記事一覧

忘年会と高校球児

年末アルバイトの高校生がやってきた坊主なので聞いてみたらやはり野球部ほんとにまじめに野球をやっているようでオーダーメイドのグラブ7万とかかかるらしい北海道でも強い高校だけどいまは武川が強いらしい145kmだすからボールが離れた瞬間打ちに行かないと間に合わない速さそれが9回まで化け物レベルその日近所の和食やに忘年会に行きました鍋、刺身、から揚げ、うまうま1次会で帰るペースでぐびぐびと飲んだので2次会...

続きを読む

クソゲー・オブ・ザ・イヤーなるものがある少ない予算と短い納期がうみだしたとほほな感じのするゲームの年間大賞で僕はこの とほほな感じ が大好きだ何年か前に務めていたところでパークゴルフ大会を主催することがあったその手伝いをしたのだけれど全員がパークゴルフはやったことがなく熟練のパークゴルファーが運営にけちを付け出した最終的には参加者がルールを決定するというもはや 主催 とはいえない状態になったときあれは間...

続きを読む

読書と幹てつや

愛子様の犬、深いです帰りに図書館に行きました森博の「ゾラ、一撃、さようなら」などを借りましたこの●●、●●、●●●●というタイトル結構見ます結局リズムなのでなんでもいいんですみき、みき、みきてつや・・・大臣同居人とTVのチャンネル争いになります見事勝利してもあーおもしいのねえかなーとガチャガチャとチャンネルを回すしばらく本を読んでなかったので集中力が落ちているサッカー、はねとび、NHK副班長をはじめてみたとき...

続きを読む

ゆるんだ寒さと他人にはかまってられない

こんな時期なのに明日は雨になるかもしれない異常気象であるせっかく降ったさらさらの雪もじっとりと重くなり幹線道路はじゅくじゅく車は泥をかけてくる同居人が夜帰ってこなかったべつになんてことはないのだけれど「もし山で遭難していたら・・・」とか浮かんでしまう子供じゃないしほっておけばいいのだ次の日あっさり帰ってきたジョイフィットにある筋肉マシーンをせっかくだからという理由で使うたのしいつかれてマシーンを動...

続きを読む

何も起こらない日と共同生活

まいにち祈ることがあるたいてい配達準備が終わってバイクにまたがり配達開始区域までの10分間今日も何も起こりませんようにと祈ってるなにかおもしろいことないかなあ?と、考えている日常からするとま逆の祈りだけれど、結構コレが難しい簡単だけど、毎日続けることは難しいそんな仕事なのだ何も起こらないようにする仕事ってのはけっこうあるもので、面白みに欠けるしクリエィティブじゃないし、評価されにくいものだパラグラ...

続きを読む

へこんだ日と何とか乗り越える日

フリースキーヤーきょうとのサイン郵便配達をはじめて1週間が過ぎたとき11月にしては大雪になって路面はてかてかのぼこぼこ郵便物を入れた書留かばんを腰につけ帰り道をこけないように走る午後4時30分きづいたらかばんを落としていたすぐに電話をして捜索に入った班員総出の捜索もむなしくはっけんされずに捜索は打ち切り、次の日(日曜日)にもちこされた休暇中の課長と支店長も呼び出されついでに札幌から事故捜査委員みた...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-