と体で知っているだから飛んでいっても危険の少なそうなポリエステル製結構お気に入り大体はこひとつで15000円くらいかかる冬になる前に屋根に傾斜をつけたり壁をはったりしないといけないでも満足のいくものができた看板を作るサ...
補強
- 2009/05/24
- 23:32

郵便局の班長が遊びに来てくれましたコーヒーを出したら500円くれました今度はもっといい豆を買っておこう100円ショップでかったドリルビットがボキリとおれてベストムでちょっと高めのやつを買う今までの苦労がなんだったんだとそれぐらい簡単に穴が開くようになったはるま富士と上原浩二とハザマカンペイのブログをチェックお客さんは0メニューの洗練化とパイ生地と餃子の生地をつくるマスあらを使ったメニューがうれないう...
# 補強
- 2009/05/24
- 23:18

郵便局で働いていたときの班長があそびにきてくれましたハーレー軍団でしかおいまで走ったらしいですいや、かっこいいことです特に皮パンとか、着るほうにもハーレーらしさが求められるんでしょうそんな気がしますコーヒーをだしたら500円くれましたこんどはいい豆をかっておこう2個目の箱の天井をつけて金具をつけたところでドリルがおれた100円ショップのだし大して痛くはないのだが予備のドリルがない下穴なしでねじくぎ...
はこ2
- 2009/05/22
- 00:04

夏日、一日中半そで2×4を20本L字型金具20個ねじくぎ一箱それとメニューつくりに事務用品結構な出費なり買出しに時間がかかり2はこめは天井まで行かなかった夜、4度目のお客さん来店、3次会?発泡酒が5日目を迎えていたので新しいたるを開けるジョッキを冷やしているからか淡麗、結構うまいこの前入れた土井酒店の梅酒、焼酎を30mlづつの飲み比べでオーダーいただいたやはり好評なご様子、もっと増やしてもよしあまり...
はこ
- 2009/05/20
- 23:39

さいとうさん天気のいい日だったので朝でも寒くなかった斉藤さんは糠平に行くらしく結構早めに出発されたさーてと体を洗う準備をしていたら斉藤さんかえってきた「カメラありませんでした!?」ライダーハウスは一人だったし昨日の夜は僕も斉藤さんのカメラを目撃しているからどっかにいくはずもなく、まあ、すぐでてくるだろうとおもっていたら1時間位してもみつからないそれより僕と踊りませんかとコーヒーを入れて一休みしたら...
基礎
- 2009/05/19
- 23:42
1個250円のコンクリートブロック頭だけが出るくらいの深さに埋めて金属片を埋め込み、コンクリを流し込むそれを6個作ってカヌー艇庫の基礎にすることにしたウッドデッキをつくるときの独立基礎というやり方のさらに簡略版朝、大家さんと会ったのでビニールハウスの骨が曲がってしまったことを報告おこられるかなーとおもったらあっさりと「あ、そう」「小屋を作ります」「ふーん」よし、言質とったしきりに「きれいにするように...
鉄骨
- 2009/05/18
- 00:01

焼きカレーうどんきょうふと見たらビニルハウスの鉄骨が曲がっていたえらくショック思考停止状態のまま野球中継を見ていたそしたら地元の友人があそびにきてくれてこんどのヘルシーマラソンにでるという美瑛にあるおいしいパン屋さんをおしえてもらった2人めの子供が2月に生まれたらしいすげえなあ今の状況などを卑屈になりすぎず気をつけながら話すと「お前は生命力がある」といわれた子供と家族を養い、休日にマラソン大会に参...
拡大再生産
- 2009/05/16
- 23:15
レジにあったお金をすべて握り締め近所のおっきな酒屋さんにいく保存のよい焼酎、梅酒はほぼ買う日本酒は辛口で安いのをかうビールのたるを買うなくなった素材をスーパーで買う持ってきたお金はきれいに消えてちょっとだけ郵貯に手を出した一覧メニューを作らないとなーと思っていたけれどこの前買ってきたとりもも2kg680円×4袋がいい感じに解凍されその処理だけで半日が過ぎたおくさーま2名と子供たちが来店デンピョウチェ...
ダンスダンスダンス
- 2009/05/15
- 22:44

くまさんと入れ替わりにとほだーの人が来て明日川を下るOさんがきて夜に車の旅人が止まりたいと電話が来た次の日の朝とほだーはヒッチハイクで吹き上げ温泉をめざし車の2人はタイヤ交換をした後出発した僕たちは美瑛川上流からカヤックを漕ぎ出しきりりと冷える空気を感じながらなんとかノー沈でゴールした上流はちょっと癖のある瀬があるけれどほんとうに自然がすばらしくできることならみんなにこのコースを下ってほしいと思う...
目標が低すぎる
- 2009/05/13
- 23:17
大雨と寒気がやってきて雷とひょうが美瑛を包んだ午後3時急な変化に弱い僕は厚着をして暖かい部屋にこもっていたちょっとだけ温まったので簡単な作業を始めたとたんに集中力が切れる音がしたプレステをする気がつくと居酒屋を空ける時間になっていたこんな寒くて雨のふる平日に来る人もいないだろうでもお客さんはそんな日こそくるんですよ3名さまは地元のお客さんとしては初めてペペロンチーノをライダー用に塩辛くして作ったら...
かねひろの青
- 2009/05/12
- 23:40

チャリダーくまさんと美瑛川を下るいい写真が取れた12時くらいに終わってジンギスカンをまだくってないというので、農協でジンギスカンを買う僕が一番うまいと思うジン肉はかねひろの青だかねひろは農協にしか置いてない前開に来たときは売り切れだったけれど今回は半額のシールがついていた外でアルミのジンなべでくう、うまい夜、獣医の先生がまた来てくれた昨日とはちょっと違うお通しでアイリオオイリオしたのがあったのでア...
お客さんたち
- 2009/05/09
- 23:02

プロジェクターをもっているので、今回もつけることにしました電気屋さんで50mのLANケーブルを買って別棟のライダーハウスからひっぱるトタンの壁は床との接着が甘いので線は何とか屋内を通りながらどうしようもないところはちょっと土を掘って居酒屋まで引っ張ったそれがきょうのしごとゆっくりとしている、流しているかのようなスピードで働いた道路拡張の担当の会社が変わり新しい会社の人が美瑛まで来た職務を淡々とこなし...
開店
- 2009/05/08
- 22:47

5月7日サーバーがきたのでいちおう開店でも看板はまだ作ってないしメニューも今できるものを手書きしただけあまり華やかではない新店舗オープンだけれども急激な変化には弱いたちなのでゆっくりとブラッシュアップしていこうとおもいますフジスーパーにいったら塩マスのあらがやすかったのでいっぱいかってきてにんにく、オリーブオイル、色ワイン、チーズのイタリアンコンボで調理、思ったよりも好みの味になりましたつぎのひ、...
花見ツーリングと初沈
- 2009/05/06
- 22:54

池田さんたちが出発されて、だらだらとかたずけていたら旭川からOさんがあそびにきましたもう昨日の様な賑わいはないだろうと、2人で将棋を打ちつつ酒を飲んでいたら矢野さんが帰ってきて電話が入り、おお、きょうもきてくれたなあうれしいなあとおもっていたら2名さま飛び込みのお客様さっきまでの待ったりムードから一転してぎりぎりの状態での居酒屋急遽開店になりましたそれでもなんとかしのいだなあとおもっていたら22時...
人の瀬
- 2009/05/04
- 23:03

田中さん今年初めて美瑛川をくだった水量が多かったけれど、問題なし田中さんの飲み込みも早かったので緊張が解けたところで沈、いい沈でしたGWということで釣り人も多くてゴール間際に怒られた「ここらへんでやってもらったら困るなあ!」「あんたらが通ると1日中つりにならん!」「金とってるんか!?」「もうかえる!」初めての経験だったのでへこへこあやまったかなりのショックだったのでゴール間際でいらない沈があったゴ...
初めての居酒屋
- 2009/05/03
- 00:46

ゴールデンウィークなのにだれもこない。こりゃまずいかもしれないなあ、と一人不安でいっぱいだ。けれど、ビールサーバーはあと1週間でくるし、肉も注文したので、すでにオープンへすすみはじめているそんなぽかぽか陽気の午後2時、電話が入って今月初めてのお客さんが着てくれた。ビールと最低限の料理を出すため作業していたら2人めのお客さんから電話があった。うれしいなあうれしいいなあ...