記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

さようなら軽自動車

6年まえに実家を離れたとき親から軽自動車をゆずってもらった
走る以外の機能はAMラジオくらいしかないタマゴ型のボディはがっちりとしていて
パラグライダーをつんで山に行ったり、強引にキャリアを作ってカヤックをのせたり
ここ数年はライダーと登山に行くときに活躍してくれた
そんな無理をさせ続けたせいか冬は排気ガスが真っ黒になり
ついに重たくなったかなあと思ったらエンジンから煙がでていた
「オイルが真っ黒ですよ」とGSの兄さんに言われ交換したけれどもう遅かったようで
数百メートル走ったらまた同じ症状がでてしまい廃車にすることにしました

それでも最期の時を迎えるのがつらくて
頭の中はもっとオイルをまめに換えるべきだったとか
余裕がないからぶっ壊してしまったんだとか
そもそもキャパを越えていたんだとか
いろんなことがよぎるのだけ、これじゃ何にも手に付かない
天気はそこそこ良いし彼女も来てるしチャンスは今なんだろうと思い工場に電話して
最期のドライブをしてきましたとさ

すべて終わらして電車のソファでゆっくりとするも元気がでてこないので
ひさしぶりに高橋がなりの本とか中島らもとか読む
復活
一番好きな小説は?と聞かれたら中島らもの「バンド・オブ・ザナイト」と答えよう
オススメはしない、でもこの本を読むたびに思い出すのはやはり郵便局で働いていたときで
常識とはかけ離れた言葉を使う先輩や赤顔でプレッシャーをかける局長やどこまでも温厚な課長や
逃げ切りをはかる職員、重くなっていく十字架を背負っている先輩、自問自答の営業車
お気に入りのサボりスポット、飛び込み営業という自傷行為、「なんてもったいない」という言葉
約束なんです自分との約束
うまくやるのがヘタだ、競争では必ず負ける、女にはもてない、必死にやると笑われる
「心を開かん奴に心は開かない」、ありがとう千葉さん僕は心を開くというスキルを得た
水物がすきだ、プールや海や川が好きだ、絵画や書が好きだ、旅行が好きだ、知らない道が好きだ
バナラシの駅で降りて歩いてガンジス川まで行った、MAPはここで終わり宇宙空間とか行かない限り、
発見はもう自分の中にある、ゲームは広がるのではなく深まっていく、さいこーにおもしろい

今日はヒマ

j57えい684い46
スポンサーサイト



コメント

おつかれさま

一昨年の夏、このクルマに乗って昇竜の滝へ行った時のことは今でもありありと思い出すことが出来ます。
巨大な砂利が転がる凶悪な山道をゴトゴトと、僕を運んでくれたクルマ。

おつかれさまでした。

Re: おつかれさま

あーあそこにももう行けなくなりましたねー
オフロードにも強かったなあ(遠い目)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蜂の宿

Author:蜂の宿
北海道美瑛町でライダーハウスをやってます

にほんブログ村


月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。