記事一覧

ぼうずと早起き

とある理由によりぼうずにしました頭が寒いです?朝7時のバスに乗るため6時くらいにおきますキンキンの空気がイタ気持ちいいですねつづくまいにちお昼はおすし屋さんのランチを食ってますいろいろ作るのもめんどくさいのでびっくりするくらいのコストパフォーマンスのランチを一日の栄養源にしてますなんでしょう体を使うのでお風呂に毎日入ります安くなったとはいえやは灯油代がかかりますでも銭湯よりましあーあー...

続きを読む

無線、年金、動物園、郵便配達とオオカミ

無線の講習2日目ねむい、予習がばっちりなだけ刺激が少なく何とか気合だけで座っている終了試験もばっちりでおそらく2ヵ月後ぐらいには国家資格をもてるのだわびさび国民年金の払い込み用紙をなくしていたので社会保険庁に行きましたいきたくないけど、なんとかしなくてはいけないしもし障害を受けるくらいの事故を起こしたら障害年金なしではきついおそるおそる順番待ちの用紙をもらい窓口に用紙を発行してもらいおそるおそる2...

続きを読む

旅と京都

京都に行ってきました紅葉の時期ではあったけれど実際どれくらい色づいているかは分からず両親が京都のどこに行きたいかも聞いてなかったのでというか旅行の前日までどこに行くかも教えないミステリーツアーだったので予定は宿泊先(ゲストハウス2泊)と海遊館という大阪の水族館だけ自分で組んで楽しむスタイルにしましたうほっ! いい男!無線の講習にいき頭がE層までとんで危ない電波と同調しそうになりながら来週試験に通れ...

続きを読む

旅と休日

せんきゅ車で旅行して偶然泊まったライダーハウスの友達が大学時代のサークルの先輩だったそんな社会の狭さを感じることがありました縁ですかなカイジ最後のパラグライダーにいってきた今年も寒くなったねえっていうかスキー場がオープンしたらまた飛ぶから今年最後ともいえないけどねえまあ、とりあえ今シーズン最後ってことで1本目から大き目のサーマルにあたったけれどびびって体が動かなくて終了、2本目は精神的にはOKだった...

続きを読む

竜王戦と樽前荘

どんな糧だったのでしょうか最後のチャリダーぽんくんがでていき将棋の竜王戦をみにいきました無料です扇子をもらいました、ありがとうございます読売新聞サイコウうほっそして最強のうわさがあるライダーハウスモーラップ樽前荘にいきました1泊1200円コーヒー、焼酎無料ビール自販機、コインシャワー釣竿貸し出し人が少なかったので個室すげえ実際に口に出すとおもしろい単語、ポロロッカパラグライダーの女性高さ20mの木...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-