記事一覧

わだかまりとカルビ一番

習字、ライダーにお願いして書いてもらってますこれからちょっとづつ出していきますさて、居酒屋の常連さんに仕事を紹介してもらい2週間でやめてえらい怒りを買ってしまった旅人がきました前回来た時は、常連さんの怒りに触れる恐れがあったので、会わずにかえったのですが、こんかいはどーしてもわだかまりを解消したいらしく居酒屋弊店まで粘って、最終的に電話でアポをとってなんとかあやまって許してもらったようです。動物園...

続きを読む

秋の気配とその準備

ウィスキーでひさしぶりの2日酔いをあじわい12名宿泊の嵐をかたずけていた9月もなかなか捨てたもんじゃないいい天気がつづいているしライダーも結構いるもんだと思っていたでも、それからしばらく宿泊者は1組か2組くらいで0の日もなんにちかあった「ああ、おわったのだ」10月いっぱいで居酒屋は終了する11月から3月までそして4月からの身の振り方を考えるときにキタのだまず、冬のバイト技術を磨きたいから飲食店にしようかなと思ってい...

続きを読む

方向音痴と量子力学

ありがたいことに今日もたくさんの人が来てくれた札幌のKさんは70歳の自転車じいちゃんだ今は山登りにはまっていて、健康そのものだでも、チェーンスモーカーでもある頑丈だなあ○さんとKさんと話しているうちにきのうのカップルが黒岳からかえってきた紅葉の季節である大学生のおとこ3人が「個室で」とやってきた最初はゲイのひとかなーとおもったけれど「さわがしいので迷惑をかけたくないから」だったらしい、ごめんなさい女子大...

続きを読む

川と滝

さとうさんと川を下るついでに日本縦断ガールを空港まで送って行ってまだ寒い朝の8時にスタートウエットシューズに水を入れると「ちべたーい」と思わず叫んでましたあしたバイク壊れ組と旭岳に行くことになってしまったがちがちの防寒装備を持って朝出発した旭岳についてみると旭岳が見えなかった「しゃーない」と天人峡温泉でハゴロモの滝と敷島のたきを見に行った夜、ライダーハウスはなかなかの人数で予約も入れたら9名だったウチ...

続きを読む

縦断ガールとカオス鍋

函館のライダーハウスのオーナーとハーフマラソンを走る約束をしてしまったがために、うちに来てもトレーニングに余念のないライダー。帯広のセラピストガールはとても明るいひとで、大阪のライダーや、バイクが壊れてしまった来年から公務員、ランニングライダー、そしてオーナーの全てを魅了して、そしてどうやら二階で口説かれてたらしい。 セローにのった東京のOLもいたし、最近の女性は元気である。 そして極めつけは日本縦...

続きを読む

ママチャリとトライリンガルガール

ベテランライダーと台湾からの陳くん、名古屋から鈴木君陳君は英語と中国語しかはなせないのでつたない英語でのコミュニケーションになりました折りたたみチャリで日本縦断するようです僕らが何とか陳君と話をしていると連泊中の女の子が来ました大学生らしく2人で北海道旅行をしているようです場もお開きになりかけたところ陳君がネットを使いたいといってきたのですが細かいニュアンスがよくわからずまごまごしているとうーうぇ...

続きを読む

特攻の拓と暴走族

「高校生のときの憧れのバイク、多くの人はそれに乗る」とは、まえに泊まっていただいたお客さんの理論でああ、なんかわかるなあとなっとくしたのでありました高校生のこげるようなバイクへの情熱北海道にツーリングに来る人はどこかにまだ、そんなキモチを残しているのかもしれませんでもそんなキモチをかなえちゃったのが暴走族だったらいやだなあとおもいました昨日のお客さんの話しですがNSRといういまはもう売ってない最高にイカレ...

続きを読む

サーマルとカブがキタ

おめでとう! リトルカブは郵政カブ(MD90)に進化した!さて、天気もいいのでパラグライダーに行きました4年も一生懸命やっていると変なプライドができてきますよくある壁ってやつにあたりましたうまくいかないでも、きょうはスコンとはれたいいひだったので何も考えないでぐりぐりとあそんでいたらいままでのなやみはなんだったのか?というくらいうまくいきました、よるは4名さまライダーが着てくれましたよかったなあ...

続きを読む

郵政カブとジール

いまのってるバイク、リトルカブです50ccですがまあまあはやくて 気に入ってましたカラーリングもまぎらわしい赤白、もともと郵政カブがほしかったのでOKでしたこんなカラーリングのリトルカブなど欲しがる人などいるまいとおもっていたら「おれの郵政カブかジールと交換しない?」と電話がありましたこれがジール250ccと交換っすか!?とびっくりしましたがしばしれーせーにうーーーーーーーーーーーーんと考えてやっぱ...

続きを読む

夏の終わりと税金

「9月に入ったら学生がいなくなってライダーハウスはひまなんだろう」 そう思っている方も多いと思いますが、去年からの傾向を見るとそうでもないようです。 まあ、お盆時期のように10人オーバーとはいきませんが2,3組はきてくれます、ありがとうございます。 さて、常識なのかもしれませんが利益が1億円以上の企業は50%の税金がかかります。 最近知りました、びっくりしました50%もとられるんじゃ商売上がったりなんじゃ...

続きを読む

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-